iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

shop訪問(番外編)

2006-09-17 | Car
行きは、ログを取りながら走ってみました。帰りは、バッテリーの容量が不安だったので、ログは取らずに帰ってきましたが、湾岸を走ってきたので、取るべきでしたねぇ~(残念)

湾岸では、久々に少しだけ飛ばしてみました。。。

shop訪問(番外編)

2006-09-17 | Car
Mio P350を3200GTに取り付けて、高速を走ってみました。3200GTの少々堅いショックの振動で、フレキシブルロッドで取り付けたmioが路面の継ぎ目で結構揺れます。名古屋に着く頃には、取り付け部(丸いジョイント)が緩んできて、Mioがお辞儀をするようになってきました。。。
ちゃんと、アタッチメントを取り付けるときに、確認して締めておくべきでした(反省)
ステアリングの近くに取り付けたので、タッチパネルの操作もなんとかできました。ナビの設定ボタンは、概ね指でも押しやすい大きさになっています。他の操作をするとき、小さいボタンを指で選択するのは、ちょっと難しいですね。(走行中にする必要はありませんけど)
名古屋高速は、途中から半地下のトンネルを通りましたので、GPSがキャッチできず、もちろんその区間は停まったままでした。
高速では、サービスエリアの案内は、分岐情報としてアナウンスされますので、分岐なのか、サービスエリアなのか、出口なのかは、標識を確認することになります。まあ、それでいいんですけどね。
写真は、高速を降りてから、撮ったもので、ナビを止めていたので、川の上の表示で停まってます。。。

shop訪問(1:1編)

2006-09-17 | Car
お客さんが、マラネロを試乗されるとのことで、ショールームからお外へ、、、
このメタリックブルー、3200と似てました。低いボンネットには12個のシリンダーが動くエンジンがぎっしり。。。色といい魅力的なFです。