
火曜日、名古屋にジブリの“大じゃない”博覧会を観た後に大須に行きました。
今年は土用の丑の日が2回ある年。1回目は地元では鰻で有名なお店の蒲焼を買いました。
ちょうど丑の日に名古屋には、これないので、ここらで1回くらいはひつまぶしを食べようと
前回名古屋へ行った時も思いながら食べることができなかったので、今回食べることに。
大須で鰻を食べると言えば、いつもここ「うなぎのやっこ」です。
今年で、なんと創業100年の老舗です。
名古屋なんで、もちろんオーダーはひつまぶし。


表面がパリッと、中はフワッとして美味しい。タレが絶妙。
一杯目は、そのままよそってタレの味を堪能。

二杯目は、薬味をかけて味に変化。

三杯目は、薬味かけ出汁でお茶漬け風。

四杯目は、お好み。だいたい自分はお茶漬け風ですね。

薬味が少なくなってしまいましたが、そのぶんタレの味が楽しめるので、
一杯目と三杯目をたして2でわった感じでしょうか。
いや~美味かった。久々に食べました。
年1回、食べるかどうかなのでじっくり味わって食べました。
ひつまぶし自体、そんなに食べないし他のお店で食べる時もあるしね。
会計すると、お菓子がもらえます。

家に帰ってから、こちらも美味しくいただきました。
グルメランキング
今年は土用の丑の日が2回ある年。1回目は地元では鰻で有名なお店の蒲焼を買いました。
ちょうど丑の日に名古屋には、これないので、ここらで1回くらいはひつまぶしを食べようと
前回名古屋へ行った時も思いながら食べることができなかったので、今回食べることに。
大須で鰻を食べると言えば、いつもここ「うなぎのやっこ」です。
今年で、なんと創業100年の老舗です。
名古屋なんで、もちろんオーダーはひつまぶし。


表面がパリッと、中はフワッとして美味しい。タレが絶妙。
一杯目は、そのままよそってタレの味を堪能。

二杯目は、薬味をかけて味に変化。

三杯目は、薬味かけ出汁でお茶漬け風。

四杯目は、お好み。だいたい自分はお茶漬け風ですね。

薬味が少なくなってしまいましたが、そのぶんタレの味が楽しめるので、
一杯目と三杯目をたして2でわった感じでしょうか。
いや~美味かった。久々に食べました。
年1回、食べるかどうかなのでじっくり味わって食べました。
ひつまぶし自体、そんなに食べないし他のお店で食べる時もあるしね。
会計すると、お菓子がもらえます。

家に帰ってから、こちらも美味しくいただきました。

何通りも食べ方かえて、味変したりできる所も魅力ですね。
普段、中々 食べない鰻は やはり丑の日に食べるのに意味があるんですよね。
ひつまぶしは、味変が楽しめるのが良いですね。
でも味変して食べるせいなのか、薬味やお茶漬け風でアッサリ食べれるせいか、まだまだ全然食べれるって思ってしまいます。3人前くらいは食べれそう。(笑)
丑の日がないと、食べるきっかけがないかも。