samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『とらや』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/daf865f8b5c161a0d141b05c3675689b.jpg)
こちらは三軒茶屋の駅から茶沢通りを
下北沢方面に下って右手にある2Fのお店。
駅からは徒歩4,5分ほどでしょうか。
お店に入るにはまず急な階段を昇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/a93a7e242631a1d8a78e612084f6e6ef.jpg)
このとんかつアピール感がスバラシイですねww。
階段はかなり急なので注意が必要ですがw。
(。・ω・)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/0affc52ac4fc1adfc7c7b0406e0eac67.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて25席ほどでしょうか。
客層も若いカップルからOLさんの二人組み、
地元のお年寄りなど様々ですね~。
人気ありますね~!
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/b66e63d6b9d78cbaf8eb92f9bab4c709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/9a0e08e1dfe4b436ae71e44deb54150a.jpg)
とんかつを中心とした揚げ物メインに、
セットメニューや一品料理も並びます。
お値段は平均1000円弱といったところでしょうか。
そして、本日のオススメがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/a15d73c16eae4b9f6c37312db5ec9aa2.jpg)
おぉっ、カキフライカレー?
それは頼まねばなりませんね!!
(=゜Д゜=)ノ
ということで、「カキフライカレー(1000円)」を注文。
ま、今日は天気がイイので「ビール(500円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/51a261d54acb92aa705c578dec0221ba.jpg)
お通しには茹でピーナッツが付いてきます。
ぷっは~!!
(*^¬^)ノ
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/61418a452be6fe9028533f2349360b4e.jpg)
んどどどどすん。
( ;д)゜ ゜
おわっ、なんすかこりゃ!?
付け合わせの小鉢は二品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/12d60165cf6bde2d351ce8f0978c6cd6.jpg)
この日はきゅうりのキューちゃんと自家製ポテトサラダ。
そして豚汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/a2d32ac1a71064ecb379cb69c87642b3.jpg)
ポテサラはジャガイモがほっくほく。
お味噌汁が豚汁というのもウレシイですね!
(´ω`)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/24df510042a923ca6616e210873bece3.jpg)
お盆大のお皿の上には、ライス、サラダ、カキフライ、ナス揚げがどすんと鎮座。
さらにこのカキフライのデカさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/8acee857933e1ae8c9f34369ddcbc1af.jpg)
幼児の握りこぶし大のカキフライが合わせて5つ。
いや~、壮観ですねこれw!!
(*゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
まずはカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/c19c4ba8b5a240a5cfcf24a30c2b3163.jpg)
ルーはよい意味でおうちカレーの風貌で、
懐かしさと郷愁を誘う絶妙の加減。
もったりとしたルーもまた
このお店の雰囲気にピッタリw。
古き良き昭和のカレーって感じでイイですね~!!
( ´∀`)ノ
では、カキフライを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/a7b73d6fb248c6efe6ddeafe629c57cf.jpg)
いや~、この大きさは圧巻ですね!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/a234b609aea5bb00028d93d46dee254a.jpg)
カキフライは箸で持ち上げるのもやっとの重量感!
衣はかなりざくざくとした粗めの歯触りで、
結構厚めではありますが、
歯応えがよく、とても食べやすいですね~!
カレーとの相性もなかなかですね!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/865868ea66190e178da99ee60cd636e9.jpg)
正直カキフライ二つぐらいで、楽にお腹いっぱいになるぐらいの
すさまじいボリューム感。
さらに揚げナスまで付いてくるサービス精神。
カキフライ好きなら、是非試してみていただきたいですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ トラトラトラヤーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
定食の種類も非常に豊富な上に、ボリュームも至極。
お店はおじいちゃんとおばあちゃんでやっている、まさに昭和の定食屋といったカンジで、
「孤独のグルメ」とかが好きな方なら感涙モノでしょうw!
(゜∀゜)ノ
お店の階段は急勾配ですが、
そこを上がるとステキな昭和の風景が待ってますよ!!
サービスメニューも豊富なので、
この辺りでガッツリ食べたい時には行って損のないお店ですよー!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『とらや』
住所:東京都世田谷区太子堂2-18-4
電話:03-3412-3100
営業時間:11:30~15:00/17:30~21:30
定休日:金曜
今日は三軒茶屋にある『とらや』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/daf865f8b5c161a0d141b05c3675689b.jpg)
こちらは三軒茶屋の駅から茶沢通りを
下北沢方面に下って右手にある2Fのお店。
駅からは徒歩4,5分ほどでしょうか。
お店に入るにはまず急な階段を昇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/a93a7e242631a1d8a78e612084f6e6ef.jpg)
このとんかつアピール感がスバラシイですねww。
階段はかなり急なので注意が必要ですがw。
(。・ω・)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/0affc52ac4fc1adfc7c7b0406e0eac67.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて25席ほどでしょうか。
客層も若いカップルからOLさんの二人組み、
地元のお年寄りなど様々ですね~。
人気ありますね~!
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/b66e63d6b9d78cbaf8eb92f9bab4c709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/9a0e08e1dfe4b436ae71e44deb54150a.jpg)
とんかつを中心とした揚げ物メインに、
セットメニューや一品料理も並びます。
お値段は平均1000円弱といったところでしょうか。
そして、本日のオススメがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/a15d73c16eae4b9f6c37312db5ec9aa2.jpg)
おぉっ、カキフライカレー?
それは頼まねばなりませんね!!
(=゜Д゜=)ノ
ということで、「カキフライカレー(1000円)」を注文。
ま、今日は天気がイイので「ビール(500円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/51a261d54acb92aa705c578dec0221ba.jpg)
お通しには茹でピーナッツが付いてきます。
ぷっは~!!
(*^¬^)ノ
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/61418a452be6fe9028533f2349360b4e.jpg)
んどどどどすん。
( ;д)゜ ゜
おわっ、なんすかこりゃ!?
付け合わせの小鉢は二品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/12d60165cf6bde2d351ce8f0978c6cd6.jpg)
この日はきゅうりのキューちゃんと自家製ポテトサラダ。
そして豚汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/a2d32ac1a71064ecb379cb69c87642b3.jpg)
ポテサラはジャガイモがほっくほく。
お味噌汁が豚汁というのもウレシイですね!
(´ω`)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/24df510042a923ca6616e210873bece3.jpg)
お盆大のお皿の上には、ライス、サラダ、カキフライ、ナス揚げがどすんと鎮座。
さらにこのカキフライのデカさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/8acee857933e1ae8c9f34369ddcbc1af.jpg)
幼児の握りこぶし大のカキフライが合わせて5つ。
いや~、壮観ですねこれw!!
(*゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
まずはカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/c19c4ba8b5a240a5cfcf24a30c2b3163.jpg)
ルーはよい意味でおうちカレーの風貌で、
懐かしさと郷愁を誘う絶妙の加減。
もったりとしたルーもまた
このお店の雰囲気にピッタリw。
古き良き昭和のカレーって感じでイイですね~!!
( ´∀`)ノ
では、カキフライを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/a7b73d6fb248c6efe6ddeafe629c57cf.jpg)
いや~、この大きさは圧巻ですね!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/a234b609aea5bb00028d93d46dee254a.jpg)
カキフライは箸で持ち上げるのもやっとの重量感!
衣はかなりざくざくとした粗めの歯触りで、
結構厚めではありますが、
歯応えがよく、とても食べやすいですね~!
カレーとの相性もなかなかですね!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/865868ea66190e178da99ee60cd636e9.jpg)
正直カキフライ二つぐらいで、楽にお腹いっぱいになるぐらいの
すさまじいボリューム感。
さらに揚げナスまで付いてくるサービス精神。
カキフライ好きなら、是非試してみていただきたいですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ トラトラトラヤーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
定食の種類も非常に豊富な上に、ボリュームも至極。
お店はおじいちゃんとおばあちゃんでやっている、まさに昭和の定食屋といったカンジで、
「孤独のグルメ」とかが好きな方なら感涙モノでしょうw!
(゜∀゜)ノ
お店の階段は急勾配ですが、
そこを上がるとステキな昭和の風景が待ってますよ!!
サービスメニューも豊富なので、
この辺りでガッツリ食べたい時には行って損のないお店ですよー!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『とらや』
住所:東京都世田谷区太子堂2-18-4
電話:03-3412-3100
営業時間:11:30~15:00/17:30~21:30
定休日:金曜
![]() | 手造りカキフライ(20個・500g)レストランで使っている業務用カキフライ |
クリエーター情報なし | |
まぐろなら築地の王様 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます