
今日は朝からツレと一緒に、茶臼山高原~天空の花回廊「芝桜の丘」~に行ってきました。
茶臼山高原~天空の花回廊「芝桜の丘」~に行くのは、コロナ禍になって初めて。
コロナというのと、予定が合わなかったのとで行ってませんでした。
コロナ禍前は、駐車場開場前に長蛇の列で大渋滞だったのですが、今年はどうか。
ちょうど昨日から、芝桜まつりも始まっているが・・・。
とりあえず、会場直後くらいを狙って出発。着いたのは開場、15分後くらいかな。
一番近い駐車場は、もう満車だったが、渋滞もなく駐車場にとめれました。
リフト券もすんなり買え、リフトも並ばずスムーズに上へ。
もう、結構人が居てビックリ。
南アルプスの山々も、見えます。

芝桜は、5~6分咲きでした。





以前い比べると、上にも飲食ブースがあり、飲食できるとこが設けられたりしていました。
トイレも常設のモノが出来たんですね。上にも。
芝桜を堪能して、リフトを下ってちょいと早めのお昼ご飯を飲食ブースでいただきました。
標高が高いので、ちょっとでもお日様がでると日差しが暑い。おかげで日焼けしてしまいました。
久しぶりに来たら、色々変わっていてビックリでした。

人気ブログランキング
茶臼山高原~天空の花回廊「芝桜の丘」~に行くのは、コロナ禍になって初めて。
コロナというのと、予定が合わなかったのとで行ってませんでした。
コロナ禍前は、駐車場開場前に長蛇の列で大渋滞だったのですが、今年はどうか。
ちょうど昨日から、芝桜まつりも始まっているが・・・。
とりあえず、会場直後くらいを狙って出発。着いたのは開場、15分後くらいかな。
一番近い駐車場は、もう満車だったが、渋滞もなく駐車場にとめれました。
リフト券もすんなり買え、リフトも並ばずスムーズに上へ。
もう、結構人が居てビックリ。
南アルプスの山々も、見えます。

芝桜は、5~6分咲きでした。





以前い比べると、上にも飲食ブースがあり、飲食できるとこが設けられたりしていました。
トイレも常設のモノが出来たんですね。上にも。
芝桜を堪能して、リフトを下ってちょいと早めのお昼ご飯を飲食ブースでいただきました。
標高が高いので、ちょっとでもお日様がでると日差しが暑い。おかげで日焼けしてしまいました。
久しぶりに来たら、色々変わっていてビックリでした。

人気ブログランキング
芝桜は、これでも6分咲きくらいでした。色々種類があるので、一斉に咲くことはないのかな~。
あ、もう朝ですけどお茶どうぞ!チーズも一緒に。
この事だったのですね。
け〜!!凄い芝桜ですね🌸
ピンクのじゅうたんが、ずっと向こうまで😃
こんな素敵な所に奥様と。羨ましいです😆
寝る前ですが、お茶🍵あるかしら?(笑)
あれこれと工夫して、お客さんを呼び込もうとしているようです。冬のスキー場だけだと、やっていけなんでしょうね。芝桜は結構前かな。年々有名になって、人が来るようになって渋滞になるくらい。コロナ前は、ライトアップもやるようになってたくらい。
今では、スキーシーズンより人が来るのでは。まあ、芝桜まつりの2週間くらいですが。
芝桜綺麗ですね。映えるなあ。
こちらからだと茶臼山は県内とは言え遠いのでなかなか。良いもの見せて頂きました。