今日はカメラのキタムラが開催してくれたEOS 6D教室![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
とは言え、僕がフルサイズCMOSの一眼レフを持っているわけでもなく、写真の写し方にレンズの選び方、そしてフルサイズCMOSの実力を知りたくて朝から磐田のワークピアで開催されるイベントに参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/8454773d7136b019386b625c349cf087.jpg)
(ちなみに、今回掲載した写真はレンズを換えながら、全て貸して頂いたEOS 6Dで撮影したものです)
座学主体の午前の部では、写真の写し方のレクチャーも受け、6Dを触りながらの講義に興味が沸々と沸いてきます
昼食を挟んで、いよいよ撮影会へ…
今日はお寺の敷地内での撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/4a79188f6f460f25bccace1bd361afff.jpg)
初めにお寺の静物をファインダーに収めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/c841bf86347c700f20ea74d768cc6c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/74167f012e01955ae202a9c39ab37944.jpg)
いよいよモデルさんに向かってシャッターを切ります
(モデルさんの撮影なんて生まれて初めてだよ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/80d6b9013e71e7ebee103d92f9c67855.jpg)
出来上がった写真はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/96d993fc43204aa1d625d645e3ee36cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/ca4d483e4e8220c95ec13f056bc1e978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/d17d95838f28ad6a841bcd5ed448a383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/d42e95360c8507ea44c861bcefccb81d.jpg)
みんな撮影に夢中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/41fae61a51845c3da3a1441756b93c7e.jpg)
木々の緑も情緒あふれる風景に切り取られます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/b41935dece051008102b7e652567f56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/d8a107717d7566b497ff187338fc4fd5.jpg)
道端の花もファインダーに収めれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/34314194c1981c8dcfd3ac70c6b45f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/8b1d97e457c4a3ce660cf5a5fa468d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/d23e499a87d14e866d6fa86e95056969.jpg)
やっぱり、開放絞り値1.2の はんなり としたボケ具合は良い味を出してます…
ワークピアに戻って、一気藹々の談笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/78518c720a87740cd12684a916f0133e.jpg)
最後に参加者の写真をプリントアウトして先生からの講評を伺って終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/50133972ee4a88172ec50b47fdfc1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/ad72f8dffe724e5596e8c7d4ae1b24d2.jpg)
みなさん、ほんと写真が上手い
ポートレート写真撮影のキモも習い、素晴らしいレンズにも触れて満足この上ない一日…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
EOS 6DのISO感度が25600まで上げれて、ノイズが少なくかつ、合焦できる現実を見ると、撮影スタイルによるけれど、フラッシュは要らないのではないかと思うほど…驚きを通り越しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
いや~目からウロコの楽しいイベントでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
あ~ EF50mm F1.2L USM… 欲しくなったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
とは言え、僕がフルサイズCMOSの一眼レフを持っているわけでもなく、写真の写し方にレンズの選び方、そしてフルサイズCMOSの実力を知りたくて朝から磐田のワークピアで開催されるイベントに参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/8454773d7136b019386b625c349cf087.jpg)
(ちなみに、今回掲載した写真はレンズを換えながら、全て貸して頂いたEOS 6Dで撮影したものです)
座学主体の午前の部では、写真の写し方のレクチャーも受け、6Dを触りながらの講義に興味が沸々と沸いてきます
昼食を挟んで、いよいよ撮影会へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/296ebfbb1ab535ab283a04504327fba9.jpg)
今日はお寺の敷地内での撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/4a79188f6f460f25bccace1bd361afff.jpg)
初めにお寺の静物をファインダーに収めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/c841bf86347c700f20ea74d768cc6c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/74167f012e01955ae202a9c39ab37944.jpg)
いよいよモデルさんに向かってシャッターを切ります
(モデルさんの撮影なんて生まれて初めてだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/80d6b9013e71e7ebee103d92f9c67855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/ac5348159a0055c4a376d07977852b8e.jpg)
出来上がった写真はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/96d993fc43204aa1d625d645e3ee36cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/ca4d483e4e8220c95ec13f056bc1e978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/d17d95838f28ad6a841bcd5ed448a383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/d42e95360c8507ea44c861bcefccb81d.jpg)
みんな撮影に夢中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/41fae61a51845c3da3a1441756b93c7e.jpg)
木々の緑も情緒あふれる風景に切り取られます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/b41935dece051008102b7e652567f56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/d8a107717d7566b497ff187338fc4fd5.jpg)
道端の花もファインダーに収めれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/34314194c1981c8dcfd3ac70c6b45f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/8b1d97e457c4a3ce660cf5a5fa468d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/d23e499a87d14e866d6fa86e95056969.jpg)
やっぱり、開放絞り値1.2の はんなり としたボケ具合は良い味を出してます…
ワークピアに戻って、一気藹々の談笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/78518c720a87740cd12684a916f0133e.jpg)
最後に参加者の写真をプリントアウトして先生からの講評を伺って終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/50133972ee4a88172ec50b47fdfc1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/ad72f8dffe724e5596e8c7d4ae1b24d2.jpg)
みなさん、ほんと写真が上手い
ポートレート写真撮影のキモも習い、素晴らしいレンズにも触れて満足この上ない一日…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
EOS 6DのISO感度が25600まで上げれて、ノイズが少なくかつ、合焦できる現実を見ると、撮影スタイルによるけれど、フラッシュは要らないのではないかと思うほど…驚きを通り越しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
いや~目からウロコの楽しいイベントでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
あ~ EF50mm F1.2L USM… 欲しくなったねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます