今日は、サンボマスター(対バン銀杏BOYZ)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/9c65c37366a720b1084d9ab7da7728c3.jpg)
木曜日からのライブ4連チャンの最後です。
先行の物販に間に合ったので、買ってしまいました。
まずはTシャツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/e5cb06fd0a0170a5d9b1aa061c7b5662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/824dbeb51fbceeb8d0739eeb8bb60425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/b13e93c8f5ce131d5506844d7eba39d1.jpg)
これなら、着やすいデザインかなと思って購入。
ロンTもなかったので購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/c57605676c0884dfdbb2fe0fbf431abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/f2c17da7ba12f5d93c72f217a06b62a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/66585e4d0886ba202398ff2e5f155d72.jpg)
最後にラバーバンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/b9f75a0bcbb79f255a250e1af9b56636.jpg)
今度は入場列に並ぶ。真ん中くらいの番号。
入場すると、まだ物販はそんなに混んでいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/07b5012a8878c4f35be1be80755c1869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/3ec4cd8bd238e462a1b9ea90fc986a43.jpg)
会場に入り、右端のまあ前よりを確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/04dedfa420b8d949a8057dc612cce0a2.jpg)
真ん中にいると、モッシュとかダイブとかあるので端にいないと危険です。
ほぼ定刻でライブはスタート。
まずは、銀杏BOYZから。銀杏BOYZは知らなくてもボーカルの峯田和伸は、
俳優としても活躍しているので、知っている人もいるのではないでしょうか。
サンボマスターとかぶる熱い歌がいっぱいで年代的にも同年代になるんですね。
サンボとは昔からの知り合いとあって、MCも昔の頃のエピソードもありました。
ライブは、さすがに盛り上がりますね。熱かったです。
彼も独特の詞を書きますよね。心にグッときます。
さて後半はサンボマスター。去年は名古屋でのライブがなかったので久しぶり。
山口節は相変わらずで、客を煽りまくって盛り上がっていく。
ただ煽るじゃなくて、そこには彼の愛がいっぱい詰まってるんですよね。
それに応えるようにお客もドンドン盛り上がります!
途中バラード聴かせるところもあって、刺さりますねバラードも。
またそこから、ノリのいい曲で盛り上がる。
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」、「できっこないをやらなくちゃ」辺りから、
もう会場のボルテージは上がりまくり、アンコールまで突っ走った感じでした。
いや~、久々のサンボは最高!山口さんの愛あるMCは熱くて胸に刺さるね。
生きる活力をもらって感じ。もちろん歌でもね。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/9c65c37366a720b1084d9ab7da7728c3.jpg)
木曜日からのライブ4連チャンの最後です。
先行の物販に間に合ったので、買ってしまいました。
まずはTシャツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/e5cb06fd0a0170a5d9b1aa061c7b5662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/824dbeb51fbceeb8d0739eeb8bb60425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/b13e93c8f5ce131d5506844d7eba39d1.jpg)
これなら、着やすいデザインかなと思って購入。
ロンTもなかったので購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/c57605676c0884dfdbb2fe0fbf431abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/f2c17da7ba12f5d93c72f217a06b62a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/66585e4d0886ba202398ff2e5f155d72.jpg)
最後にラバーバンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/b9f75a0bcbb79f255a250e1af9b56636.jpg)
今度は入場列に並ぶ。真ん中くらいの番号。
入場すると、まだ物販はそんなに混んでいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/07b5012a8878c4f35be1be80755c1869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/3ec4cd8bd238e462a1b9ea90fc986a43.jpg)
会場に入り、右端のまあ前よりを確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/04dedfa420b8d949a8057dc612cce0a2.jpg)
真ん中にいると、モッシュとかダイブとかあるので端にいないと危険です。
ほぼ定刻でライブはスタート。
まずは、銀杏BOYZから。銀杏BOYZは知らなくてもボーカルの峯田和伸は、
俳優としても活躍しているので、知っている人もいるのではないでしょうか。
サンボマスターとかぶる熱い歌がいっぱいで年代的にも同年代になるんですね。
サンボとは昔からの知り合いとあって、MCも昔の頃のエピソードもありました。
ライブは、さすがに盛り上がりますね。熱かったです。
彼も独特の詞を書きますよね。心にグッときます。
さて後半はサンボマスター。去年は名古屋でのライブがなかったので久しぶり。
山口節は相変わらずで、客を煽りまくって盛り上がっていく。
ただ煽るじゃなくて、そこには彼の愛がいっぱい詰まってるんですよね。
それに応えるようにお客もドンドン盛り上がります!
途中バラード聴かせるところもあって、刺さりますねバラードも。
またそこから、ノリのいい曲で盛り上がる。
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」、「できっこないをやらなくちゃ」辺りから、
もう会場のボルテージは上がりまくり、アンコールまで突っ走った感じでした。
いや~、久々のサンボは最高!山口さんの愛あるMCは熱くて胸に刺さるね。
生きる活力をもらって感じ。もちろん歌でもね。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキング