さて、本日は12月31日火曜日です。
いわゆる大晦日と言う日です。
2013年、平成25年も今日で最後。
本当に早く感じます。
ついこの間まで、暑い暑いと言っていたのに、涼しくなったなぁ~、と思いきや、今は雪が積もっています。
「人間50年、下天のうちをくらぶれば夢幻の如くなり、ひとたび生を得て滅せぬもののあるべきか」
信長さんが好んだ、敦盛ですが、私も50歳の年をぼちぼち終えようとしています。
年が明ければ51歳が間近。
歳を積み重ねるのが、ちょっと怖いと感じるようになってきました。
それは、一年一年の進み方が早くなっているから・・・。
一日24時間、一年365日は、世界共通なれど、何故か進み方は人によって差があるのでは?
などと、思ってしまうほど、時計の針が最近早送りな感じの私。
そうすると、なるべく濃く生きねば。
いや、充実した日々を送らねば。
そんな思いで、過ごすようになってきました。
そこで、今年一年はどうだったかな?
とにかく仕事は、がむしゃら的でした。
職務変更に伴い、初めてづくし。
必死に、真面目に、無我夢中。
仕事はそんな振り返りです。
趣味の方は、中途半端。
釣りもライバルF氏には、釣り堀対決で全敗を喫し、トホホ・・・。
久しぶりにイカ釣りも行きましたが、トホホ・・・。
釣果はともかく、ちょっと釣り熱が下がってきた感じの一年でした。
それと、バイク。
乗る機会が激減しました。
平日休みが減ったことが一番の原因です。
元々、空いている道をトコトコと楽しむ平日ライダーでしたので、そのあたりが大きいです。
と言うことで、釣り・バイク共に、ワクワク感が低下気味。
来年は、どのようになるやら?
その他は、数十年ぶりに行ったロックコンサートは実に楽しかった。
若いころにタイムスリップしたようなワクワク感が大いにありました。
ジャーニー、キッス、ポール・マッカトニー。
高校生の時の私がそこにいました。
何度思い出しても、あの時、あの空気、夢中になれ、頭の中がリセットできたひと時でした。
それと、ランニング。
昨年の春から始め、続けてはいます。
しかし、昨年と比べてドーンと回数・距離が減りました。
こちらも、勤務の都合が影響しています。
それでも、あちこちと大会には行きました。
最後のアンコールワット・ハーフマラソンは、今年の集大成。
思いがけず、イイ感じでゴールできたので、実にうれしかったです。
ランニングは、私にとっては健康上外せないもの。
とにかく、続けます。
さて、最後に健康面。
親不知を抜くための手術で入院と言う、大げさなこともありました。
持病の糖尿病の方は、相変わらずの一進一退。
いや、歳と共に、一進二退くらいになってきたかもしれません。
毎年のように「がんばろう」と「反省」ばかりで、成果が無し。
そんなことで、体調面にも色々と変化が現れてきています。
これは、イカン。
何とか、一進一退からの脱却を目指したいと思います。
とにもかくにも、今年も終わります。
色々とありましたが、何とか大過なく過ごせました。
それに、多くの方々が「もりのぼたもち」をお訪ね頂きました。
とりとめないおじさんの戯言、内容の無い日記でしたが、見てくださりました方々には、感謝です。
今年一年、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。