![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/5b6975da35165b05cf573f5bc8fceeb5.jpg)
今月、浜田省吾のライブの前に映画を1本観た後に、TANAKA久屋大通店に久しぶりに行って、
時計を見せてもらいました。見せてもらったのは、ロンジン レコード クロノグラフ L2.921.4.56.6です。
まずは、何と言ってもカッコイイですよね。
マットブラックとゴールドが、良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/d0de9bc856337d907e6f455b648377f2.jpg)
プッシュピースは、ロンジンの歴史的キャリバー13ZNクロノグラフにインスパイアされたものです。
クラシカルで良いですよね。ロンジンはタイムピースがいっぱいあるので、復刻も得意ですね。
裏蓋は、スケルトンバックでムーブの動きを見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/c971ba145086c00c425e442a98551ae9.jpg)
ムーブは、モノクリスタルシリコン製ヒゲゼンマイを備え、
COSC (スイスクロノメーター検定協会)による《クロノメーター》認定です。
厚みは、クロノグラフなんでこれ位は普通かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/57d2991f72dac22fd9e4c2d2a5fe407e.jpg)
ブレスも着け心地が良さそうな7連ブレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/2fa3544a35367d8414282f2c6d558377.jpg)
デザインもクラシカルで、時計に合ってます。
これで、ブレスでも43万弱はコスパ良いですね。シリコン製ヒゲゼンマイですよ。
それでクロノグラフなんだから、他のメーカーなら100万超えでしょう、絶対。
この辺、ロンジンの良心的な価格設定が素晴らしいですよ。
ロンジンは、もっと評価されても良いメーカーだと思います。魅力的なモデルも多いし。
時計ランキング
時計を見せてもらいました。見せてもらったのは、ロンジン レコード クロノグラフ L2.921.4.56.6です。
まずは、何と言ってもカッコイイですよね。
マットブラックとゴールドが、良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/d0de9bc856337d907e6f455b648377f2.jpg)
プッシュピースは、ロンジンの歴史的キャリバー13ZNクロノグラフにインスパイアされたものです。
クラシカルで良いですよね。ロンジンはタイムピースがいっぱいあるので、復刻も得意ですね。
裏蓋は、スケルトンバックでムーブの動きを見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/c971ba145086c00c425e442a98551ae9.jpg)
ムーブは、モノクリスタルシリコン製ヒゲゼンマイを備え、
COSC (スイスクロノメーター検定協会)による《クロノメーター》認定です。
厚みは、クロノグラフなんでこれ位は普通かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/57d2991f72dac22fd9e4c2d2a5fe407e.jpg)
ブレスも着け心地が良さそうな7連ブレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/2fa3544a35367d8414282f2c6d558377.jpg)
デザインもクラシカルで、時計に合ってます。
これで、ブレスでも43万弱はコスパ良いですね。シリコン製ヒゲゼンマイですよ。
それでクロノグラフなんだから、他のメーカーなら100万超えでしょう、絶対。
この辺、ロンジンの良心的な価格設定が素晴らしいですよ。
ロンジンは、もっと評価されても良いメーカーだと思います。魅力的なモデルも多いし。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます