Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

冬の足音

2016年10月31日 | My Life

更新ままならないこの頃です。
でも、おかげさまで風邪のほうはだいぶ良くなり...完治と言えないのが辛いところですが、
なんとか乗り切りました。

私は、職場へは自転車で行っているのですが、ついこの前までは上着にフリースで
ちょうど良かったのですが、、先週の寒い日にはたまらず、
綿の入った薄手のジャンパーを引っ張り出しました。
おまけにハンドルを握る手もかじかんできて、今朝は手袋をはめました。
今年の秋は駆け足でやって来ましたが、冬も、じわりじわりと近づいています。

先週からルート販売にきた灯油の販売車。
お歳暮やおせちのチラシ。
来月に販売されるゲームのCM。
それを観て、そわそわしだす子どもたち。

冬の訪れを感じる季節の風物詩。

昨夜は、我が家の食卓にはおでんが登場。
冬は鍋料理が嬉しい楽しい。

そして私の携帯には、来年度の役員のお願いが掛かってきました。
こういう動きも、冬を迎えるこれからが慌ただしくなってきます。


収穫の秋ですが

2016年10月25日 | 子育て日記

秋と冬の狭間のような、寒い一日でした。
そんな日の我が家のお夕飯は、キノコいっぱいのうどんと、稲荷ずしです。
葉物野菜や根菜はまだまだ高くて、量も普段より少な目なので
本当に困ります。
特にお弁当に詰めるおかずには、ブロッコリーやミニトマト、インゲンなどの野菜が
色鮮やかで大きさもちょうどいいのですが、本当にお高い!
仕方がないので、今はサツマイモやカボチャなどの煮物を入れたり、
人参の代わりにエノキなどで肉巻きにしたりしていますが、
娘からは、少しでもいいから、サラダやお浸しなどが食べたいと言われました。
夫も、野菜炒めが食べたいようです。

一向に困らないのが、息子二人。
野菜嫌いなのです...それも困りものですが。

今まで、頑張って値段を抑えてくれていたスーパーも、先週からキャベツ一玉200円を超しました。
大根も、細目なのに200円越え。
旬の秋刀魚は安くなったのに...。
だから、最近の食卓には鮭とか、しらす(夫は大根を欲しがりますが)、鱈などをローテーションして使いきっています。

今年は、長雨、台風などの気象の影響と、なにより大きな地震が立て続けにおきて
それも農業が盛んな地域なだけに、まだまだ影響が大きくなりそうですね。
収穫を間近に迎えていた方々は、本当に落胆されていることかと思います。
どうかこれ以上に被害が広がらず、一日も早く日常が戻られますように。
そして、ご当地の名産品がまた食べられるよう、収穫の秋に祈ります。


引くものから押すものへ

2016年10月23日 | 子育て日記

季節の変わり目、風邪が流行ってきています。
かく言う私も、先週からとうとう喉が痛み出し、薬を飲んだりして
だましだまし乗り切っています。
職場の同僚は、お腹にきたようで、子どもたちの間でもインフルエンザでの学級閉鎖の声も聞こえています。
皆様も、どうぞご自愛ください。

引くものと言えば...
まあ色々あります、今回は辞書の話です。
とうとう、娘に電子辞書を購入しました。
これも、入学からすったもんだありまして...話すと胃が痛くなるばかりですが
ご時世なのでしょう(高校生の所持率7割ですから)、授業でも当然のように使うらしく
そうなると、持っていないことが不便になるというのですから、時代は変わったのだなと思うばかりです。

昔から、辞書は引くもの(三島由紀夫は、読むものと言ったとか)、そこに楽しみがあり
発見があったのですが、電子辞書はどうなのでしょうか。
何冊も辞書を持ち歩く大変さに比べたら、電子辞書の便利さには敵いません。
押す(入力する)ことに、紙と同じような喜びを持てるのでしょうか...。
唯一の幸いは、英検の単語辞書や生物や化学、物理などの理科系の辞書も入っているので、
これから紙の参考書を購入しないで済んだことです(娘は理系選択なので)。

機種は、シャープかカシオの2択で、調べた結果、カシオが人気のようです。
娘も試してみたら、カシオのほうが使い勝手が良いようで、2016年モデルのにしました。
機能と関係ないのですが、カラーバリエーションが6種類もあって
周りと被りにくい色を選びました。
もちろん、ガサツな娘なので、カバーも忘れずに購入しました。

また一つ、急な出費が増えました...。


スクールセーター

2016年10月17日 | 子育て日記

昨日は薄手の長袖でも、日中は汗ばむ陽気。
一転して今日は、雨の一日になりました。
なかなか秋らしい穏やかな日と落ちつきませんね。
...明日は、また汗ばむような、地域によっては夏日になるとか。
着るものに困ります。


衣替えを迎えても、気温が定まらないのもあって、高校生の娘も上着でなく
パーカーやサマーニットのカーディガンなどを羽織って通っていましたが、
とうとう、スクールセーター(カーディガン)を欲しがりました。

「じゃあ、仕事帰りにユニクロに寄って買ってくるよ。」

と言ったら、みるみる暗い顔に。
案の定、いわゆる女子高生御用達のブランドのが欲しかったようです。
実は、今春、制服を作りに行った際にも、夏用のセーターベストを強請られたのですが
あまりの高さに驚き、いろいろと出費がかさむのもあって、それは却下したのです。

しかし、ブラウスで通学させるのはいささか不安もあったので、
そのブランドのものではない、もう少し手軽なものを買ったのですが
それでも、5000円で少しのお釣りが返ってくるものでした。

先日、大学のオープンキャンパスに出掛けた際に、帰りに乗換駅が新宿だったので
ついでに周辺を散策しようとなったのですが、目の前に伊勢丹。
きっと、例のブランドのお店は入っているだろうと思うも、
買ってあげるのが良いことかどうか...ちょっと考えて、娘に聞いてみました。

「どうしてそこのセーターが欲しいのか?」

娘は少し考えて、でも、予想通りの答えが返ってきました。

みんなが持っているものは、自分も欲しい。
そうだろうな~と思いつつ、でも、決して気軽に買えるような金額ではないものだと思うので、
あまりしたくはないことですが、お金の話をしました。

伊勢丹には、この秋冬の新作のセーターが入荷していました。
色々と話して、約束をして、一枚購入しました。
私自身、自分のセーターを買うにしても、その金額では絶対に買えない金額です。
なんでそんな高いものをと、ちょっと嫌悪感を感じると同時に、
みんなと同じものが欲しいという気持ちも、正直苦しいほど分かります。
その二つの気持ちに挟まれて、高校に進学してからの娘のものを買うのは
しんどいことがあります。

この次は、コートが控えています...。


10年目にして

2016年10月16日 | 子育て日記

通勤に使用している自転車がパンクし、購入した自転車店に修理に出しました。
ただのパンクなら、その日のうちに直してもらえるのですが、
愛車用のタイヤのメーカーのものが無く、取り寄せるとなると数日かかるというので
仕方なく、他のメーカの量産品のを取り付けることにしました。

私の愛車は、丸石というメーカーの2人乗せ自転車で、10年前に購入したものです。
10年目ということで、ついでに点検をお願いしたのですが、
海側の地域に住んでいるので、所々と錆が目立つようになった以外は特に問題なく、
店員さんからは、
「やっぱり丸石ですね、10年でもこれだけ丈夫なのはさすがですよ。」
と、感心の様子でした。
錆は、クリーナーで落とせるところは落として、これ以上酷くならないよう
カバーを買うことにしました。

10年頑張ってくれたこの愛車、実は2代目なのです。
それも1台目購入から、ある出来事があって、すぐに買うことになったのです。

10年前。
当時、2歳だったお兄ちゃんを保育園に送る途中、夫が運転していた自転車(買ったばっかり!)に
前方不注意の車がぶつかり、その時の衝撃で自転車もろとも二人は倒れたのでした。
私が、数時間後に交番に自転車を引き取りに行ったとき、
自転車の姿を見て、とても驚いたのを今でも覚えています。
真ん中からグニャリと折れ曲がり、前輪も後輪もフレームがガタガタに変形して、大破していました。
お巡りさんから、後々必要になるかもしれないから写真を撮っておいたほうが良いと言われ、
シャッターを切った時、あまりの姿に涙がこぼれました。
しかし、それだけの状態になったというのに、二人は軽傷で済み
ガード(子供乗せ部分の)に守られたおかげで、長男は頭を軽く打っただけで済みました。
*それも随分と心配でしたが、その後、後遺症もなく、今も大丈夫そうです。

その時もお巡りさんが、軽傷で済んだのは、この自転車だったからだねと言っていました。

なので、2台目のこの自転車は、その後の補償で買ったものなのです。

そして今。
2台目は、事故に遭うこともなく、お兄ちゃんから弟君へと守る子を代え
スーパーへ、公園へ、幼稚園へと、沢山の場所へ漕いで行きました。
今は、私一人で乗っていますが、前かごには食材を沢山積んで、
車の運転をしない私には、大事な足となってくれています。
新しいタイヤは、前輪とカラーリングが違うので、少しだけ違和感がありますが
それもまた、しばらくすれば慣れることでしょう。

明日からまた、自転車を漕いで、仕事に行ってきます!


2017年の手帳

2016年10月14日 | 手作り

先日、息子の看病の合間に、来年の手帳を作りました。
*縫い物など作りたい物はいくつかあるのですが、音が出るのものは動かせないので
子供部屋の近くで静かに作れるもの...そうだ、手帳を作ろうとなったのです。

完成したのはこちら...





左から、2013年、2015年、2016年、そして水色の生地のが2017年のになります。
(2014年は小鳩の柄の生地でしたが、見つからず...)
こうして一堂に並べると、私の好みの方向がお分かりになるかもしれませんね。
リバティにも色々な柄がありますが、やっぱり、小花を散らしたような花柄が一番好きです。

手帳に使用する生地は、ホビーラさんなどに寄った時に探しています。
と言いつつ、来年用の生地は、鎌倉のチェック&ストライプさんで購入したものです。
毎年、これだ!と最初の印象で決めるのですが、
決め手になるような一番のポイントって...何なのでしょうね。
よくよく考えても分かりません。
不思議なものですね。

さて、手帳の中身ですが、本体は某100均の手帳を使っています。
月間の大きなカレンダーと、メモページが付いただけのシンプルな手帳です。
月間の枠が大きく書きこみやすいので、使い勝手が良いのです。
栞代わりの紙縒りは、刺しゅう糸をよって作りました。


秋風吹いて熱を出す

2016年10月13日 | 子育て日記

すっかり秋めいて、朝夕はさらに冷え込みを感じるようになりました。
そのせいか、子どもたちの間では風邪が流行ってきたようです。
そして、それはうちの長男も...昨日から熱を出し、
今朝もまだ熱が下がらずで、久々に休みました。
*夕方前に平熱までに下がり、食欲も戻ってきたので大事ないようです。

成長するにつれ、熱を出すことも体調を崩すことも、随分と減ってきました。
身体つきも、大人に近づいてきました。
それでも、子どもの熱には油断は出来ません。

手洗いうがいに栄養をとって、皆様もご用心ください。


大回り乗車の旅(その2)

2016年10月11日 | 子育て日記

      

秋休みを利用して、息子二人と大回り乗車をしてきました。
電車に揺られて、快速に乗り換えるからと降りたそこは...

      
スカイツリーが見えたり、

      

東京を通り越して、千葉県までやって来ましたよ。
お昼ご飯は、改札を出られないので駅ソバを。
何か所かの駅ソバを食べましたが、千葉駅の「菜の花そば」は、出汁は少し甘めに感じました。
関東圏では、けっこう濃いめの味付けが多い中珍しいですね。
今日は肌寒かったのもあって、温を頼む方が多く、私たちもお願いしました。

お腹もいっぱいになって、一休みする間もなく次の電車へ...

      

京葉線からの眺め。
初めて見ました、ゲートブリッジ。
向こうに見えるのは、海ほたるでしょうか。
この辺りに来るのは、10年ぶりくらいなのですが、湾岸沿いは、すっかり物流倉庫と
大型ショッピングセンターの街になっていて驚きました。

息子たちはというと、途中に見える某テーマパークには全く興味を見せず、
行き交う電車の行き先や、乗り換え線がどうとか...
電車のことでいっぱいの様子でした。
私など、この時点で、もう(電車は)お腹いっぱい状態ですが、このあと東京駅でも
見たいものがあるとかで歩き回って、疲れ知らずです。

     

疲れた身体に甘いものが染み渡ります。
実は、ここ数日体調を崩していたのもあって、この大回り乗車についていくのも
ちょっとしんどかったのは確かです。
でも、家の用事や仕事などで二人には、また今度ね、ということが続いていたのもあり
頑張ってみましたが、
東京の端から端までのルートは、さすがに疲れました。


あゆむ道

2016年10月09日 | 子育て日記

3連休初日は、あいにくの雨となりました。
それも冷たい雨でした。
例年、体育の日辺りは晴れる率が高いといいますが、今年はどうでしょうか...
運動会、文化祭などの行事が多いでしょうから、気持ち良い秋晴れを期待しています。

行事の一つ、大学のオープンキャンパスも多く開催されていますが
娘の志望校の一つに行ってきました。
高校受験が終わった~、ひと息つくぞ~と思う間もなく、また受験に向けての動きがやってくるなんて。
子育て期間中の時間の経つ早さ、忙しなさ、そして
手が掛からなくなったら、今度はお金がかかる...
ため息がまた一つ増えます。

     

乗り換えで立ち寄った駅で、ちょっと休憩。
クリームパンを食べながら、将来のことを...なりたい職業を見据えての話をしました。
趣味や特技を活かす、伸ばすもの。生きがいを見つける。
辛いことがあっても乗り越えていける、勇気や気持ち、そして人との出会い。
そういうものを16歳の娘に話していたら、私たち両親の
娘への時間は、集大成へ向けて動いているんだなと感じました。


咲かないバラ

2016年10月06日 | 2016年の庭

今年の秋ほど、四季咲きのバラが咲かないことを恨めしく思ったことはありません。
憎らしきは長雨と台風かな。
せっかく、お知り合いになった方へ差し上げたかったのに...


そんな咲かないバラの枝に、必死にしがみつきながら
夜の番をしているのがこちら、



慣れぬ暗い中での撮影になったので、ピントが全く合っていませんが、その頭の形、
独特の手の形は、泣く子もびびるカマキリです。
夫に見てもらったら、腹びろカマキリらしいでのですが、
アシダカグモ、アシナガ蜂に続く、虫ハンター。
今年も我が家の庭にやって来てくれたのは有難いのですが、如何せん、この強風の中
虫なんか、みんな飛んで行ってしまうことでしょうに。

それでも、どうか僅かに上がってきた蕾を齧られませんよう、どうか見張ってくださいませ。
ついでに出開きの枝に、喝も入れてくださいな。