ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

二十六日晩から二十七日未明の大雨、その前後に・・・・

2022-05-29 04:17:15 | 草花
タイトルのように三河でも26日の深夜から、27日の明け方にかけて音のするような大雨が降りましたが、幸いなことにそれほどの被害は出ていないようでした。
そればかりか庭の草木にとっては恵みの雨となったのはありがたいことでした。
(大きな被害が出ていなかったことをニュースなどで確認したうえで記事を書いていますが、もしも失礼がありましたらお詫びいたします。)
大雨は朝起きたときには上がっていて、草木の葉が十分に乾いた午後から草木に消毒を施して、気がかりなことを済ませてホッと一息つくことが出来ました。
24日の朝の空に月 ↓

空が明るくて、細くなった月を探し出すのが相当難しくなっています。月齢23.1。



ミヤコワスレ ↓

ミヤコワスレが涼しそうに咲いています。



アシナガバチ ↓

庭に来るのを別に迷惑には思いませんが、軒下などに巣を掛けられると何かの拍子に接触したりして刺されることがありますので、巣を作らせないように、それだけは注意しています。



キジバト ↓

大雨の来る直前でしたので、餌を置きました。すぐにやって来て完食してから居なくなりました。



大雨の来る直前の夕雀 ↓

餌をいつもの2倍にして置きました。こちらも完食して居なくなったところを見ると、彼らも天気の予知能力があるのかもしれません。

27日の明け方まで音を立てて雨が長い時間降っていました。
暗いうちは庭が水浸しになっていましたね。こんなことは久しぶりのことでした。

雨が上がってから・・・・・

アジサイ ↓

やがて晴れ間が出て、アジサイは嬉々としているように見えました。



ナデシコ白花 ↓


ナデシコ赤花 ↓

どちらも自生のカワラナデシコではなくて、園芸ものでしょうね。



27日夜になってからISS(国際宇宙ステーション)を見に行きましたが、時間が遅くて午後9時過ぎでしたので、条件が悪かったかもしれません。
幽かに見えたISS ↓

じつに薄ぼんやりとしか見えませんでした。いつもですと破線ですが、今回は点線でしか撮れません。
撮るのがとても難しい・・・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする