samuraiです。
今日は赤羽橋にある『FREUDE(フロイデ)』というお店を照会します。
場所は赤羽橋駅から東京タワー方面に歩き、
ampmの角を曲がって20mほど行った交差点の左手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/adaaf744b957fb57ab67ac40d2a75cc4.jpg)
そして、店の入り口にはでかでかとこのような看板が。
「みなと海軍カレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/4a828807fe1da7cd1e385a745fde5d24.jpg)
なぜ、麻布なのにみなと海軍カレーww??
とりあえず、行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/cebb848dd6d21bcad96244970f0ccd4f.jpg)
店内はバイオリンやチェロなどが飾られ、
見事なぐらいの昭和臭が漂いますww。
どうやら、歌声喫茶というような位置付けらしいですね。
まあ、場末のスナックといえなくもないですがww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/33370aab79c33322d1c9e1e67387ee0b.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/9b953733aaa1907bcc1a90e0095ac6e4.jpg)
カレーの他に、オムライス・ミートソースなどがありますね。
いかにも喫茶店といったメニューバリエーションです。
ということで、「みなと海軍カツカレー(950円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/473a4f643a6c312cf17d38552775da78.jpg)
カレーの他にサラダとコンソメスープが付いてきます。
量はかなり多めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/60f15e71c94d18ee1254251c1b7ffaf6.jpg)
カレーのルーには具材の姿は見当たりません。
カツがどかんと載っているのが壮観ですね~。
それでは、いただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/7061c6775b4fe3310f6145b2b8796bb6.jpg)
具材は入っていませんが、溶けた牛肉の繊維が感じられます。
カレーはもったりとしていて、口当たりもマイルド。
とても食べやすい、喫茶店カレーのスタイルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/6e71f9e08b4254d1bfa1e49c5f4cf8f0.jpg)
カツは衣が薄めで非常に食べやすいですね。
主役でありながら、カレーの邪魔をしない名脇役のような感じです。
僕的には非常にウレシイです。
そういえば、真下このみは今どうしているんでしょうかww。
おぉ~、おいしいですね!!
食後はゆっくりコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/e3fd049b75e92afd6d14118544d3981e.jpg)
コーヒーはそこそこ濃い目で飲みやすく、
食後の一杯という位置付けでは、いいバランスだと思います。
ちなみに”海軍カレー”の定義は、
じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・牛肉の角切りのカレーで、
付け合せは牛乳と決まっています。
まあ、果たしてこれを”海軍カレー”と言っていいのかという疑問符が付きまといますが、
普通においしいカレーでしたww。
お近くにお立ち寄りの際は寄ってみて下さい。
懐かしい喫茶店カレーを是非!
【お店情報】
『ミュージックレストラン FREUDE(フロイデ)』
住所:東京都港区東麻布1-6-8
電話:03-3583-2723
営業時間:11:00~15:00/18:00~24:00
定休日:日・祝
今日は赤羽橋にある『FREUDE(フロイデ)』というお店を照会します。
場所は赤羽橋駅から東京タワー方面に歩き、
ampmの角を曲がって20mほど行った交差点の左手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/adaaf744b957fb57ab67ac40d2a75cc4.jpg)
そして、店の入り口にはでかでかとこのような看板が。
「みなと海軍カレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/4a828807fe1da7cd1e385a745fde5d24.jpg)
なぜ、麻布なのにみなと海軍カレーww??
とりあえず、行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/cebb848dd6d21bcad96244970f0ccd4f.jpg)
店内はバイオリンやチェロなどが飾られ、
見事なぐらいの昭和臭が漂いますww。
どうやら、歌声喫茶というような位置付けらしいですね。
まあ、場末のスナックといえなくもないですがww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/33370aab79c33322d1c9e1e67387ee0b.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/9b953733aaa1907bcc1a90e0095ac6e4.jpg)
カレーの他に、オムライス・ミートソースなどがありますね。
いかにも喫茶店といったメニューバリエーションです。
ということで、「みなと海軍カツカレー(950円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/473a4f643a6c312cf17d38552775da78.jpg)
カレーの他にサラダとコンソメスープが付いてきます。
量はかなり多めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/60f15e71c94d18ee1254251c1b7ffaf6.jpg)
カレーのルーには具材の姿は見当たりません。
カツがどかんと載っているのが壮観ですね~。
それでは、いただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/7061c6775b4fe3310f6145b2b8796bb6.jpg)
具材は入っていませんが、溶けた牛肉の繊維が感じられます。
カレーはもったりとしていて、口当たりもマイルド。
とても食べやすい、喫茶店カレーのスタイルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/6e71f9e08b4254d1bfa1e49c5f4cf8f0.jpg)
カツは衣が薄めで非常に食べやすいですね。
主役でありながら、カレーの邪魔をしない名脇役のような感じです。
僕的には非常にウレシイです。
そういえば、真下このみは今どうしているんでしょうかww。
おぉ~、おいしいですね!!
食後はゆっくりコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/e3fd049b75e92afd6d14118544d3981e.jpg)
コーヒーはそこそこ濃い目で飲みやすく、
食後の一杯という位置付けでは、いいバランスだと思います。
ちなみに”海軍カレー”の定義は、
じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・牛肉の角切りのカレーで、
付け合せは牛乳と決まっています。
まあ、果たしてこれを”海軍カレー”と言っていいのかという疑問符が付きまといますが、
普通においしいカレーでしたww。
お近くにお立ち寄りの際は寄ってみて下さい。
懐かしい喫茶店カレーを是非!
【お店情報】
『ミュージックレストラン FREUDE(フロイデ)』
住所:東京都港区東麻布1-6-8
電話:03-3583-2723
営業時間:11:00~15:00/18:00~24:00
定休日:日・祝
気になりつつも未訪でした。。
あと、「東京純豆腐」はどうですか?
番長のブログ情報で、カレーがあると知り一度行きましたw
箱とのれんのイメージが似ていたので。ふふ
まあ、古き良き喫茶店といった感じで、
遅めの午後を過ごすにはよかったですよ。
ちなみに韓国料理嫌いなので、
「東京純豆腐」は訪問予定は今のとこないですww。
というより、これ海軍カレーでもないような気がしますがww。
ただ・・・
ナゼ敢えて海軍なのか分かりませんね(笑)
でも麻布にこんなお店が・・。
さすが軍隊ww。
ま、ホント何故に海軍なのか分かりませんがww。