![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/5a11fcf2ee35f746ce56315ab6425f8e.jpg)
今日は、ケイコ・リーのライブに行ってきました。最初は土曜日で予約をしていたのですが、
仕事が入ってしまったので、日曜に変更しました。大きなライブではないので、こういう変更が
きくところが、小さなジャズバーの良いところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/e94dc50ae89c24a3511bb3f0a5c60549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/f8a10dabb0b0f68c00df3ae0efc2d54d.jpg)
この時期は、毎年周年ライブ。今年は区切りの40周年なんですね。
彼女のライブは混むので、気合を入れて1時間以上前には到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/0b38997e99846ac47b1050842190cba2.jpg)
おかげで1番乗りだったので、最近好みの後ろでゆったりな席を選びました。
混んでる時は、オーダーしてもなかなか食事が出てこないので、すぐにオーダー。
ビールは、すぐにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/a34ff5b1468582160f1e40b9f53f8a6e.jpg)
食事も、思った以上に早く出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/08b193fd9d4bc34101842d53c70e3ee9.jpg)
今日のメインのスペアリブ。
食べてる途中で、サラダもきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/2a21c3e2e7236fb0885a158e4641e142.jpg)
今日は、海の幸サラダです。
今日は、1st、2ndともに、お馴染みのポップの名曲も沢山のステージでした。いきなりの「Stand by Me」や
「Love Me Tender」に始まり、ホイットニー・ヒューストンも歌った「Greatest Love of All」やビートルズと、
聞き覚えのある楽曲が多かったですね。自分の中では、亡くなった父親が好きだったサイモン&ガーファンクルの
名曲「スカボロー・フェア」を聴いた時は、感動しました。この場に父親が居たら、どんなふうに聴いたのかなとか、
色々思ったり。もちろんジャズのスタンダードもしっかり聴かせてくれて、充実したステージでした。
そうそう、アンコールの時に今日が誕生日というお客さんの子供に、ケーキが出てきて彼女が「Happy Birthday to You」を
彼女が子供さんのために歌ってあげて、御客さんみんなでお祝いするという場面があって、ほっこりしました。
小さいジャズバーならではですね。彼女も名古屋出身で、今は名古屋に住んでいるのでお子さんの親御さんと顔見知りなのかも。
そんなこともあり、今日はいつもよりさらに楽しいステージで、良かったです。
全般ランキング
仕事が入ってしまったので、日曜に変更しました。大きなライブではないので、こういう変更が
きくところが、小さなジャズバーの良いところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/e94dc50ae89c24a3511bb3f0a5c60549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/f8a10dabb0b0f68c00df3ae0efc2d54d.jpg)
この時期は、毎年周年ライブ。今年は区切りの40周年なんですね。
彼女のライブは混むので、気合を入れて1時間以上前には到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/0b38997e99846ac47b1050842190cba2.jpg)
おかげで1番乗りだったので、最近好みの後ろでゆったりな席を選びました。
混んでる時は、オーダーしてもなかなか食事が出てこないので、すぐにオーダー。
ビールは、すぐにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/a34ff5b1468582160f1e40b9f53f8a6e.jpg)
食事も、思った以上に早く出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/08b193fd9d4bc34101842d53c70e3ee9.jpg)
今日のメインのスペアリブ。
食べてる途中で、サラダもきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/2a21c3e2e7236fb0885a158e4641e142.jpg)
今日は、海の幸サラダです。
今日は、1st、2ndともに、お馴染みのポップの名曲も沢山のステージでした。いきなりの「Stand by Me」や
「Love Me Tender」に始まり、ホイットニー・ヒューストンも歌った「Greatest Love of All」やビートルズと、
聞き覚えのある楽曲が多かったですね。自分の中では、亡くなった父親が好きだったサイモン&ガーファンクルの
名曲「スカボロー・フェア」を聴いた時は、感動しました。この場に父親が居たら、どんなふうに聴いたのかなとか、
色々思ったり。もちろんジャズのスタンダードもしっかり聴かせてくれて、充実したステージでした。
そうそう、アンコールの時に今日が誕生日というお客さんの子供に、ケーキが出てきて彼女が「Happy Birthday to You」を
彼女が子供さんのために歌ってあげて、御客さんみんなでお祝いするという場面があって、ほっこりしました。
小さいジャズバーならではですね。彼女も名古屋出身で、今は名古屋に住んでいるのでお子さんの親御さんと顔見知りなのかも。
そんなこともあり、今日はいつもよりさらに楽しいステージで、良かったです。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます