ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

自転車で付近を一回り 神社の椎の花、榊、カラタネオガタマ、コバンソウ、アカバナユウゲショウなど

2022-05-08 04:38:53 | 草花
爽やかな季節になっています。こういう時は自転車に乗って漕ぎだすのにうってつけではないでしょうか。
自転車に乗るにも、最近はヘルメットの着用、とか自転車保険の加入とか、義務事項が増えてしまい、昔のように勝手気ままに乗り回す・・・ということはできなくなりつつありますが、規則さえクリアーすれば、得られる楽しみは昔と変わるものではありません。
足で歩く散歩と比べると、自転車は距離が伸ばせるし、時間的にも余裕が持てますので、とても便利な移動手段だと思います。

先日、いつも行く村社(神明社)に向かいました。
遠くからでも木の頂が白っぽく見えていて、椎の木に花が咲いていることが判ります。
スダジイの大木に花 ↓


木の頂付近 ↓


花に近づく ↓

低いところの花を見ます。手前のブラシのようなのは雄花で、背後の穂に着いた丸い球が雌花の(未だ蕾)ようです。



カラタネオガタマ ↓

カラタネオガタマは花が咲いていて、強い芳香が漂っていました。



サカキの蕾 ↓

神社ですから榊の木は所々で見ます。



オニタビラコ ↓

草取りがしてない境内の一角でこの草も雑草の仲間入りしています。



コバンソウ ↓

こちらは入り口付近の草地で見ました。



アカバナユウゲショウ ↓

この草もついに侵入してきています。これから後凄い勢いで増殖することでしょう。



アメリカフウロ ↓

この草も侵入を果たしていますから、ここは外来植物であふれることになりそうです。


神社を後にします。


ピラカンサス ↓

民家の庭の南側からせり出して花を見せつけています。



二日夕方 ↓

いつものように小競り合いしています。



三日公園のシャリンバイ ↓

公園の生け垣になっているシャリンバイには花が来ていました。



三日夕方 ↓

餌を突ついてすぐに飛び去るものも居ます。単なる野次馬的な寄り方をする輩もいるようです。



三日の(洒落ではなく偶然一致ですが)三日月 ↓

こちらは5月3日の三日月で、月齢2.6でした。 子供のころに三日月としたものはもっと太かったですね。



三日の夕空 ↓

西の空はきれいに焼けていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で付近を一回り 神社の椎の花、榊、カラタネオガタマ、コバンソウ、アカバナユウゲショウなど

2022-05-08 04:38:53 | 草花
爽やかな季節になっています。こういう時は自転車に乗って漕ぎだすのにうってつけではないでしょうか。
自転車に乗るにも、最近はヘルメットの着用、とか自転車保険の加入とか、義務事項が増えてしまい、昔のように勝手気ままに乗り回す・・・ということはできなくなりつつありますが、規則さえクリアーすれば、得られる楽しみは昔と変わるものではありません。
足で歩く散歩と比べると、自転車は距離が伸ばせるし、時間的にも余裕が持てますので、とても便利な移動手段だと思います。

先日、いつも行く村社(神明社)に向かいました。
遠くからでも木の頂が白っぽく見えていて、椎の木に花が咲いていることが判ります。
スダジイの大木に花 ↓


木の頂付近 ↓


花に近づく ↓

低いところの花を見ます。手前のブラシのようなのは雄花で、背後の穂に着いた丸い球が雌花の(未だ蕾)ようです。



カラタネオガタマ ↓

カラタネオガタマは花が咲いていて、強い芳香が漂っていました。



サカキの蕾 ↓

神社ですから榊の木は所々で見ます。



オニタビラコ ↓

草取りがしてない境内の一角でこの草も雑草の仲間入りしています。



コバンソウ ↓

こちらは入り口付近の草地で見ました。



アカバナユウゲショウ ↓

この草もついに侵入してきています。これからあと、凄い勢いで増殖することでしょう。



アメリカフウロ ↓

この草も侵入を果たしていますから、ここは外来植物であふれることになりそうです。


神社を後にします。


ピラカンサス ↓

民家の庭の南側から道路にせり出して、花を見せつけています。



二日夕方 ↓

いつものように小競り合いしています。



公園のシャリンバイ ↓

公園の生け垣になっているシャリンバイには花が来ていました。



三日夕方 ↓

餌を突ついてすぐに飛び去るものも居ます。単なる野次馬的な寄り方をする輩もいるようです。



三日の(洒落ではなく偶然一致ですが)三日月 ↓

こちらは5月3日の三日月で、月齢2.6でした。 子供のころに三日月としたものはもっと太かったですね。



三日の夕空 ↓

西の空はきれいに焼けていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする