桜も見ごろの週末の土曜日
朝一番のポタリング
で馬込川沿いにペダルを進めれば川沿いの桜は満開
ホント、この数日で一気に桜が開花した感じ…



思わず、今日のお花見場所の浜松城公園までマッタリと漕げば、お城をバックに綺麗な景色が広がります


で、今日は「花はな」の常連さん達と、浜松城公園で楽しいお花見…

楽しい仲間と持ち寄ったお酒を呑んで、桜を愛でるのも至福の時間…
スリランカの椰子酒のアラックと、フランスのRICARDを持って行ったけれど、流石に寒い屋外で飲むのは、チョット辛い
で、、、夕刻の5時過ぎには、寒さに耐え切れず、「花はな」で呑み直すことに相成りました 笑)
でもね、、やっぱりチョットの時間でも花見はイイネエ
7時まで場所を替えて飲んだ後は、大船渡ボランティア4次隊の集い…
久しぶりに会う仲間とのお酒もまた格別です


思えば4時から呑みっぱなし
東北交流館が駅近くの繁華街から駅南の住宅街に場所を移転する話もあり、復興への絆のシンボリックな存在だっただけに、一般市民の目に留まらなくなって行くのが心配…
物産品の販売も扱うらしいけれど、マンションの2階では…
浜松市も大船渡支援をしっかり打ち出すのなら、もっと人目に触れる市役所やアクトで場所を提供するのが筋ってもんだろう…
6月にまた同じメンバーで大船渡に行こうと言う話にもなり、懐かしい語らいの夕べが過ぎて行きます…
ちょっと呑みすぎたかな…

朝一番のポタリング


ホント、この数日で一気に桜が開花した感じ…



思わず、今日のお花見場所の浜松城公園までマッタリと漕げば、お城をバックに綺麗な景色が広がります


で、今日は「花はな」の常連さん達と、浜松城公園で楽しいお花見…


楽しい仲間と持ち寄ったお酒を呑んで、桜を愛でるのも至福の時間…

スリランカの椰子酒のアラックと、フランスのRICARDを持って行ったけれど、流石に寒い屋外で飲むのは、チョット辛い
で、、、夕刻の5時過ぎには、寒さに耐え切れず、「花はな」で呑み直すことに相成りました 笑)
でもね、、やっぱりチョットの時間でも花見はイイネエ

7時まで場所を替えて飲んだ後は、大船渡ボランティア4次隊の集い…
久しぶりに会う仲間とのお酒もまた格別です



思えば4時から呑みっぱなし
東北交流館が駅近くの繁華街から駅南の住宅街に場所を移転する話もあり、復興への絆のシンボリックな存在だっただけに、一般市民の目に留まらなくなって行くのが心配…
物産品の販売も扱うらしいけれど、マンションの2階では…
浜松市も大船渡支援をしっかり打ち出すのなら、もっと人目に触れる市役所やアクトで場所を提供するのが筋ってもんだろう…
6月にまた同じメンバーで大船渡に行こうと言う話にもなり、懐かしい語らいの夕べが過ぎて行きます…
ちょっと呑みすぎたかな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます