ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

今年も磐田デュアスロンへGO!!!!!

2015-05-24 19:41:47 | サイクリング
今年も懲りずに、フレンドリーデュアスロン磐田大会にエントリー

今年で22回目となる長い歴史のあるデュアスロン大会です
ちなみに同時開催される自転車の3時間エンデューロは11回目とのこと…

とは言え、参加するのは、この頃恒例のランとバイクの走者を分けたリレーの部
今年も、辰っさんとコンビを組んで参加です
ちなみにチーム名は二人の年齢を足して「ハッスル114」… きっと来年は「ハッスル116」なんだろうなぁ…
(この名前、辰っさんの奥さんが付けたそうな…)

で、、リレーの部の参加者は?と言うと… 普通は1人で全てこなすのがデュアスロンだから、緩いカテゴリーゆえ、いつもは参加組が少ないのに、今年は16組も出るそうな…
これで、1ケタ台の入賞は遠い夢となりました…

スタート前のブリーフィング


車台に自転車を掛けて用意万端


いよいよスタートです

スタート

辰っさんが見えない…  と言うか今年も最下位スタートか

手を大きく広げて… やっぱり今年もほぼ最下位からのスタートです

去り行く集団に哀愁を感じながらの1枚…


辰っさんがやっと帰ってきて僕にアンクルバンドをバトンタッチ

手を広げてもゴールじゃないよ
(どうしても手を広げたくなるような、オヤジです… )

アンクルバンドとカメラを交換して、辰っさんが僕を撮影… 唯一ピンボケじゃなかった写真… トホホ


32km走って、辰っさんにアンクルバンドを渡し、最後のゴール…

グリコになってるねぇ

終わった後の辰っさんの焦脱状態… もう、なんだねぇ…


そやこやしているうちに、、続いて3時間エンデューロの部がスタート

結構、絵になるねぇ


で、、今日の順位…

最終的にリレーの部は、15組が完走し12位と相成りました

天竜川西岸の堤防を走って竜洋側を見れば、発電風車がさようなら

楽しい楽しい1日が過ぎて行きます

本日の走行データ:

平均速度32km/hで1時間ペダルを回しっぱなしは…ホント疲れるねえ 
とは言え、去年の平均速度が29km/h… 今年は平均速度で3km/hアップ… かなり条件が良かった事を実感です 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖東岸をポタリング

2015-05-23 13:49:16 | サイクリング
今日は6時前からMBKを持ち出して、御近所ポタリングへGO!!!!!!…
MBKには浮島神社の自転車お守り… 最速の文字が書かれたマイヨジューヌ仕様…

テンション高いよ~

で、、御近所ポタリングの、、つもりが… 気が付けば、いつの間にやら佐鳴湖へ…


もう気分も上々・・・ 余勢を駆って、舘山寺街道を抜けて、「ぬくもりの森」を目指しペダルを進めます
アップダウンを繰り返し、朝の空気を目一杯吸って「ぬくもりの森」に到着… 6時台だからメルヘンな風景を独り占め



お伽の国だねぇ…

ここから浜名湖東岸の庄内湖へ

カート場のQUICKも開店前はひっそりと…

古人見のマリーナ 鏡のような水面です

凪の湖面は一期一会の景観を醸し出しています


SISTER ANNに御挨拶


村櫛から弁天島を望めば、凪の湖面に釣り船が走ります


浜名湖ガーデンパークに到着したのは開園と同時
朝1番のモネガーデンを一人散策すれば…
薔薇・薔薇…薔薇のアーチ




モネの睡蓮が目の前に浮かびます



こんな所でピクニックしたら最高だけどネ


モネガーデンには色んな花が咲き誇っています





朝早いから、大草原に一人居るような錯覚を感じます


ガーデンパークを後に、弁天島へ立寄れば…


ポカポカ陽気の凪の1日…こんな日に家族で釣りを楽しむのも良いもんだ

旧東海道の松並木を通り、家路に沿ってペダルを進めます


チョットした遠出になった朝のポタリング…
3時間掛け53km走って、心地良い疲労感

明日開催のデュアスロンのシェイクダウンも完了かな 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015天竜スーパー林道サイクリング

2015-05-17 21:40:05 | サイクリング
今日は、年に1度の天竜スーパー林道を巡るサイクリング

イチヤさんのイベントで今年は総勢40名を超える大所帯
船明ダム運動公園に集合しブリーフィングの後、安全を期して、小グループに分けて出発です


コースは以下の通り:
船明ダム運動公園(出発)⇒ 漕艇場 ⇒ 雲名橋 ⇒ 秋葉山 ⇒ 天竜の森 ⇒ 山住神社 ⇒ 水窪 ⇒ 大輪橋 ⇒ 秋葉ダム ⇒ 雲名橋 ⇒ 船明ダム運動公園

去年は出張で参加出来なかったけれど、スーパー林道はイチヤイベントの中でもかなりキツイ山岳サイクリングです
(個人的には、新野峠往復よりキツイ感覚…)

雲名橋を渡り、いよいよ秋葉山へのヒルクライム

馬鹿まんじゅうの幟が旗めく中、懲りない坂馬鹿衆が出発です


ここ7km10%とも言われる通り、下りは一切無しで700m一気に上ります
そんな上りの一コマ

山懐に抱かれて素晴らしい景色だけれど、漕ぐ方はもう大変です

やっとの思いで到着した秋葉神社上社

ここで暫しの休憩と補給

イチヤさんのサイクリングはサポートカーがついてくれるから、本当に助かります

ここから、スーパー林道で、天竜の森へ
ここも、上り基調でアップダウンが続く道程です…
そんなスーパー林道での一コマ… ほんと山の中です


天竜の森に到着

コンビニで昼飯と一緒に買って、サポートカーに入れておいて貰ったノンアルコールビールの最初の一口は極楽極楽


とは言え、ここから山住神社までは10kmだけれど、まだまだアップダウンが続きます
やっと到着した山住峠の頂での一コマ

山住神社

神社前のお店では、山女の塩焼きに里芋串や、おでんを販売中   暫し寛ぎ疲労


ここからは、一気に下って水窪へ
途中の布滝での一コマ  今日は水量が足りなくて滝の水は、ほんの僅かだなぁ


水窪に到着

ここから天竜川沿いを秋葉ダムまで走るけれど、フェーン現象特有の南の向かい風が下り行程からマイナス方向にベクトルが作用します

30km/hで引いてもらい大輪に到着

ここから秋葉ダムまではもう少し

途中久し振りに見る人面岩


やっと到着の秋葉ダム


今回のイベントも無事終了し、終わり良ければ全て良し

本日の走行データ:

走行距離:88km(秋葉山の上り口からONにしたから20km近くプラスが正味のはず)
平均速度;19.5km/h
獲得標高:1580m

中々強烈な山岳サイクリングです… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ポタはM3を持って

2015-05-16 00:32:14 | 日常
何時に寝ても、朝の目覚めは午前5時

日も長くなって、天気が良ければ朝の6時には御近所徘徊ポタリングにスタートする毎日
そんな日常も、この頃は、CANONのM3を肩に掛けながらの撮影遊びにも夢中になっています
で、、ココ4日間撮ってみた画像とともに、徘徊度合いを振り返ると…

5月12日:晴れた朝は五社神社から街中を巡るポタリング… 1眼のM3ではなく、コンデジのPower Shot S120で撮影

TV 1/500 AV 2.8 ISO 160
この1枚を見るとS120の表現力が非常に優れていることを実感…

5月13日:M3+短焦点22mm  12日と同じ場所で2枚撮影  
TV 1/250 AV 6.3 ISO 100


TV 1/4000 AV 2.0 ISO 200  絞りは開放、露出補正は0… 朝の、はんなりとした空気の中で佇みます

もう少しだけ後をぼかしても良かったなぁ

5社神社を後に、掘留ポッポ道へ… 
TV 1/250 AV 5.0 ISO 200

ここにある機関車は子供の頃、市民会館前の児童公園にあったもの… 懐かしい記憶が蘇ります… 
1918年製の軽便機関車だからねぇ… 児童会館で遊んだ子供の頃、弁慶号って言われてたかなぁ…
そして… 朝から童心に返り、運転場の中へ…   

TV 1/125 AV 4.5 ISO 160  良いボケ味が出ているねぇ…


5月14日:M3+純正マウントアダプターを介しTOKINA AT-X 116Pro DxⅡ 11-16mm F2.8
TV 1/500 AV 8.0 ISO 200

全域F2.8通しの、このレンズをM3に取り付けて持ち歩くのは、チョット重いけど、やっぱり広角レンズは好きだなぁ

5月15日:前日に引き続き、M3+純正マウントアダプターを介しTOKINA AT-X 116Pro DxⅡ 11-16mm F2.8を持ってポタリング…
市内激坂巡りをして、早朝の大賀たんぽぽ公園に到着した時の一コマ…  TV 1/500 AV 5.6 ISO 200 11mm


浜松城公園を散策すれば木漏れ日の中、新緑と緑のMBKが調和します…  TV 1/250 AV 5.0 ISO 200 11mm 


TV 1/200 AV 5.0 ISO 160 11mm


TV 1/80 AV 3.5 ISO 160 11mm


TV 1/200 AV 3.2 ISO 200 11mm


TV 1/250 AV 5.0 ISO 200 11mm

思えば、浜松城公園は僕が子供の頃、動物園だったんだよなぁ

奥山線跡の亀山トンネル…   TV 1/250 AV 4.5 ISO 200 11mm


朝のマッタリとした時間を切り取るのも乙なもの…
とは言え… 結構、徘徊しているネェ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の心地良い母の日

2015-05-10 21:25:52 | 日常
昨日に比べて朝から快晴の日曜日
西風は吹くけれど、心地良い気温で絶好のアウトドア日和

と言うことで、寝ている家族を起こさないように、早朝は一人佐鳴湖畔へのポタリングへGO!!!!
今日の相棒はSIX-13
賀茂真淵20%で足慣らしして、浜松城公園へ

奥山線跡の路を辿り、佐鳴湖へ向かいます…


佐鳴湖畔では面白い注意書きを発見

狸さん優先だね

湖畔の遊歩道も新緑に包まれたポカポカ陽気



今日はレガッタの大会があるらしく、大勢の参加者で漕艇場は賑わいを見せています


家への帰りしな、佐鳴台を通れば懐かしいVANの看板が…

IVY全盛の頃、憧れたブランドだね

家に帰っても、まだ家族は寝静まっているから、洗濯と炊事で母の日のさり気ないサービスを
ちょっと今日はダンディだネ

そんな下準備のもと、今日はカミサンと二人でS2でオープンドライブを目論んでいたけれど、どうも彼女、日射病事件以来オープンカーが嫌いになった模様…
あえなく、ドライブは却下され、二人で街中散策へ…
日中歩く浜松の繁華街も久し振り、久し振りなら街中デートも乙なものか…
繁華街のオープンテラスで昼ごはんを食べれるのも中々良いねぇ

そんなこんなで帰宅すれば、絶好のオープン日和にドライブしないのは後悔の元…
と言うことで、ひとり天竜川河口をシーサイドドライブへGO!!!!!!!


思い出深い楽しい1日が過ぎて行きます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッタリと春野を散策

2015-05-09 22:10:32 | サイクリング
今日は、4040サイクリングの下見を兼ねて、サイクリングデビューの○ちゃんも連れてのマッタリサイクリングです

コースは、船明ダム運動公園をスタートして…
⇒いっぷく処「横川」⇒峰小屋トンネル⇒新橋屋(昼食)⇒天狗広場&白井鉄造記念館⇒熊の親子⇒ふれあい広場⇒気田川沿いサイクリングコース⇒花桃の里⇒浜松ワインセラー⇒船明ダム運動公園
走行距離は55kmの穏やかなコースです

船明ダム運動公園で機材を下ろして、いよいよスタート


いっぷく処「横川」で小休止

ココの屋台で食べた通称「ばくだん」

にんにくを豚肉で巻いて味噌味のたれで焼いた一品
中のにんにくがホクホクになるまで焼くから時間が掛かる代物…
中々美味しかったけれど、この後、結構にんにく臭かったろうなぁ

横川から峰小屋トンネルまでは、今行程1番の上りだけれど、初心者○ちゃんは足もつかずに走破… 良かった良かった
ここから一気に下って道路わきを見れば大きな天狗の高下駄が…

ちょこっと天辺に乗ってる天狗様が何とも御愛嬌


昼飯は新橋屋で鉄火丼

山の中だけれど、やっぱりここで食べる鉄火丼は絶品です

気田川を左手に見ながら天狗広場に向かう途中の景色… 吊橋が良いアクセントで景色に溶け込んでいます


天狗広場に到着…大天狗様にお茶を一口

ここのは宝塚歌劇団育ての親とも呼ばれる演出家「白井鉄造」氏の記念館があります


すみれの花~咲く頃~

ここから戻りながら熊の親子へ

このあたりで、どうも○ちゃんのBB回りからトルクを掛けるとコンコンとする異音が発生…
イチヤさんのよっちゃんに電話すると、経験上多分べダルの緩みではないかとの事で、ペダルを締めて一安心

今の季節の春野は新緑が萌えています


気田川沿いのサイクリングコースにて


細い路は時たま獣臭が漂っています… 先日は猿に遭遇したからなぁ…
少し遅れて走っていた○ちゃんが言うには、カモシカを見たとのこと… こちらは気付かず… あ~残念

大好きな吊橋の上で



船明ダムに向かう道すがらの1枚… 天竜川


月のバス停で小休止


浜松ワインセラーに到着



廃線のトンネル跡を利用した、ここのワイン倉は良い味を出しています
今日は、白のテーブルワインを購入して背中のリュックに入れて走ります

花桃の里に繋がる夢の架け橋から見る船明湖

ここの橋も良い感じです


少し走れば月への3km地点


船明ダム運動公園に到着し、距離計を見れば55km 平均速度は15km/h… いつもより8km/h落ちのゆっくりサイクリング
ゆっくり走れば、道路脇に新たな発見もあって楽しいことしきり
とは言え、汗もかかず体も冷えてしまったので、あらたまの湯へFITに2台のロードを押し込んで出発

○ちゃんのサイクリングデビューも無事終了し楽しい1日を満喫です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松祭りも今日で終わり

2015-05-05 23:14:43 | 日常
4日は雨の浜松だったけれど、お祭り最終日の5日は強い西風が吹く晴天の凧揚げ日和

朝の町を漫ろ歩けば、御殿屋台も準備中


夜は華やぐ千歳の街も法被衆が一人歩くのみ


10時過ぎの凧揚げ会場は、熱気を帯びた糸切り合戦の真っ最中





ラッパ隊の子供達も大忙し


市内に戻れば、アクト広場では国際色豊かなバザール



夕方近くの大通りは御殿屋台引き回しに備えて完全な交通規制


夜は花はなで、呑んで唄ってヨ酔いの宵…
年に1度の楽しい時間が過ぎて行きます…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッシックカンパのペダルを修正

2015-05-04 20:54:38 | サイクリング
無くなってしまった左ペダルのペダルキャップを塩ビキャップで代用したけれど…
結局、1日置いたら簡単にキャップが脱落する憂き目に…

で、、、Webで調べると、三ヶ島のペダルキャップが使えそうな感じ…
とは言え、長さが長いような記述も…

意を決して、三ヶ島のペダルを用意してペダルキャップを外して見ると…


まさにビンゴでカンパにピタリと付くことが判明
気になっていた長さも問題なし

取り付けた状態はこんな感じ

右側のオリジナルと比べてみると…

部品もアルミ製で比較的高い締め付けトルクで締め上げれたから、今度は脱落しないだろう…

これで、クラシックロードは完全復活 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から浜松祭り

2015-05-03 20:11:52 | 日常
今日からいよいよ浜松祭り

とは言え、昨日までの自宅片付けの激務が祟り、喉が痛くて少々風邪気味…
(昨日、近所のお医者に行って診てもらったから良かったけれどネ)

とは言え、6時過ぎにワッショイワッショイの声で起こされて、日課となった御近所ポタリングから行動開始


10時の開会を待って凧揚げ会場に行くと、熱気がムンムンの大賑わい




空一面には大凧が舞っています 


おめん屋さんも昔と代わらないなぁ…



陣屋では、初子さんを囲んでラッパ隊が祝いの演奏



初凧を上げる町内も熱が入っています


東風の吹く中田島海岸…青空に大凧の乱舞


東風は天候の変わり目…明日も天気が続けば良いんだけれどネ…

昼間は凧揚げ、夜は御殿屋台が浜松祭り
中田島砂丘の喧騒が浜松中心部に移動…


駅前通を漫ろ歩けば、御殿屋台が目の前を通過して行きます





夜も更けても祭囃子に激練の声…


浜松で1番華やかな夜が更けて行きます…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除の合間に自転車いじり

2015-05-02 22:49:46 | サイクリング
29日から長期休みが始まったけれど、我が家は部屋の片付けやら、なにやらで大掃除…
いつもの週末だと、何処かに出かけてしまうから、これも致し方ないか…
4月30日から5月1日にかけては、市の清掃センターに車一杯分の資源ゴミを3回も運んだからねえ…
新野峠に上るよりも、家で掃除する激務の方が大変です 

とは言え、今日は物置の掃除にかこつけて、仕舞い込んで行方不明になっていた30年前のMBKに付いていたカンパニヨーロのオールドペダルの発掘に乗り出すことに
なんとか、物置の奥から発見出来て、掃除も合わせて一石二鳥

MBKは、乗っていない時期が長く完全に室内保管だったから、かなり程度は良好…

最近はポタリング主体で使っているから3台のバイクが玄関に鎮座中


とは言え…… なんなんだけれど… 左側のペダルキャップが無くなっているのです…

(ダストが入ると終わりだから、現在MBKのペダルはSPDのSLを装備… これはこれでサンダル履きでも楽に漕げるから便利 

右側はこんな感じでしっかりとしたアルミのキャップが装着してあるんだけれどネ


ペダル自体はカンパのレコード… 中々良い造形美を醸し出しています


とは言え、ペダルはオールドカンパでないと格好良くは無いなぁ…

と言うことで、このキャップを何とかしようと思ったんだけれど、如何せんオールドパーツはストックも無く思案に暮れてイチヤさんに行くと
パッと良いアイデアが閃き

子供の頃、竹竿に塩ビフィルムを被せた上から熱湯を掛けると、竹竿の表面に塩ビフィルムのコーティングが出来たことを思い出します…
どうも、ペダルキャップのねじは、M22のようだから、大き目の塩ビキャップをカットして熱湯に漬けてペダルに押し込んで見るとこんな感じ…

これで、脱落しなければ御の字だけれど… 多分、シリコンかエポキシ系の接着剤を併用して固定しないと安心できないネェ…


で、、そんなこんなで、イチヤさんに相談に行ったついでに、ヒラメのポンプヘッドも発見
今まで、エクステンションバルブを捩じ込んでいたチューブに捩じ込み式のポンプヘッドを使用すると、空気抜けが頻発したからなぁ

これも何かの縁と思ってヒラメを購入し、意を決して、ステンレスメッシュ入りのポンプホースを植木バサミで切断

使って見ると操作も非常に軽くてスムーズ… 今まで、かなり気を使っていたのが嘘のよう…
これは一生物だねぇ


そんなこんなで、浜松から殆ど出るわけでもなく、掃除と整備は続いて行くのでした…
とは言え、明日からは浜松祭りだヨ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする