![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/2806d9c4f9274682b24ae9ed7e83c9ea.jpg)
今日も、午後からお休みをとってライブに。
今日は、あいみょんのライブです。
あいみょんは、一度木村カエラとの対バンをZEPP NAGOYAで
やった時に奇跡的にチケットがとれたのですが、次のホール
ツアーは、ことごとく抽選もれ、今回は一般の先着しかなかったので、
どうせ繋がらなくて、繋がった時は売り切れなんじゃないのと
思いながら申し込んだら、意外やチケットがとれたんです。
今回は、日本ガイシホールで昨日今日の2DAYS。と規模もデカクなってます。
さて、自分自身は日本ガイシホールは、つい先日の和楽器バンドのライブで
来たばかりです。しかし今回はチケットは完売だし、規制入場のアリーナの
列番見ると、倍以上の列だけど大丈夫なのか…。
今日は、分散入場になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/6dfa391780e753a9dd3be261a7418c5e.jpg)
和楽器バンドの時は入り口は1か所でしたが、
今日はスタンド席は2階、アリーナは1階の入り口からでした。
こちら、2階のスタンド席入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/7e8fd02476945afeef27d521af89bfca.jpg)
そして、1階のアリーナ席入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/5107fa82cd1d4e796e332f5a968c2607.jpg)
物販もやっていましたが、時間が早かったのですいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/cc8a2a8c5cdeec6e13181b5916b310f0.jpg)
でも、左側の人達は並んでいるひとです。
CD、DVDも売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/56084a4df21e3d50da60070ec62002d4.jpg)
スタンド席なので、2階の入り口付近にずっといて時間になったらすぐに並び入場。
和楽器バンドの時より、ちょっとステージ側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/c8e2d12941dfcdc75bb2ea23b148dc41.jpg)
席は、もちろん一席とばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/8684f949ac49fa23b941d5702601ddd7.jpg)
この紙は、帰り自由にお持ち帰りになりました。
和楽器バンドの時より、アリーナ席がめっちゃ多い。倍以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/208255f0ee366b598b0dbaed7ec81864.jpg)
そして、用意した席はほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/86acae59025d26fb270fc980f37c2d19.jpg)
一席とばしで通常の半分とはいえ、こんだけ人が来ると多いなあって感じ。
そうそう、こんなパンフレットもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/6d79f806767c0984d64b902fd5118723.jpg)
サイドのここのスクリーンにも、これが表示されることもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/ec27aeb5d5e769934cd01c3f0b60bf87.jpg)
さて、定刻より少し遅れてライブはスタート。ニューアルバムのリリースライブだったので、
ここ数週間聴きまくって予習したので、バッチリでした。ふと見ると、アリーナは総立ち!
でも、スタンド席はほぼ座っているというありがちな光景になっていました。
彼女のライブは2度目だが、やっぱ関西人は若くても女性でも喋りがうまいね。MCに笑いのセンスがある。
そんな笑いの中にも熱い思いが伝わってくる感じでしたね。
CDで聴いているだけだと、わからないのは、この曲ってライブだとこんなふうに盛り上がる曲なんだとかが
あることだ。CDだと全部同じ熱量なんだがライブだと全然違う。そういうのもライブの面白い所ですね。
盛り上がるというか、会場が一番一体になっていたのはやはり「マリーゴールド」かなあ。
彼女自身もこの曲で、お客さんが手振っているのを見ると自分の曲でこんなふうになる曲ができるなんて!
と言ってましたが、いや~スタンド席から見るとオッ~って感じですもんね。
2時間以上のライブでしたが、予習していったおかげで曲もわかっているせいかアッという間でした。
また、彼女のライブ行けたらいいなあ~。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
人気ブログランキング
今日は、あいみょんのライブです。
あいみょんは、一度木村カエラとの対バンをZEPP NAGOYAで
やった時に奇跡的にチケットがとれたのですが、次のホール
ツアーは、ことごとく抽選もれ、今回は一般の先着しかなかったので、
どうせ繋がらなくて、繋がった時は売り切れなんじゃないのと
思いながら申し込んだら、意外やチケットがとれたんです。
今回は、日本ガイシホールで昨日今日の2DAYS。と規模もデカクなってます。
さて、自分自身は日本ガイシホールは、つい先日の和楽器バンドのライブで
来たばかりです。しかし今回はチケットは完売だし、規制入場のアリーナの
列番見ると、倍以上の列だけど大丈夫なのか…。
今日は、分散入場になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/6dfa391780e753a9dd3be261a7418c5e.jpg)
和楽器バンドの時は入り口は1か所でしたが、
今日はスタンド席は2階、アリーナは1階の入り口からでした。
こちら、2階のスタンド席入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/7e8fd02476945afeef27d521af89bfca.jpg)
そして、1階のアリーナ席入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/5107fa82cd1d4e796e332f5a968c2607.jpg)
物販もやっていましたが、時間が早かったのですいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/cc8a2a8c5cdeec6e13181b5916b310f0.jpg)
でも、左側の人達は並んでいるひとです。
CD、DVDも売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/56084a4df21e3d50da60070ec62002d4.jpg)
スタンド席なので、2階の入り口付近にずっといて時間になったらすぐに並び入場。
和楽器バンドの時より、ちょっとステージ側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/c8e2d12941dfcdc75bb2ea23b148dc41.jpg)
席は、もちろん一席とばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/8684f949ac49fa23b941d5702601ddd7.jpg)
この紙は、帰り自由にお持ち帰りになりました。
和楽器バンドの時より、アリーナ席がめっちゃ多い。倍以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/208255f0ee366b598b0dbaed7ec81864.jpg)
そして、用意した席はほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/86acae59025d26fb270fc980f37c2d19.jpg)
一席とばしで通常の半分とはいえ、こんだけ人が来ると多いなあって感じ。
そうそう、こんなパンフレットもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/6d79f806767c0984d64b902fd5118723.jpg)
サイドのここのスクリーンにも、これが表示されることもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/ec27aeb5d5e769934cd01c3f0b60bf87.jpg)
さて、定刻より少し遅れてライブはスタート。ニューアルバムのリリースライブだったので、
ここ数週間聴きまくって予習したので、バッチリでした。ふと見ると、アリーナは総立ち!
でも、スタンド席はほぼ座っているというありがちな光景になっていました。
彼女のライブは2度目だが、やっぱ関西人は若くても女性でも喋りがうまいね。MCに笑いのセンスがある。
そんな笑いの中にも熱い思いが伝わってくる感じでしたね。
CDで聴いているだけだと、わからないのは、この曲ってライブだとこんなふうに盛り上がる曲なんだとかが
あることだ。CDだと全部同じ熱量なんだがライブだと全然違う。そういうのもライブの面白い所ですね。
盛り上がるというか、会場が一番一体になっていたのはやはり「マリーゴールド」かなあ。
彼女自身もこの曲で、お客さんが手振っているのを見ると自分の曲でこんなふうになる曲ができるなんて!
と言ってましたが、いや~スタンド席から見るとオッ~って感じですもんね。
2時間以上のライブでしたが、予習していったおかげで曲もわかっているせいかアッという間でした。
また、彼女のライブ行けたらいいなあ~。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
人気ブログランキング
あいみょん、良いですね!生で見られて良かったですね。
写真で席数だけ見ると、いつもと同じに見えますね。
そうです。声援はまだだめなんですよ。
あいみょん、2度目ですが行ける時に行かないとまた抽選モレになるかもしれないのでね。行けて良かったです。