goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

F1 ブラジルGP

2010年11月09日 01時07分06秒 | F1・モータースポーツ
昨日は、日本シリーズのためにF1の放送がえらく遅くなってしまっていた。
さすがに、録画することに。で、今日観ました。

チャンピオン争いのレッドブルのベッテル、ウェーバー、マクラーレンのハミルトン、フェラーリのアロンソが2番手~5番手に並ぶ。ポールポジションはウィリアムズのニコ・ヒュルケンベルグ。小林可夢偉は12番手。

スタートで、レッドブル2台はヒュルケンベルグをパス。しかしハミルトン、アロンソはパスできずに差を拡げられる。アロンソはハミルトンをパスすると、ヒュルケンベルグもパス。しかし、ハミルトンはパスできず。
1回目のタイヤ交換で、ハミルトンが4位に。バトンも5位に。51周目にリッツィがクラッシュするとセフーティーカー導入。このタイミングでもタイヤ交換を多くのチームを行った。しかし上位の順位変動はなし。

結局、ベッテル、ウェーバー、アロンソ、ハミルトン、バトンの順でチェッカー。可夢偉は10位でなんとか入賞。

なんだかね~、結構退屈なレースになってしまったね上位陣は。中盤以降は、オーバーテイクがそれなりにあったんだが・・。上位は下手にクラッシュしてノーポイントを避けているので、ある程度まではつめるけど淡々とって感じだったね。

レッドブルは1・2フィニッシュで今期のコンスタラクターズチャピオンを決定した。ドライバーは最終戦に持ち越し。ハミルトンは数字上0ではないが、現実的にはもう脱落である。アロンソ、ウェーバー、ベッテルの3人の争いでしょ。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする