先日、パネライ名古屋ブティックに行った時に幾つかのモデルを見せてもらいながら、
話をしていく中で、ラジオミール ブラックシール ロゴ(PAM00754)がディスコンになる
とのことだったので、改めて手に取って見せてもらいました。
ロゴモデルは、昔はルミノールベースとルミノールの黒文字盤にあっただけなので、2モデル
だけでしたが、一時ルミノールにこれでもかってくらいロゴモデルが増えた時があって、6モデル
くらいあったような気がします。それよりも前にラジオミールのベースとブラックシールにも
ロゴモデルが追加されていたので、一時は8モデルくらいあったってことなですね。
気づけは、ルミノールのロゴモデルも3モデルにまで縮小されていますね。知らんかった。
ラジオミールは、ベースは残すのかな。聞いてくれば良かった。
ブラックシールなので、9時位置のスモセコとBLACK SEALの文字。
そして、ロゴマークが特徴となります。
こういうモデルは、昔ながらのパネライらしくて良いですね。
横から見るとこんな感じ。
手巻きの自社ムーブP.6000なので、厚みは、そんなにありません。
でも45mmなので、大きく感じる方もいるかも。
ディスコンになるとのことなので、欲しい方はお早めに。
ラジオミールベースロゴも、ディスコンなのか確認して、
好きなほうを購入するとかね。
ベースロゴのほうが好きで、ディスコンしないのなら
焦る必要はありませんからね。
まあ円安が続けば、価格は上がっていくかもしれませんが。
時計ランキング
話をしていく中で、ラジオミール ブラックシール ロゴ(PAM00754)がディスコンになる
とのことだったので、改めて手に取って見せてもらいました。
ロゴモデルは、昔はルミノールベースとルミノールの黒文字盤にあっただけなので、2モデル
だけでしたが、一時ルミノールにこれでもかってくらいロゴモデルが増えた時があって、6モデル
くらいあったような気がします。それよりも前にラジオミールのベースとブラックシールにも
ロゴモデルが追加されていたので、一時は8モデルくらいあったってことなですね。
気づけは、ルミノールのロゴモデルも3モデルにまで縮小されていますね。知らんかった。
ラジオミールは、ベースは残すのかな。聞いてくれば良かった。
ブラックシールなので、9時位置のスモセコとBLACK SEALの文字。
そして、ロゴマークが特徴となります。
こういうモデルは、昔ながらのパネライらしくて良いですね。
横から見るとこんな感じ。
手巻きの自社ムーブP.6000なので、厚みは、そんなにありません。
でも45mmなので、大きく感じる方もいるかも。
ディスコンになるとのことなので、欲しい方はお早めに。
ラジオミールベースロゴも、ディスコンなのか確認して、
好きなほうを購入するとかね。
ベースロゴのほうが好きで、ディスコンしないのなら
焦る必要はありませんからね。
まあ円安が続けば、価格は上がっていくかもしれませんが。
時計ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます