「 職務質問 の巻 」
バイクで走っているとよく止められます。
また一昨日止められました。
昨年の暮れから5回目です。
昭島市、ちょっと止めすぎ、仕事中なのに。
「 ひったくりが多いので 」
と言います。
これ、たとえば歩いていて止められ、最近強盗が多いので身分証明書を見せてください。と言われて名前住所などを控えられたとしたら、何だか失礼な話だと思いませんか?
免許証提示、書き写し、ナンバーを控えて、車の名前を書きとめます。
「 また~、昨年暮れから5回目だよ~、約束している時間があるんだよね~ 」
ごちゃごちゃ言いますけど、免許はすぐ出せる所に持っているので提示して、
「 これ、はたから見ると違反で捕まっているようにみえるんだよね~、名誉の侵害だよ~ 」
「 こうやっているとひったくりが調べられるんだなと思いますし 」
「 へ~、見せしめなんだ~ 」
それはひどいな、たぶん帰ったら盗難車じゃないかとか調べるんでしょうね。
「 これでどうということではありませんから 」
「 あたりまえだよ~、何もしてないもの 」
プロテクターまで着けて乗っているの私くらいなもんだよ、優良ドライバーで表彰してもらいたいくらいであります。
ま、そんなもんいらんけど。
こんなに止められると嫌みの一つも言いたくなります。
三多摩を走りまわっているのですけど、この5回すべて昭島市です。
他のところで止められたことはありません。
帰りに同じところをを通ったら、原付が止められていました。
昔に比べるとめっきりバイクは少なくなりました。
今度 免許証のコピー、車のナンバー、車の資料などを一覧表にして 渡せるようにしておこうかな。
「 泥縄検査 の巻 」
昨日の朝、仕事を委託している会社から、
「 今日検査ってできます? 」
との事、今朝申請があり、当日基礎検査と言うのです。
ま、私のエリアだし、当日は午前に1件だけだったのでやれるのですけど、書類が無い!
担当の監督さんに連絡すると立会の下請け監督はいつも間際に言ってくる監督。
やっぱり。
午後3時と言うことになったので、午前の仕事の後、会社に回って書類を受け取り、予習して出かけました。
そのいつも同じ下請け会社の監督さん。
でも彼の担当している基礎業者は腕の良い職人さんばかりなので問題なくきれいに出来ていました。
いつも当日可能とは限らないのでもう少し余裕を持ってもらいたいものです。
「 またバイク検問 の巻 」
昨日もまた昭和公園のところでバイクを止めている警官がいました。
が、スルー。
どうやら人相書き?が回って、ヘルメットにヘッドセットをつけてプロテクターをつけているバイクは何度も職務質問をしていてうるさいのでパスしろとでも徹底されたのでしょうか?
それなら良いことなのですけど。
別に免許提示は良いのですが、正しく運転している自身もあるのではたから見て 「 あ~あ 捕まっているよ 」 と見られるのが癪に触るのです。
「 別荘もございません の巻 」
昨日は涼しく、夕方走りましたが霧雨、これが高原の霧を思わせました。
高原と言えば、別荘だな~、と思って、別荘か、
別荘もございません (滅相もございません)
などと言う洒落を思いつき、一人で面白がりながら帰りました。
この時のからす、すごくいたずらっ子の目をして、横とびにスキップ 頭の上に♪がちらちらしている感じでミナミちゃんに近づいて行き、尻尾にかみつきました。
ミナミちゃんはおとなしく起き上がっただけだったので、それ以上苛められると可哀そうだと思って近づくとカラスは逃げて行きました。