サイドカバーの補修は、折れたタボの部分を
どうするかということで、一旦置いておいて
次はやはり壊れているメインスイッチを再生
した。
というか、ほとんどインチキであるが・・・
キーシリンダーを収めているプラスチックの
ホルダーのようなものが一部折れていて、シ
リンダーが固定できない状態なので、接着剤
で止めるという方法をとった。
更に、カバーに収めたときもガタが多く、グ
ラグラ状態なので、ここも大胆に裏からホッ
トボンドを流し込むという、ほとんど修理と
は言えない方法をとった。

しっかりと固定はできたものの、次はもう分
解することも不可能となってしまった。
というのも、ウインカーとニュートラランプ
のレンズに書かれているインジケーターの表
示がほとんど消えてしまっていることもあり
次に壊れたときは、アッセンブリー交換する
つもりだったからである。
でも、暫くは壊れないで使えるでしょう。
どうするかということで、一旦置いておいて
次はやはり壊れているメインスイッチを再生
した。
というか、ほとんどインチキであるが・・・
キーシリンダーを収めているプラスチックの
ホルダーのようなものが一部折れていて、シ
リンダーが固定できない状態なので、接着剤
で止めるという方法をとった。
更に、カバーに収めたときもガタが多く、グ
ラグラ状態なので、ここも大胆に裏からホッ
トボンドを流し込むという、ほとんど修理と
は言えない方法をとった。

しっかりと固定はできたものの、次はもう分
解することも不可能となってしまった。
というのも、ウインカーとニュートラランプ
のレンズに書かれているインジケーターの表
示がほとんど消えてしまっていることもあり
次に壊れたときは、アッセンブリー交換する
つもりだったからである。
でも、暫くは壊れないで使えるでしょう。