今日は待ちに待った、竜洋テストコースで開催される磐田デュアスロン&エンデューロ
去年と一昨年は自転車の3時間エンデューロに出ていたけれど、今年はデュアスロンに鞍替えです。
思えば去年の3時間エンデューロ…
一緒に走った当時高3の息子が、最終ラップで先頭集団の中で先行車の後輪に前輪をからませて落車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
カーボンフォークは轢かれてクラック。本人も後続車に乗り上げられたりで血まみれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大事には至らなかったけれど、サーキット路面によるグジュグジュした擦り傷が完全に癒えるまで1ヶ月…そして、自転車の修理には多額の小遣いが流れていきました…
そして、今年初めてのデュアスロンは還暦を越えたミナミさんと一緒にリレーの部に出場。
(ドラフティング禁止で危険も少ない…)
ミナミさんがラン担当、僕が自転車。
2人合わせて110歳のコンビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/a13fdbe85255dc2cde73bdf96e00b710.jpg)
スタート直前まで降っていた雨もすっかりやんで無風状態のコンディションでした。
(デュアスロンの後の3時間耐久の初めまでは、このコンディションでしたが、その後いつもと同じ西風が吹くコンディションに変貌)
ディユアスロン出走者のラックは自転車でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/14d9edec0f40d97e0740c4e68a520ee2.jpg)
いよいよスタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/7cacbdd52ea5425a269bde89ae4276fa.jpg)
しかし、ホノルルマラソン完走経験もあるミナミさんは思いのほか速く、僕にバトンタッチです。
無風の竜洋TESTコース…今回は本当に満喫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/e6ee15d2212053cfbca0f438d7825aff.jpg)
ミナミさんにタッチしていよいよ最後の5km
ミナミさん、中々のガッツで、ゴ~ル!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/f1f4b1d9ab93f617bbdae790837c3b04.jpg)
結果は…
リレーの部で6位!
記録は1時間57分46秒
とは言え、この部門への参加は6組![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
若い連中の中に混じって、5kmラン⇒32km自転車⇒5kmランを2時間以内で完走できたのは本当に良い思い出になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
次はいよいよノブヤンとノムさんが出場する3時間エンデューロのスタート。皆気合入っています。
今回は三船プロが招待選手として出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/5a1bf012a0c55e807c24513b7a868913.jpg)
異様なスピードで先頭集団が周回します!ノブヤンも上位につけています!がんばれ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/9ee983a7530fde416e0da37e264cfb09.jpg)
結果は明日会社で聞くとして。
デュアスロンの表彰式が1時からスタートです。
なななんと、抽選でマスクメロンをGET!!!!!
ここ3年で最大の収穫です。 かみさんへの良いお土産になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
帰りは「八扇の湯」に浸かり
、ミナミさんの家で一杯呑んで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
ハ~
今日は楽しい1日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
去年と一昨年は自転車の3時間エンデューロに出ていたけれど、今年はデュアスロンに鞍替えです。
思えば去年の3時間エンデューロ…
一緒に走った当時高3の息子が、最終ラップで先頭集団の中で先行車の後輪に前輪をからませて落車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
カーボンフォークは轢かれてクラック。本人も後続車に乗り上げられたりで血まみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大事には至らなかったけれど、サーキット路面によるグジュグジュした擦り傷が完全に癒えるまで1ヶ月…そして、自転車の修理には多額の小遣いが流れていきました…
そして、今年初めてのデュアスロンは還暦を越えたミナミさんと一緒にリレーの部に出場。
(ドラフティング禁止で危険も少ない…)
ミナミさんがラン担当、僕が自転車。
2人合わせて110歳のコンビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/a13fdbe85255dc2cde73bdf96e00b710.jpg)
スタート直前まで降っていた雨もすっかりやんで無風状態のコンディションでした。
(デュアスロンの後の3時間耐久の初めまでは、このコンディションでしたが、その後いつもと同じ西風が吹くコンディションに変貌)
ディユアスロン出走者のラックは自転車でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/14d9edec0f40d97e0740c4e68a520ee2.jpg)
いよいよスタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/7cacbdd52ea5425a269bde89ae4276fa.jpg)
しかし、ホノルルマラソン完走経験もあるミナミさんは思いのほか速く、僕にバトンタッチです。
無風の竜洋TESTコース…今回は本当に満喫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/e6ee15d2212053cfbca0f438d7825aff.jpg)
ミナミさんにタッチしていよいよ最後の5km
ミナミさん、中々のガッツで、ゴ~ル!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/f1f4b1d9ab93f617bbdae790837c3b04.jpg)
結果は…
リレーの部で6位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
とは言え、この部門への参加は6組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
若い連中の中に混じって、5kmラン⇒32km自転車⇒5kmランを2時間以内で完走できたのは本当に良い思い出になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
次はいよいよノブヤンとノムさんが出場する3時間エンデューロのスタート。皆気合入っています。
今回は三船プロが招待選手として出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/5a1bf012a0c55e807c24513b7a868913.jpg)
異様なスピードで先頭集団が周回します!ノブヤンも上位につけています!がんばれ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/9ee983a7530fde416e0da37e264cfb09.jpg)
結果は明日会社で聞くとして。
デュアスロンの表彰式が1時からスタートです。
なななんと、抽選でマスクメロンをGET!!!!!
ここ3年で最大の収穫です。 かみさんへの良いお土産になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
帰りは「八扇の湯」に浸かり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
ハ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)