![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/424a680de1f89ad0102414d376f9ee08.jpg)
今日、日曜日までGW休みだった方もおられるでしょうか。
私はカレンダー通りなので、先週の二日間が休みだったら良かったなと
私はカレンダー通りなので、先週の二日間が休みだったら良かったなと
ここ最近の体調など(いわゆる更年期に差し掛かってきましたので)、家事の合間に横になったりして、身体を休めていました。
窓の外から時折聞こえる鳥の声…先日追肥した油かすを食べにやってくる、また、風が思いの外強く、せっかく伸びた新枝が傷んでしまうのではと、
窓の外から時折聞こえる鳥の声…先日追肥した油かすを食べにやってくる、また、風が思いの外強く、せっかく伸びた新枝が傷んでしまうのではと、
様々な心配事が浮かび…結局起きては、庭のパトロールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/f4ebab038832d97b1ff3f40c1e0aa0fe.jpg)
主軸の枝一枝だけになってしまったピエールドロンサール。
でも、生命力に溢れ、頑張って花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/424a680de1f89ad0102414d376f9ee08.jpg)
この花びらの重なりと色合いの美しさには、ため息がこぼれます。
この姿を今年も見ることが出来て、本当に嬉しくもあり、また、来年も頑張ろうと、私の活力になります。
さて、このピエールをはじめ、我が家のバラたちの活力の源であるのは、
この仔のおかげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/95cb944d8b2055fb7376429dda2d0db8.jpg)
茶々丸(オスのミニウサギ、7歳)です。
歯がだいぶ少なくなりましたが、それでも食欲は衰えず、土日は庭んぽを楽しみ、体力維持に努めています。
ここ最近は、私の帰宅後にも僅かな時間ですが庭んぽをしているので、
ご近所の方々の目に留まることが増え、すっかり人気者です。
肝心の茶々丸はというと、我関せずのマイペースで、
ウサギにいわれる『犬より縄張り意識が強く、猫よりドライ』その通りで、
誰が来ようが(お散歩のワンコでも)、全く動じない様子です。
追記
今日は母の日。
富山のお母さんへ、毎年、カーネーションの代わりに庭のバラを
送っていたのですが、このコロナ禍。
昨年も贈れずじまいで、でも、今年はどうしようか悩んで…
やはり、この神奈川から贈るのはもう少し待とうと思いました。
代りに、可愛らしい小花柄で有名な、六花亭のお菓子の詰め合わせを
送りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます