今日は、サンボマスター(対バン銀杏BOYZ)に行ってきました。

木曜日からのライブ4連チャンの最後です。
先行の物販に間に合ったので、買ってしまいました。
まずはTシャツ。



これなら、着やすいデザインかなと思って購入。
ロンTもなかったので購入。



最後にラバーバンド。

今度は入場列に並ぶ。真ん中くらいの番号。
入場すると、まだ物販はそんなに混んでいなかった。


会場に入り、右端のまあ前よりを確保。

真ん中にいると、モッシュとかダイブとかあるので端にいないと危険です。
ほぼ定刻でライブはスタート。
まずは、銀杏BOYZから。銀杏BOYZは知らなくてもボーカルの峯田和伸は、
俳優としても活躍しているので、知っている人もいるのではないでしょうか。
サンボマスターとかぶる熱い歌がいっぱいで年代的にも同年代になるんですね。
サンボとは昔からの知り合いとあって、MCも昔の頃のエピソードもありました。
ライブは、さすがに盛り上がりますね。熱かったです。
彼も独特の詞を書きますよね。心にグッときます。
さて後半はサンボマスター。去年は名古屋でのライブがなかったので久しぶり。
山口節は相変わらずで、客を煽りまくって盛り上がっていく。
ただ煽るじゃなくて、そこには彼の愛がいっぱい詰まってるんですよね。
それに応えるようにお客もドンドン盛り上がります!
途中バラード聴かせるところもあって、刺さりますねバラードも。
またそこから、ノリのいい曲で盛り上がる。
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」、「できっこないをやらなくちゃ」辺りから、
もう会場のボルテージは上がりまくり、アンコールまで突っ走った感じでした。
いや~、久々のサンボは最高!山口さんの愛あるMCは熱くて胸に刺さるね。
生きる活力をもらって感じ。もちろん歌でもね。

人気ブログランキング

木曜日からのライブ4連チャンの最後です。
先行の物販に間に合ったので、買ってしまいました。
まずはTシャツ。



これなら、着やすいデザインかなと思って購入。
ロンTもなかったので購入。



最後にラバーバンド。

今度は入場列に並ぶ。真ん中くらいの番号。
入場すると、まだ物販はそんなに混んでいなかった。


会場に入り、右端のまあ前よりを確保。

真ん中にいると、モッシュとかダイブとかあるので端にいないと危険です。
ほぼ定刻でライブはスタート。
まずは、銀杏BOYZから。銀杏BOYZは知らなくてもボーカルの峯田和伸は、
俳優としても活躍しているので、知っている人もいるのではないでしょうか。
サンボマスターとかぶる熱い歌がいっぱいで年代的にも同年代になるんですね。
サンボとは昔からの知り合いとあって、MCも昔の頃のエピソードもありました。
ライブは、さすがに盛り上がりますね。熱かったです。
彼も独特の詞を書きますよね。心にグッときます。
さて後半はサンボマスター。去年は名古屋でのライブがなかったので久しぶり。
山口節は相変わらずで、客を煽りまくって盛り上がっていく。
ただ煽るじゃなくて、そこには彼の愛がいっぱい詰まってるんですよね。
それに応えるようにお客もドンドン盛り上がります!
途中バラード聴かせるところもあって、刺さりますねバラードも。
またそこから、ノリのいい曲で盛り上がる。
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」、「できっこないをやらなくちゃ」辺りから、
もう会場のボルテージは上がりまくり、アンコールまで突っ走った感じでした。
いや~、久々のサンボは最高!山口さんの愛あるMCは熱くて胸に刺さるね。
生きる活力をもらって感じ。もちろん歌でもね。

人気ブログランキング