前日のカミオカンデの余韻を後にして、日曜日は高山の宿を早めに出発し、三重に戻りました。
ひるがの高原のサービスエリアに着いた頃は雨も止み、いいお天気になるなら、もう少し高山観光でもすればよかったかと、若干後悔です〜
と思いつつ、一気に三重まで戻り、今日の目的地を目指しましたが、途中の四日市でルノーのディーラーに寄り道です
やはり、Twingo LOVE
迫力のRSもポイント高し
特にフォグランプがいい感じです。うちにも付けたいけど、、、構造上無理
冷やかし後は、目的地の地元津市へと向かいました
今年も、三重プラモサミットでございます〜〜〜本日の目的地w
では、一気に気になったモデルを掲載して行きます。今回は、地下と2階のフロアーを使った展示で、毎年レベルアップしています。主催者さん、頑張ってみえますね
この4階建ての大和は圧巻でした
ってな、宇宙戦艦ヤマト建造時の造形です。一番上(4階)から時系列に作られてます。
ここからが、2階フロアーで同時開催されていたジオラマ展です
こちらは、一昨年も感動した作品ですが、相変わらず素晴らしいので掲載しました
ジオラマで圧巻だったのは、こちらの作品です。 戦車工場の廃墟・・・
アカデミックな前日と好対照なマニアックな休日でございました〜 個人的にはマニアック押しv