PCとの同期は、outlookしかできませんが、いろいろソフトを入れてみました。
・BatteryMonitor(バッテリ残量表示と再起動機能等)
・GSPocketMagic(タスクコントロールソフト)
・GSFinder+(ファイルエクスプローラーの強化)
・UKCalender(トップページにカレンダー表示)
それと、MioMapHelpとMioMap自身の修正プログラムをメーカーサイトからダウンロードしてインストールしました。今後のバージョンアップにも期待したいところ。。。
ナビ関係では、GPX Logger For Mioを入れてみました。まだ、動かしてませんが、GPSの軌跡(トラック)データをGPX形式で保存するプログラムです。
ただし、このプログラムのインストールには、ちょっと手こずりました。
まず、Net Compact Framework 2.0の導入が必要で、マイクロソフトのサイトからダウンロードしてインストールしないといけません。それから、ソフトをセッティングするときに、WindowsMobileの標準のファイル選択ダイアログは、My Documents以下のファイルしか選択できないため、gsGetFile.dllとFile Dialog Changerというプログラムを別途インストールしなければなりません。
インストールの方法もまちまちで、結構、敷居が高いです。
という感じ、いろいろ入れると、また、変な表示が出たりして、トラブルの要因になったりしますが、まあ、お遊びとしては、ちょっと手ごわいくらいが、面白いですねぇ~
・BatteryMonitor(バッテリ残量表示と再起動機能等)
・GSPocketMagic(タスクコントロールソフト)
・GSFinder+(ファイルエクスプローラーの強化)
・UKCalender(トップページにカレンダー表示)
それと、MioMapHelpとMioMap自身の修正プログラムをメーカーサイトからダウンロードしてインストールしました。今後のバージョンアップにも期待したいところ。。。
ナビ関係では、GPX Logger For Mioを入れてみました。まだ、動かしてませんが、GPSの軌跡(トラック)データをGPX形式で保存するプログラムです。
ただし、このプログラムのインストールには、ちょっと手こずりました。
まず、Net Compact Framework 2.0の導入が必要で、マイクロソフトのサイトからダウンロードしてインストールしないといけません。それから、ソフトをセッティングするときに、WindowsMobileの標準のファイル選択ダイアログは、My Documents以下のファイルしか選択できないため、gsGetFile.dllとFile Dialog Changerというプログラムを別途インストールしなければなりません。
インストールの方法もまちまちで、結構、敷居が高いです。
という感じ、いろいろ入れると、また、変な表示が出たりして、トラブルの要因になったりしますが、まあ、お遊びとしては、ちょっと手ごわいくらいが、面白いですねぇ~