暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

Z50J 異音との戦いがつづく

2015-01-05 05:48:45 | オイル臭い部屋
BV製のシリンダー、やはり加工精度に疑問を感じ
る事案を発見。



シリンダの横とクランクケースをとめるボルト
穴の位置が微妙にずれている。
ボルトが入らないほどではないが、締めこんで
いくと途中から抵抗が出てくるので、この状態
では、シリンダーの位置がこのボルトによって
規制されてしまうことになるだろう。

あと、シリンダーガスケットのふちが少しはみ
出て押し付けられた状態になっているところも
あるので、これもセンター出しの障害になって
いた可能性がある。

そしてもっとすごいのが



ピストンが曲がっているように見えるのは気の
せいか?
バルブリセスの切り方が曲がっているだけなの
かどうかは不明であるが、これって酷いです。
まあ、バルブが干渉しなければそれほど問題は
ないのかもしれないけど、こんなもんなのかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Z50J 異音との戦い | トップ | ピストン打音との戦い »

コメントを投稿

オイル臭い部屋」カテゴリの最新記事