昨日、ボーム&メルシエのハンプトン購入をアップしましたが、実はもう1本時計をかっています・・・。2本買いってやつですね。3回目か、これで。(^。^;;
ブライトリングの今年の限定モデル、アベンジャー・シーウルフ・ブラックスティールです。
実は、数年前にアベンジャー。クロノのブラックスティールが限定で発売された時に、密かにシーウルフをブラックスティールにしてくれてた、購入するのにと思ったものです。
で、今年それがついに現実になったわけですが、当初は遅いよと思ったのですが諸般の事情によって、購入にいたりました。
どう考えてもオーバースペックの3000m防水なので、安心してガンガン使えそうです。
サファイアクリスタルの厚みは、ハンパないです。
もちろん、ケースの厚みも。
裏蓋のみブラックコーティングされていません。
最盛期には5本あったブライトリング。一時3本になっていましたが、これでまた5本に。
また、同じブラックケースでもタグ・ホイヤーのアクアレーサー・フルブラックと並べるとだいぶ違いますね
横から見ると、ケースの質感がわかると思います。アクアレーサー・フルブラックはチタンにPVDで、色はまっ黒。シーウルフ・ブラックスティールは、SSにDLCでガンメタっぽい色になっています。
これからの季節にもってこいの1本なので、ヘビーローテーションになりそうです。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ブライトリングの今年の限定モデル、アベンジャー・シーウルフ・ブラックスティールです。
実は、数年前にアベンジャー。クロノのブラックスティールが限定で発売された時に、密かにシーウルフをブラックスティールにしてくれてた、購入するのにと思ったものです。
で、今年それがついに現実になったわけですが、当初は遅いよと思ったのですが諸般の事情によって、購入にいたりました。
どう考えてもオーバースペックの3000m防水なので、安心してガンガン使えそうです。
サファイアクリスタルの厚みは、ハンパないです。
もちろん、ケースの厚みも。
裏蓋のみブラックコーティングされていません。
最盛期には5本あったブライトリング。一時3本になっていましたが、これでまた5本に。
また、同じブラックケースでもタグ・ホイヤーのアクアレーサー・フルブラックと並べるとだいぶ違いますね
横から見ると、ケースの質感がわかると思います。アクアレーサー・フルブラックはチタンにPVDで、色はまっ黒。シーウルフ・ブラックスティールは、SSにDLCでガンメタっぽい色になっています。
これからの季節にもってこいの1本なので、ヘビーローテーションになりそうです。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!