goo

ネコヤナギ・1~猫の日

 今日、2月22日は『ニャンニャンニャン』ということで“猫の日”になっている。私は愛猫家ではないのでごく普通の一日だが、今年はテレビなどでいつもより多く耳にする。これは今年は“2022年”ということで“2”が6つ重なるので“スーパー猫の日”として盛り上がっているようだ。200年後には2222年2月22日で“2”が7つ重なる。その頃には人類が地球温暖化を克服し戦争が無くなって猫がのんびりと暮らせていれは何より嬉しい。
 そもそも“猫の日”は昭和62年(1987年)に日本の猫の日実行委員会が制定した記念日で、趣旨は『猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し猫とともにこの喜びを噛みしめる記念日』とのこと。猫カフェ”“猫駅長”“猫の住む離島”など猫ブームは“ネコノミクス”として数兆円の経済効果があるらしい。ニャンともすごい効果。今日はお魚くわえて逃げることなくたんまりとご馳走にありつけるのだろう。この“スーパー猫の日”限定でいくつかの企業が公式ツイッターで社名を変更しているらしい。例えばアース製薬はニャース製薬、カシオ計算機はニャシオ計算機等々。このブログは多摩ニュータウン植物記であり多摩ニャンタウン植物記ではない。ちなみに“犬の日”は『ワンワンワン』で11月1日になる。
 写真はヤナギ科ヤナギ属の「ネコヤナギ(猫柳)」。冬芽は赤紫色の芽鱗に包まれているが、早春に芽鱗が取れて暖かそうな毛に包まれた蕾が出てくる。雌雄異株だが当地で見るのは雄株ばかり。

♪♪お魚くわえたドラ猫 追っかけて
  素足でかけてく 陽気なサザエさん
  みんなが笑ってる お日さまも笑ってる
  ルルルルルル 今日もいい天気
(『サザエさん』主題歌
作詞:林春生 作曲:筒美京平 昭和44年)
(JASRAC許諾第J210129422号)
コメント ( 10 ) | Trackback ( )

ヘントウ

 南浅川の河川敷に生えている「ヘントウ(扁桃)」。バラ科モモ属(←サクラ属)の落葉高木で「アーモンド(Almond)」の名前のほうがわかり易い。この果実が喉の奥の扁桃に似ていることから名付けられている。私は幼い頃に扁桃腺を切っているので、その後、60年以上扁桃炎とは縁が無い。新型コロナウイルスのオミクロン株は急性扁桃炎を引き起こすようだが扁桃腺が無い場合はどうなのだろうか。写真はヘントウの冬芽で白灰色の毛が密生しておりかなりの重装備。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )