今日は午前中、MTBに乗って近所の桜を巡ってきました。
ロードで走ろうかなとも思ったのですが、せっかく桜の季節なのでMTBでのんびり桜を見に行きながらのポタリングにしました。
まずは近所の小さな川沿いの桜並木。咲き始めといった感じです。木自体も若いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/e8fe40a44b789f3b4dd723dc58a86333.jpg?random=52a20c4582c1be787ad531e31e7c836e)
枝によっては結構咲いてましたが、ここはまだまだといったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/4cc8f5120b08495b6cd48ff49e72e705.jpg?random=f46d9b17689c8f7f704e7ef9ae5bf4f4)
最初の目的地でもある長慶寺の彼岸桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/f6acea88bcffef793dbd77db35d7e84f.jpg?random=571f44cd4518ba03c2fe437688a71e0c)
ここからは本宮山も望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/0f97ee670d15cebf248bb53b1729d963.jpg?random=26456472c2ed1c9bf6fc3d95d4ca5766)
ちょっと遅かったかなと思いましたが、満開でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/9f5160930a17e55e1ca9a5690c9b0c6c.jpg?random=95bbd30037113163c4879f24c1364110)
この用水沿いに走っていくと、結構大きな彼岸桜の木もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/08067959ee660e1318a6afe8fc86f89d.jpg?random=8ba9f947ac03ed27785eeea3c492fb43)
次の目的地に行く途中にも桜がいっぱい。
豊川沿いの広場のソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/c519c475fb1bce4a70230ca14b90d9cb.jpg?random=b3ee55efa5e1f9c9c1d3c79fbf24624a)
神社のソメイヨシノのは、ちらほらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/cf70bdc294841ec20cbfdb7256f24589.jpg?random=aa8f8188b9d2dff8d40c944de091e6e3)
工場のソメイヨシノ。ここは、枝がすいてあるので結構花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/2bbc84dcc036a7e4e5e8fbd8d50ac399.jpg?random=535162639647817d6f5ad359bba0370f)
なんと、個人の家の庭先に立派なソメイヨシノが!ここも枝がすいてあったので結構咲いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/ba16c3cfe6299fd63a80cdc0ff70ab77.jpg?random=2df72e0922108343179645341918f2df)
次の目的地。宝円寺の枝垂れ桜です。ここは、そこそこ知られているので桜を見に来ている人達がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/229917021ca9663646b2115416575211.jpg?random=363cc2c68651b358710901c22bf4e659)
満開ではなかったのが残念。7分咲きくらいかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/97ef07290885d61db27bc5554f0e1312.jpg?random=773c4bf799658b0923d0e4c95b74986a)
最後に福祉施設のグラウンドの桜です。グラウンドはオープンスペースなので一般の人も入れます。自分が行ったときも親子が遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/af045a91ad9208fead60b62622115291.jpg?random=433af076f69b53e5231581b6aa759bf4)
ほとんどがソメイヨシノですが、中には彼岸桜もありました。満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/b9335413dd986b6b8ebd5a790d344a17.jpg?random=b7902f01330b4e3d7ba4df388bfc2051)
グラウンド奥には、枝垂れ桜も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/d55ff31b8ec66c883e4eb4666fa4f982.jpg?random=e6a47ff9fecbad144b89e5dbca4c6872)
午前中だけでしたが、しっかりと桜を堪能しました。
今度の休日辺りには、ソメイヨシノが見ごろになっているかな。
でも、天気が心配だ。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ロードで走ろうかなとも思ったのですが、せっかく桜の季節なのでMTBでのんびり桜を見に行きながらのポタリングにしました。
まずは近所の小さな川沿いの桜並木。咲き始めといった感じです。木自体も若いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/e8fe40a44b789f3b4dd723dc58a86333.jpg?random=52a20c4582c1be787ad531e31e7c836e)
枝によっては結構咲いてましたが、ここはまだまだといったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/4cc8f5120b08495b6cd48ff49e72e705.jpg?random=f46d9b17689c8f7f704e7ef9ae5bf4f4)
最初の目的地でもある長慶寺の彼岸桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/f6acea88bcffef793dbd77db35d7e84f.jpg?random=571f44cd4518ba03c2fe437688a71e0c)
ここからは本宮山も望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/0f97ee670d15cebf248bb53b1729d963.jpg?random=26456472c2ed1c9bf6fc3d95d4ca5766)
ちょっと遅かったかなと思いましたが、満開でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/9f5160930a17e55e1ca9a5690c9b0c6c.jpg?random=95bbd30037113163c4879f24c1364110)
この用水沿いに走っていくと、結構大きな彼岸桜の木もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/08067959ee660e1318a6afe8fc86f89d.jpg?random=8ba9f947ac03ed27785eeea3c492fb43)
次の目的地に行く途中にも桜がいっぱい。
豊川沿いの広場のソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/c519c475fb1bce4a70230ca14b90d9cb.jpg?random=b3ee55efa5e1f9c9c1d3c79fbf24624a)
神社のソメイヨシノのは、ちらほらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/cf70bdc294841ec20cbfdb7256f24589.jpg?random=aa8f8188b9d2dff8d40c944de091e6e3)
工場のソメイヨシノ。ここは、枝がすいてあるので結構花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/2bbc84dcc036a7e4e5e8fbd8d50ac399.jpg?random=535162639647817d6f5ad359bba0370f)
なんと、個人の家の庭先に立派なソメイヨシノが!ここも枝がすいてあったので結構咲いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/ba16c3cfe6299fd63a80cdc0ff70ab77.jpg?random=2df72e0922108343179645341918f2df)
次の目的地。宝円寺の枝垂れ桜です。ここは、そこそこ知られているので桜を見に来ている人達がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/229917021ca9663646b2115416575211.jpg?random=363cc2c68651b358710901c22bf4e659)
満開ではなかったのが残念。7分咲きくらいかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/97ef07290885d61db27bc5554f0e1312.jpg?random=773c4bf799658b0923d0e4c95b74986a)
最後に福祉施設のグラウンドの桜です。グラウンドはオープンスペースなので一般の人も入れます。自分が行ったときも親子が遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/af045a91ad9208fead60b62622115291.jpg?random=433af076f69b53e5231581b6aa759bf4)
ほとんどがソメイヨシノですが、中には彼岸桜もありました。満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/b9335413dd986b6b8ebd5a790d344a17.jpg?random=b7902f01330b4e3d7ba4df388bfc2051)
グラウンド奥には、枝垂れ桜も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/d55ff31b8ec66c883e4eb4666fa4f982.jpg?random=e6a47ff9fecbad144b89e5dbca4c6872)
午前中だけでしたが、しっかりと桜を堪能しました。
今度の休日辺りには、ソメイヨシノが見ごろになっているかな。
でも、天気が心配だ。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)