goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

R&P メインスイッチ

2017-01-24 20:07:19 | R&Pが目覚めるとき
サイドカバーの補修は、折れたタボの部分を
どうするかということで、一旦置いておいて
次はやはり壊れているメインスイッチを再生
した。

というか、ほとんどインチキであるが・・・

キーシリンダーを収めているプラスチックの
ホルダーのようなものが一部折れていて、シ
リンダーが固定できない状態なので、接着剤
で止めるという方法をとった。

更に、カバーに収めたときもガタが多く、グ
ラグラ状態なので、ここも大胆に裏からホッ
トボンドを流し込むという、ほとんど修理と
は言えない方法をとった。



しっかりと固定はできたものの、次はもう分
解することも不可能となってしまった。

というのも、ウインカーとニュートラランプ
のレンズに書かれているインジケーターの表
示がほとんど消えてしまっていることもあり
次に壊れたときは、アッセンブリー交換する
つもりだったからである。

でも、暫くは壊れないで使えるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする