昨日は、ベルギーGPでした。
もう、書く気がしなくなるくらいガッカリである。
何がって、予選2位でフロントロースタートの可夢偉にである。
普通にレースできれば、かなり表彰台が手に届く位置からのスタートとなるので、期待し過ぎてはとは思いながら、でもやはり少しは期待していたのだが・・・。
スタート前に可夢偉のマシンのタイヤから煙があがり、いきなり嫌な予感。
そしてスタート!
いきなり出遅れて数台に抜かれたと思っていたら、グロージャン(ロータス)が巻き起こした多重クラッシュに巻き込まれる・・・。マシンは止まらなかったもののピットへ。走れはすれども、マシンにダメージがありペースはあがらない。さらに、タイヤがスローパンクチャーを起こし、またピットへ。もう、入賞もさえもできない。
はあ、なにこの結果は・・・。クラッシュに巻き込まれて不運という見方もあるかもしれないが、いいとまではいわなくても普通にスタートできてればクラッシュに巻き込まれなかったのでは。そうすれば、アロンソ、ハミルトン、グロージャン等有力ドライバーがリタイアしてとぶん、さらに表彰台にあがれた可能性が強かったのに・・・。
ポールポジションで同じ1列目スタートのバトンは、クラッシュに巻き込まれなったでしょ。そのままトップチェッカーだし。なんだかね~、可夢偉はもう1つ持ってないのかな。ほんとこのままでは来期のシートはないかもね。
可夢偉自身は、いつもと同じようにスタートしようと思ったが、いつもよりホイールスピンしたおと言って、その理由を解析しなければとのコメントでしたが・・・。
バトルは結構あったものの、なんか気が抜けて見てました。
ちなみに今回のクラッシュの原因となったグロージャンは1レースの出場停止となった。これまでも、マルドナト(ウィリアムズ)と並んでクッラシャーと言われていたので、処分が甘いと感じるファンも多い感じ。
マルドナドもジャンプスタートとグロッグへのヒットのWペナルティで、次戦は10グリッド降格、こちらもなんだかなだ。
F1 ブログランキングへ
もう、書く気がしなくなるくらいガッカリである。
何がって、予選2位でフロントロースタートの可夢偉にである。
普通にレースできれば、かなり表彰台が手に届く位置からのスタートとなるので、期待し過ぎてはとは思いながら、でもやはり少しは期待していたのだが・・・。
スタート前に可夢偉のマシンのタイヤから煙があがり、いきなり嫌な予感。
そしてスタート!
いきなり出遅れて数台に抜かれたと思っていたら、グロージャン(ロータス)が巻き起こした多重クラッシュに巻き込まれる・・・。マシンは止まらなかったもののピットへ。走れはすれども、マシンにダメージがありペースはあがらない。さらに、タイヤがスローパンクチャーを起こし、またピットへ。もう、入賞もさえもできない。
はあ、なにこの結果は・・・。クラッシュに巻き込まれて不運という見方もあるかもしれないが、いいとまではいわなくても普通にスタートできてればクラッシュに巻き込まれなかったのでは。そうすれば、アロンソ、ハミルトン、グロージャン等有力ドライバーがリタイアしてとぶん、さらに表彰台にあがれた可能性が強かったのに・・・。
ポールポジションで同じ1列目スタートのバトンは、クラッシュに巻き込まれなったでしょ。そのままトップチェッカーだし。なんだかね~、可夢偉はもう1つ持ってないのかな。ほんとこのままでは来期のシートはないかもね。
可夢偉自身は、いつもと同じようにスタートしようと思ったが、いつもよりホイールスピンしたおと言って、その理由を解析しなければとのコメントでしたが・・・。
バトルは結構あったものの、なんか気が抜けて見てました。
ちなみに今回のクラッシュの原因となったグロージャンは1レースの出場停止となった。これまでも、マルドナト(ウィリアムズ)と並んでクッラシャーと言われていたので、処分が甘いと感じるファンも多い感じ。
マルドナドもジャンプスタートとグロッグへのヒットのWペナルティで、次戦は10グリッド降格、こちらもなんだかなだ。
F1 ブログランキングへ