昨日、少し書き込みしたけれど、40DとKissXはあるけれど、あえてミラーレス一眼を購入…
正直言って、サイクリングなどで思ったときにサッと撮りたいゆえ、この頃は殆ど手持ちの一眼レフは、お蔵入り状態…
逆に言えば、CANONのS120が一眼レフに迫る画質ゆえ、重くて嵩張る40Dは出番が無くなっていたのが本音
とは言え、レンズ財産は生かしたいし、一眼の画質は飛び抜けているから、超小型の一眼レフが出てくれればと願っていました…
で、、そんな願いが通じたのか、満を持してCANONがM3を発表…カメラの頭脳もDIGIC6になっているから期待も最高潮
自分にとって最高のタイミングでの発売です
早速現物を店頭で確認し、操作感も問題ないことを確認し、22mmF2.0の短焦点と18-55mmの標準ズームが付いたダブルレンズKITを購入

今回はキャンペーンで電子ビューファインダーEVFも同梱されているモデルを選択
とは言え、、M3デビューキャンペーンに合わせて注文してエントリーIDもCANONから頂いていたのに、商品の人気が集中したこともあって、納入まで3週間の空白期間があり、結局デビューキャンペーンは逃すことに…
後味が悪く残念だったけれど、気持ちを切り替えてM3の世界にのめり込みます…
(愛機で瞬間の時を写し止める事が目的だから、小さいことは気にしないのが正解だネ
)
で、、22mmF2.0のパンケーキレンズの実力は… やはり購入動機にピッタリ嵌ります

コートのポケットに入る大きさだし、超小型のカメラバックを襷掛けにして自転車で持ち歩ける大きさ
(とは言え、本格サイクリングにはサイクルジャージのポケットに収まるS120でないと駄目だけれどネ…)

アダプターを介し手持ちのレンズ財産に取り付けると…
TOKINA11-16mmF2.8

TAMURON 18-270mm

ココまで来るとレンズの巨大さが目立ち過ぎ… マウントアダプターで26mm伸びるからBODYは小さくてもレンズはでかい…
長さ方向の全長だけならKissの方がマウントアダプターが無い分、短くなるなぁ…
合焦時は上記のレンズはUSMでは無いから、ギーギー音が耳につきますが、動画撮影しなければ問題なし
オートフォーカス速度も自分としては問題ないレベルです
TOKINAの11mmF2.8で切り取る何気ない風景も良い感じです

とは言え、一番のお気に入りはこのレンズ
CANON 50mm短焦点F1.8 これはEOS発売当初からある安価なレンズだけれど、良い味を出してくれます




新しい玩具を与えられた子供のように、結構M3に嵌りつつある今日この頃です


正直言って、サイクリングなどで思ったときにサッと撮りたいゆえ、この頃は殆ど手持ちの一眼レフは、お蔵入り状態…

逆に言えば、CANONのS120が一眼レフに迫る画質ゆえ、重くて嵩張る40Dは出番が無くなっていたのが本音

とは言え、レンズ財産は生かしたいし、一眼の画質は飛び抜けているから、超小型の一眼レフが出てくれればと願っていました…
で、、そんな願いが通じたのか、満を持してCANONがM3を発表…カメラの頭脳もDIGIC6になっているから期待も最高潮
自分にとって最高のタイミングでの発売です

早速現物を店頭で確認し、操作感も問題ないことを確認し、22mmF2.0の短焦点と18-55mmの標準ズームが付いたダブルレンズKITを購入

今回はキャンペーンで電子ビューファインダーEVFも同梱されているモデルを選択
とは言え、、M3デビューキャンペーンに合わせて注文してエントリーIDもCANONから頂いていたのに、商品の人気が集中したこともあって、納入まで3週間の空白期間があり、結局デビューキャンペーンは逃すことに…
後味が悪く残念だったけれど、気持ちを切り替えてM3の世界にのめり込みます…
(愛機で瞬間の時を写し止める事が目的だから、小さいことは気にしないのが正解だネ

で、、22mmF2.0のパンケーキレンズの実力は… やはり購入動機にピッタリ嵌ります


コートのポケットに入る大きさだし、超小型のカメラバックを襷掛けにして自転車で持ち歩ける大きさ
(とは言え、本格サイクリングにはサイクルジャージのポケットに収まるS120でないと駄目だけれどネ…)

アダプターを介し手持ちのレンズ財産に取り付けると…
TOKINA11-16mmF2.8

TAMURON 18-270mm

ココまで来るとレンズの巨大さが目立ち過ぎ… マウントアダプターで26mm伸びるからBODYは小さくてもレンズはでかい…

長さ方向の全長だけならKissの方がマウントアダプターが無い分、短くなるなぁ…
合焦時は上記のレンズはUSMでは無いから、ギーギー音が耳につきますが、動画撮影しなければ問題なし
オートフォーカス速度も自分としては問題ないレベルです
TOKINAの11mmF2.8で切り取る何気ない風景も良い感じです

とは言え、一番のお気に入りはこのレンズ
CANON 50mm短焦点F1.8 これはEOS発売当初からある安価なレンズだけれど、良い味を出してくれます





新しい玩具を与えられた子供のように、結構M3に嵌りつつある今日この頃です

