![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/e7abd1205848201e1f10bc34a8ec31c4.jpg)
昨年末、TANAKAの4店舗にあいさつ回りにいった最後は、
TANAKA今池本店でした。まあ、スターアイズのライブ前なんで、
遠くから、だんだん近づくと、こういう道順ですね。
見せてもらったのは、タグ・ホイヤーの新作モデル、
オータヴィア キャリバーホイヤー02 クロノグラフ COSC フライバックです。
オータヴィアにフライバッククロノグラフをつけた新作。
それよりも3針は、発売当初はアイソグラフだったのに、
知らない間になかったことになってるし。そっちのほうもビックリだ。
黒文字盤は、ケースもブラックケースでスポーティーな印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/ac2c08febbee8e95a2ceb8a01032ca49.jpg)
バックルも、ちゃんとブラック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/cdca41d70bfba6b9c0efc2fc193aa980.jpg)
キャリバーホイヤー02で、フライバックもついているので厚みはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/4f83f04d41fa36b888f359a87a1b3e2a.jpg)
裏は、スケルトンバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/49de588f851d1536e12b7a6bd1a98e5d.jpg)
これは、共通です。
白文字盤は、クラシカルな印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/9966c88404669d15631258427ad405c0.jpg)
9時位置のインダイアルのみ、文字盤同色の白なので、
一見、2カウンターにも見えるので、よりクラシカルな感じがする。
今は、みんなワンタッチでストラップ交換できるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/41c4336444dcc8462d8f563ad4542979.jpg)
オータヴィアの3針はクラシカルですが、
フライバッククロノにすると印象派変わりますね。
白文字盤は変わらずクラシカルですが、それでもクロノがつくと
その分はスポーティーだし、黒文字盤はブラックケースになり、
より現代的でスポーティーで若々しい印象になってます。
タグ・ホイヤーといえば、今はカレラが一番売れ筋ですが、
こっちのクロノグラフも一味違って良いですね。
時計ランキング
TANAKA今池本店でした。まあ、スターアイズのライブ前なんで、
遠くから、だんだん近づくと、こういう道順ですね。
見せてもらったのは、タグ・ホイヤーの新作モデル、
オータヴィア キャリバーホイヤー02 クロノグラフ COSC フライバックです。
オータヴィアにフライバッククロノグラフをつけた新作。
それよりも3針は、発売当初はアイソグラフだったのに、
知らない間になかったことになってるし。そっちのほうもビックリだ。
黒文字盤は、ケースもブラックケースでスポーティーな印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/ac2c08febbee8e95a2ceb8a01032ca49.jpg)
バックルも、ちゃんとブラック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/cdca41d70bfba6b9c0efc2fc193aa980.jpg)
キャリバーホイヤー02で、フライバックもついているので厚みはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/4f83f04d41fa36b888f359a87a1b3e2a.jpg)
裏は、スケルトンバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/49de588f851d1536e12b7a6bd1a98e5d.jpg)
これは、共通です。
白文字盤は、クラシカルな印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/9966c88404669d15631258427ad405c0.jpg)
9時位置のインダイアルのみ、文字盤同色の白なので、
一見、2カウンターにも見えるので、よりクラシカルな感じがする。
今は、みんなワンタッチでストラップ交換できるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/41c4336444dcc8462d8f563ad4542979.jpg)
オータヴィアの3針はクラシカルですが、
フライバッククロノにすると印象派変わりますね。
白文字盤は変わらずクラシカルですが、それでもクロノがつくと
その分はスポーティーだし、黒文字盤はブラックケースになり、
より現代的でスポーティーで若々しい印象になってます。
タグ・ホイヤーといえば、今はカレラが一番売れ筋ですが、
こっちのクロノグラフも一味違って良いですね。
![時計ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
年末店頭で見た時には、スタッフがまだメーカーからSNS等に載せるのはNGと言ってましたので情報が少ないかも。1月4日から情報解禁とスタッフが言っていたので、こちらに載せるのも4日以降じゃないとダメだったんですよ。
なので、お店に行けばあるかもしれませんよ。雰囲気があって良いですよね。
私もこれ初めて見ました。なかなかいいですね💖
フライバックというのも好みです。白文字盤がクラシカルでよりいいと思います。カレラよりいいかもしれません!