goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

2015三重輸入車ショー

2015-02-14 | Bike

また今年も覗いてきました。現実世界でも、仮想世界でも、やってることは、やはり同じです~w

i8は、大黒PAでも目撃しました。BMWは、ラインナップも豪華で勢いがありますね。でも、このエラの張ったデザインは、個人的には好みではありません。。。

ドアの開き方も、ちょっとヤリ杉感 勢いがあるのは結構ですが、なんとなくクドイ・・・

割と思ったよりも良いかもと感じたのは、このシトロエンです

特に後席が心地よいと思いました。大きさも程よいかな~

そして、バイクは、このDUCATIですね

シンプルで乗りやすイメージ

今後、いろいろパーツも出てくる予感がするので、カスタムで楽しめる感じがします。

BMWもこの水平対向は、いい感じでした

前述のDUCATIと同じ匂いがします。。。

その他、BMWでも、この丹下左膳は、ちょっと・・・

今回は、ポルシェやアウディ、ミニ、ベンツ、ボルボなども展示されていましたが、ほとんどスルーしました。

やっぱり新車には、ご縁がございませんというのが、現実世界での、現実でございます


パンダのリモコンキー

2015-02-14 | FIAT

FIAT PANDAのリモコンキーですが、樹脂製の本体リング部分が破損してしまいました。正確には、2回に分かれ破損し、いよいよキーホルダーから外れてしまった訳

ボタンの表示(Lock、UNLOCK)も消えてしまっていますし、本体自体の塗装も剥がれてしまい、みすぼらしくなっています。

サイトを検索すると、頑張って自力でリペアしているマメな人や、他力本願でリペアを依頼している人も、、、

このリモコンキー、もともと樹脂が弱いのか、同様のトラブルは割とあるようで、いろいろ専用のケースも販売されています。この皮の製品など、ちょっとお高いですが、いい感じですね!

その他、こんなリーズナブルな解決方法で対処してみえる方も・・・

さて、どうしますかねー 

そして、夕食後の食卓でのプチ工作の結果

 

余分な箇所は、カッターとヤスリで削り取り、何とか生き残っていた破損箇所に穴を開けてみました。

金属のリングよりも紐の方が、小さい穴には負担が少ないかと考え、ストラップを通してみました

この応急処置で様子見して、やっぱり、皮の綺麗なケースを新調しようかと目論み中ですw