![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/0b043d91ddd6fc2a236bcc279baaa150.jpg)
昨日は、夕方からMOROHAの自主企画「破竹」第二十八回に行ってきました。
開場の1時間前に行ったら、まだ何も準備何もできていなかったので会場を
間違えたのかと一瞬焦りました。そのうちMOROHAのTシャツ着た人も、
チラホラ来たので、ホッと一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/3d840b2f74174eeac43030074a36e5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/9a093ef1c5533bf33a8b744d00030f9f.jpg)
今回は対バンのライブです。
ReNY limitedでライブの時は、結構対バンが多いかな。
今回はbachaと言う知らないバンド。
会場に入ると、bachaとMOROHAそれぞれグッズを売ってました。
こちらがbacha。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/3f8be2394a48dfde43172058b0a40e28.jpg)
こちらがMOROHA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/404e62c88bf509e595fef370f11c6d1a.jpg)
ライブ前は、どちらも空いていました。
今日は、スタンディングで✖印のところが立ち位置です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/4155ac22d62049b4a5108485b010b7ee.jpg)
自分は、後方の段差がありドリンクとかも置ける場所があるカウンターのようなところが空いてたので、
そちらに。段差があるのでステージが見渡せるの良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/c99fcd40cfde99d7e7ff4c8387c02ef2.jpg)
ライブは定刻より少し遅れて始まる。最初はbachaのステージ。
知らないバンドだったが、メーッセージ性の強い熱いバンドで良かった~。
コロナじゃきゃ、ファンがモッシュとかダイブする感じのノリですね。
曲のスケールもデカイので、でかい会場とかでも盛り上がりそうです。
会場も大いに盛り上がりました。
続いてMOROHA。こちらはマイペース。いつものようにステージを全力で
つくる。今日、聴きながら、何処かMOROHAのステージはアフロの一人芝居にも
見えるなあとか考えたり。彼がリリックを考え、彼が歌う、ラップする。UKのギター
1本で。生の一人芝居みたいじゃん。途中Youtubeでライブを観ている人を題材にした
曲の前に、ライブをライブハウスに観に来ないでどうするんだと言うようなことを
言って場が盛り上がったにだが、曲の途中でアフロが歌うのを止め。そうじゃなかった
Youtubeでライブ観ている人もコロナで戦っている。つい、生の観客を目の前に歌える
嬉しさ、こう言えば盛り上がると心にもないひどい言葉を言ってしまったと謝った。
これはMOROHAらしい、アフロらしい出来事だ。きっとこの日はこのことが頭から
離れないのでは。と心配してしまったが、最後にケジメをつけさせてとこの曲を歌う
ところが、またアフロらしい。MOROHAの音楽に生き方に胸が熱くなった。
全般ランキング
開場の1時間前に行ったら、まだ何も準備何もできていなかったので会場を
間違えたのかと一瞬焦りました。そのうちMOROHAのTシャツ着た人も、
チラホラ来たので、ホッと一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/3d840b2f74174eeac43030074a36e5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/9a093ef1c5533bf33a8b744d00030f9f.jpg)
今回は対バンのライブです。
ReNY limitedでライブの時は、結構対バンが多いかな。
今回はbachaと言う知らないバンド。
会場に入ると、bachaとMOROHAそれぞれグッズを売ってました。
こちらがbacha。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/3f8be2394a48dfde43172058b0a40e28.jpg)
こちらがMOROHA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/404e62c88bf509e595fef370f11c6d1a.jpg)
ライブ前は、どちらも空いていました。
今日は、スタンディングで✖印のところが立ち位置です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/4155ac22d62049b4a5108485b010b7ee.jpg)
自分は、後方の段差がありドリンクとかも置ける場所があるカウンターのようなところが空いてたので、
そちらに。段差があるのでステージが見渡せるの良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/c99fcd40cfde99d7e7ff4c8387c02ef2.jpg)
ライブは定刻より少し遅れて始まる。最初はbachaのステージ。
知らないバンドだったが、メーッセージ性の強い熱いバンドで良かった~。
コロナじゃきゃ、ファンがモッシュとかダイブする感じのノリですね。
曲のスケールもデカイので、でかい会場とかでも盛り上がりそうです。
会場も大いに盛り上がりました。
続いてMOROHA。こちらはマイペース。いつものようにステージを全力で
つくる。今日、聴きながら、何処かMOROHAのステージはアフロの一人芝居にも
見えるなあとか考えたり。彼がリリックを考え、彼が歌う、ラップする。UKのギター
1本で。生の一人芝居みたいじゃん。途中Youtubeでライブを観ている人を題材にした
曲の前に、ライブをライブハウスに観に来ないでどうするんだと言うようなことを
言って場が盛り上がったにだが、曲の途中でアフロが歌うのを止め。そうじゃなかった
Youtubeでライブ観ている人もコロナで戦っている。つい、生の観客を目の前に歌える
嬉しさ、こう言えば盛り上がると心にもないひどい言葉を言ってしまったと謝った。
これはMOROHAらしい、アフロらしい出来事だ。きっとこの日はこのことが頭から
離れないのでは。と心配してしまったが、最後にケジメをつけさせてとこの曲を歌う
ところが、またアフロらしい。MOROHAの音楽に生き方に胸が熱くなった。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます