今日は、お休み2週間ぶりにロードバイクで走ってきました。
久しぶりに千万町坂へ行くことに。
その前に杣坂峠を超えなければいけません。
激坂の千万町坂が待っているので、なるべく足を使わずにのぼりたいところ。

しかし。思ったよりも足を使ったような気が・・・。
というか、今日は思ったよりも走れていないなあ。

そんなことを思いつつ、二瀬橋まで一気に下り、
右折して少し行くと千万町坂の入り口。
今日は、結構何人かのローディーとすれ違いました。

さあ激坂の始まり。最初のうちはいいんだよね。
しかし徐々に勾配がキツくなっていく。
やはり、この坂は慣れるってことはないね~。キツイ。
それでも、無事にのぼりきる。

一旦下り少し行くと、2つ目の坂が始まります。
3つ目の坂ということもあって、なかなかキツイ。
激坂よりはいいが、でもなかなかキツイながらのぼれました。

真っすぐも行けますが右折して、ショートカットですね。
つくでの道の駅で休憩。

激坂のぼった、ご褒美の名物トマトソフトクリーム。

酸味と甘味が、なんとも美味しいです。
ちょうど今週末はつくでの道の駅は感謝祭でした。

出店もでてますよ~。

休憩で元気を充電して、一路自宅へ。

今日は、55キロちょいでした。

自転車競技 ブログランキングへ
久しぶりに千万町坂へ行くことに。
その前に杣坂峠を超えなければいけません。
激坂の千万町坂が待っているので、なるべく足を使わずにのぼりたいところ。

しかし。思ったよりも足を使ったような気が・・・。
というか、今日は思ったよりも走れていないなあ。

そんなことを思いつつ、二瀬橋まで一気に下り、
右折して少し行くと千万町坂の入り口。
今日は、結構何人かのローディーとすれ違いました。

さあ激坂の始まり。最初のうちはいいんだよね。
しかし徐々に勾配がキツくなっていく。
やはり、この坂は慣れるってことはないね~。キツイ。
それでも、無事にのぼりきる。

一旦下り少し行くと、2つ目の坂が始まります。
3つ目の坂ということもあって、なかなかキツイ。
激坂よりはいいが、でもなかなかキツイながらのぼれました。

真っすぐも行けますが右折して、ショートカットですね。
つくでの道の駅で休憩。

激坂のぼった、ご褒美の名物トマトソフトクリーム。

酸味と甘味が、なんとも美味しいです。
ちょうど今週末はつくでの道の駅は感謝祭でした。

出店もでてますよ~。

休憩で元気を充電して、一路自宅へ。

今日は、55キロちょいでした。

自転車競技 ブログランキングへ