goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

熟成とんこつラーメン専門 一番軒 ささしま店 白豚骨ラーメン 白髪ねぎチャ丼セット

2023年08月26日 23時58分03秒 | ジャンクフード
2ヶ月も前のことになるが、久しぶりにZepp NAGOYAでのライブがあったので、ライブ後に
熟成とんこつラーメン専門 一番軒 ささしま店に行きました、Zepp NAGOYAでのライブが
あった時には、ほぼここに寄って晩御飯を食べるのが恒例。


しか~し、この日いつものように券売機に行くと、アレ?大好きなすた飯がなくなってる!
激しく動揺するも、今更店を出るわけにもいかず、とりあえず白髪ねぎチャ丼のセットに。
ラーメンは、久しぶりなので一番無難な白豚骨ラーメン 。


やってきました。

動揺のせいか、ややピンボケ。


こちらが、白豚骨ラーメン。



そして、初めてオーダーした白髪ねぎチャ丼。



細かく刻んだチャーシューの上に大量の白髪ねぎがのっています。


久しぶりだが、白豚骨ラーメンは安定の美味しさである。麺は、最初はいつも
博多麺のバリかたでオーダーします。替え玉する気まんまんです。
さて白髪ねぎチャ丼だが、美味しいのだが、やはりすた飯は超えられない。
あのボリュームとにんにく醤油だれは、忘れられません。う~ん。
でも、しっかり完食。


気をとりなおして、替え玉を。

いつものように中華めんかため。

で、いつものように味変をとテーブルを見ると、あれ?
紅ショウガと辛子高菜がなくなってる!マジか!
まあ、飲食店にテロしてる輩が問題になってるし、価格高騰とかもあるしね。
はあ~、しょうがないので調味料で味変して食べました。



なんか久しぶりに寄ったら、色々変わっていてショックが大きかった。
すた飯がなくなったのはショックすぎる。また復活しないかなあ。
まあ、それまではチャーシュートッピングして、白髪ねぎチャ丼に
チャーシュープラスして食べようかなとか思ったり。次のZepp NAGOYAでの
ライブまでは行くことはありませんが。




中部ランキング
中部ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IWC パイロット・ウォッチ・クロノグラフ41・トップガン

2023年08月25日 23時59分18秒 | 時計
少し前にIWC名古屋ブティックに寄った時に、今年の新作モデルを見せてもらいました。
パイロット・ウォッチ・クロノグラフ41・トップガンです。



あれ?こんなモデル今までもあったのではと思いますが、サイズが違うんですよ。
これまでは44mmサイズしかなかったのですが、41mmが出たんです。

サイズダウンしてるだけで、他は変わったところはないですね。
日本人は腕が細いので、こっちのサイズのほうが売れるかもしれません。


ケースがセラミックで、プッシュボタンや裏蓋がチタンなのも同じです。

ちゃんとトップガンがロゴが、刻まれています。
ムーブはIWC自社製ムーブメントのキャリバー69380が搭載されています。


後は、最初の使用でついてくるストラップがラバーストラップなところ。



今まで全面ラバーは、パイロットウォッチに設定がなかったので、新鮮です。
44㎜にもラバーストラップは、設定されるようになるんですかね。
44㎜サイズを持っている方で、欲しい人もいると思うし。まあ、裏ラバーのストラップはありますからね。
最初の設定でラバーなので、夏場のことを考えるとサイズ的にも日本人向きかな。





時計ランキング時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ&COFFEE YURI サラダ冷めん&アイスコーヒー

2023年08月24日 23時59分54秒 | ジャンクフード
前に名古屋で映画を観ていた日に、その日は3本か4本観た日で、最後の1本が終わると
夕食を名古屋で食べるには時間がない感じになるので、最後の映画前に時間もあったので、
ちょっと足を延ばして、JAZZ&COFFEE YURIで夏限定のサラダ冷めんとアイスコーヒーを
いただきました。

サラダ冷めんは、麺の量を1玉から3玉までから選べます。



2玉でオーダーしたことがあったのですが、結構な量だったので、
今回は、普通に1玉でオーダー。
やってきました。

パット見、大盛サラダかってくらい野菜です。


横から見ると、下の方に麺があるのがわかります。



上のサラダを食べつつ、下から麺を引き上げてきます。

麺は細目の平麺です。のど越しが良くツルツルですよ。

タレはアッサリ味の和風な感じです。野菜やスクランブルエッグ、
スモークチキン、厚切りソーセージといった具材と一緒に食べるには
良い感じですね。夏に食べたくなる美味しさですよ。
たっぷり具材がのってるので、1玉でよっぽど良いと思います。


食後には、アイスコーヒーを単品で。

前は、ピラフやカレーと同じようにセットがあったかと思うのですが、
今はないようです。でも、ここのコーヒーは、美味しいので飲む価値がありますよ。


いや~、今年はちゃんと食べれて良かった。食べ逃す年もあるので。
夏になると食べたくなる限定メニューは、いくつかあるので困りますね。
ここはお昼時は混んでるので、今回みたいにちょっとズレた時間がないと
いけないしね。伏見ミリオン座の近くの店なら、良いけどここは栄だしね。
そんなわけで、今年は食べれてラッキーでした。





中部ランキング中部ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ ラジオミール オット ジョルニ(PAM01347&PAM01348)

2023年08月23日 23時59分55秒 | 時計
少し前に、パネライ名古屋ブティックに寄った時に、今年の新作モデルを見せてもらいました。
ラジオミール オット ジョルニ(PAM01347&PAM01348)です。


こちらのブラウンのほうが、PAM01347。


ブラウンのPAM01347のストラップには、シボがあるような感じですね。
たまたま見せてもらったモデルに付いていたストラップがそうなだけなのか、
全ての個体が、そうなのかはわかりませんが。

裏から見るとよくわかります。

ちなみにムーブは自社ムーブのP.5000 キャリバー。
手巻きの8日巻きです。


ブルーが、PAM01348です。

こちらのストラップは、シボはない感じ。
他の個体はわかりませんが・・・。


さて、こちらのモデルですが、昨年の新作モデルのラジオミール トレ ジョルニを8日巻きにしただけなのでは?と
思いますよね。自分もそう思っていましたが、決定的に違うところがもう1点あります。
ケースの仕上げが違うんですよ。並べて見るとわかります。

今年のオット ジョルニはブルニート スティールで、昨年のトレ ジョルニはエイジド加工スティールです。
ブルニートスティールは、エイジド加工スティールを使い込んだ感じの仕上げと言った感じ、なので黒っぽいです。

バックルだとわかりやすいかな。


こちらは、8日巻きで130万弱(2023/8/23現在)。3日巻きのトレ ジョルニは94万弱(2023/8/23現在)。
どっちを選びますかね。難しいところです。まあ、懐具合で決める方が多いかな。
文字盤のデザインの好き嫌いとかあるでしょうし、ロングリザーブが良いとか、逆に巻くのが面倒って方も
いるかと思うし。どうですかね。




時計ランキング時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松月 サカエチカ店  ひつまぶし

2023年08月22日 23時59分52秒 | ジャンクフード
だいぶ前ですが、今年の土用の丑の日の前日、名古屋に映画を観に行っていたので、
せっかくなので、ひつまぶしを食べることにしました。


この日は、映画の合間時間がちょうどお昼時だったので、有名どころの鰻屋はおそらく
長蛇の列になっていると予想されたので、穴場のサカエチカの松月へ行きました。


土用の丑の日の前日なので、さすがにいつもよりはお客さんがいましたが、またずに
座れてホッとする。ホッとついでに、ひつまぶしが来る前にビールを呑む。

枝豆を肴に、美味しく頂きました。この日も暑かったので、冷えたビールは堪らんです。


そして、やって来ましたひつまぶし。


外はパリパリ、中はフワッとの焼き上がりが最高。


お吸い物には肝が入っています。




安定の美味しさでした。最近は土用の丑の日は家では鰻を食べることがなくなってきているので、
前日とはいえ、名古屋で美味しいひつまぶしを堪能できて良かったですね。有名店だと、土用の
丑の日は、確か予約は受け付けていないところが多いからね。まして土日ともなるとね。なので
並ぶしかないのだけれど、いくつか穴場をしっていると良いですね。ここ以外にも今池にも穴場の
鰻を食べれると事がありますが、伏見からだとやはり近い松月にしました。いつも美味しく頂いてます。






中部ランキング中部ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする