Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

2012

2012年12月31日 | My Life

2012年の大晦日を迎えました。
月並みですが、今年も沢山の出来事があり
大変な一年だったと思います。(個人的にも)

今年もこのブログに綴った徒然は、他愛も無い日常のひとこまです。
相変わらず稚拙な文章で、お恥ずかしいかぎりですが
お付き合いくださいます皆様、コメントを寄せてくださいます方々へ
あらためて、お礼と感謝を申し上げます。

ありがとうございます。

来年は、我が家にとって、またひとつ新しい生活が始まります。
きっと、それに対しての不安や悩みなどを書き記すかもしれません。
ご覧頂く方々の気持ちにも、波立たせるような内容があるかもしれません。
しかし、どうかそのときは、お見守り頂けましたら幸いです。

来年は巳年。
実のりある一年になりますよう、皆様にとりましても
よき一年でありますように。


追伸
昨日、やっと「ヱヴァ」を観に行ってきました!
娘付きですけど・・・
案の定、1回観ただけでは分からないのですが、今年一番の心残りになりそうだっただけに
娘付きでも良かったです。


買出し

2012年12月28日 | My Life

寒い年の瀬です。
今夜には、神奈川の一部でも雪が降るような。
年の瀬に雪となると、かさ地蔵を思い浮かべます。

今日から地元のスーパーでは、お正月用品・食材の売出しが始まりました。
日頃の買い物の経験で、チラシ以外でも、その店独自の商品や価格設定が
読めるので、あっちへっこっちへ自転車を走らせなくても済みます。
それでなくても、元旦営業が当たり前になった昨今
買い置きはもう、よっぽどの事情以外は必要なくなりました。

我が家は、今年も夫の実家から、沢山のお正月の用意を頂きました。
かまぼこは、もうすっかり富山のものが定番となり
もちろん、鯛のかまぼこもあります。
お餅も、やっぱり富山の昆布入りや、黒糖餅、豆餅と、白い餅以外のもいっぱいです。

子供の頃は、大きなアーケードの商店街に、子供も荷物持ちの要員として
連れて行かされたのを覚えています。
横浜には、何箇所か大きな商店街があります。
(今も賑わっているようで、何だか嬉しい)
その一つの商店街も、この時期はいつも以上の賑わいだったような。
混雑と荷物が重たいので歩き疲れるので嫌でした。
唯一、ご褒美だったのか、甘味処でフルーツパフェを食べさせてくれることだけが
嬉しかった思い出です。

生鮮食品の買い出しは、夫が休みに入ってから
行こうと考えています。
もちろん、一人で!
大した量でもありませんし、なにより、一人のほうが気楽で
ノロやインフルの心配も格段に減ります。

かさ地蔵の話ではありませんが、我が家ではお母さんがそうでしょう。
毎年お母さんのおかげで、家計にも負担が少なくお正月を迎えられることは
本当にありがたいことです。


待ち遠しいもの・・・それはストーブ

2012年12月26日 | My Life

サンタさんの魔法が切れた今日。
さっそく、兄弟喧嘩勃発です。
やれやれ・・・

「不燃物の最終日に捨てちゃうぞ!」

怒鳴ってばっかりで、喉が嗄れ気味です。
ああ、もう、本当に捨ててやる!

子供たちには無事に届いたプレゼント。
実は、我が家にも必須のものがありまして、某通販会社に注文していました。
石油ストーブです。
一台はあるのですが、もう一台アトリエ(というと聞えは良い)用に暖房がいるよねと
探していたところでした。

夫のリクエストは、アラジンのダルマストーブ。
昔に愛用していたようで、次に買うならこれと譲りません。
しかし、形や性能はもちろん私も好みですが、いかんせん、給油の大変さに
難色を示していました。
それに、その大きさゆえ、灯油の減りが早いそうで
灯油高のなか家計の負担大ですので
お断りしました。

選んだのは、いわゆる箱型のストーブです。
今使っているのと同じメーカーの、容量が一つ上のものにしました。
ところが!
12月に入ってから寒波の影響でしょうか、ちょうど在庫が切れていて
でも、すぐに入荷の予定があるようなので注文をしました。
それから2週間ちょっと(入荷予定日を軽く過ぎていました)・・・

「品切れのため注文をキャンセルさせて頂きます」

というメールが・・・

そんな~。
その間、地元の量販店ではストーブ祭りをしていたのに!
これでは冬休みに、各々作業に取り掛かれないじゃない!

通販会社に、2週間も待っていたことや
一緒に注文したものは、それにあわせて購入したので困る旨連絡しました。
(それは既に配送済み)
同じもので色違いをと思っても、値段が上がってきているので
連絡の遅さにも本当に困ります。

早速返事が届きました。
結果、色違いの商品を、注文した物より幾分か安く購入することになりました。
配送も今週中に間に合いそうです。

今回のストーブに限らず、最近、その会社には同じようなケースがあるような
ことを聞きます。
幼稚園ママは、クリスマスプレゼントがそうだったらしく、大急ぎで
実店舗を回ったとか・・・
在庫を持たないがゆえに安く出来る強みは
こういうときは裏目にでます。

実店舗では、必ずしも欲しい物が安い値段で販売されているとは
限りませんし、ネットで買うのが確実だったり、当たり前になっている昨今
「消費者は、逆に選択肢が狭まっている」
という記事に、思わず納得してしまいます。

一先ず、無事にストーブが届くようです。
これで、寒さから開放されます!
作業が捗ります!
あとは、ミシンがくれば問題なし!

よろしく頼みます。


冬休み

2012年12月25日 | 子育て日記

小学生組みは、今日から冬休みです。
先週に学校が終わってすぐに連休でしたので、そんな感じがしませんね。

娘は、連休中から今週いっぱいは冬期講習です。
さっそく、サンタさんからのプレゼントのお洋服を着ていきました。

男の子2人も、一日中電車を走らせて遊んでいました。
相変わらず、プラレールの車両をお願いしていました。
サンダーバードとスノーラビット(はくたかとも言うらしい)。
大好きなおじいちゃんの家に行く時に乗る電車です。
電車地図を見ながら、それらしく線路繋げての
北陸本線(特急コース)ルートです。
もちろん、二車両分ですので、けたたましい音でした。
でも、おかげで公園へ行きたいと強請られず
片付けに専念できました。

さて、男の子の2人には、冬休み中に行きたい場所があります。
そこは、セブンイレブン。
言わずと知れた“仮面ライダースタンプラリー”
長い休みには、すっかりお馴染みのイベントです。
今日の唯一のお出掛け先が、そこでした。
幸い、歩いていける距離に4軒はあるので
今週は、それがお散歩代わりになりそうです。

スタンプを押すだけとはいきませんから、行く度に小さなお菓子などを
買っています。
私はつい、甘いものに目がいっちゃうので
冬太りが心配です。


2980円

2012年12月24日 | 子育て日記

2012年のクリスマス。
ささやかながら、我が家も手作りですがピザとケーキで
簡単なお祝いをしました。
もちろん、子供たちは既に夢の中です。

夫の実家から、今年も孫たちにプレゼントを選んでと
お金を頂戴しました。
今時の子供の欲しい物は天井知らずですが、
そこは両親にもお願いして、少なめで包んで頂いています。

欲しい物は無限にある子供たち。
何にしようか・・・
カタログを見たりネットで検索したりと
予算の中でどうするか、一生懸命考えていました。

           *

年末の大掃除グッズや備品の買出しで出掛けたホームセンター。
ペットコーナーに立ち寄ってみたら、
いつも以上にワンちゃん・ネコちゃんコーナーは
大盛況でした。
その片隅に、小さな張り紙に

“¥2980”
懐いているので飼いやすいですよ~。

というPOPが貼られたゲージの中には
垂れ耳のウサギが一羽。大きくなった体がより一層
ゲージの狭さを感じさせます。

以前、ウサギを飼おうかと盛り上がったことがあるのですが
子供たちには、うさぎの食糞行為がやっぱり・・・ショックだったようで
それ以来、ウサギは対象から外れてしまいました。

仔犬や子猫は、人気種によっては30万もする一方
生き物なだけに、なかなか買い手がつかないと
どんどん値引きされるようになります。
しょうがないことだとは分かっていても
それを見るたびに切ない気持ちになります。
だから未だに、ペットショップで買えないのです。

           *

「うさぎさんはどうかな?」

案の定、やっぱり、おもちゃには敵いませんでした。
名前まで考えていたんですけどね・・・
ちなみに
「モグタン」です。
ええ、あのモグタンから取ったのですが、口をいつもモグモグさせているのもあります。

           * 

おじいちゃん達からのプレゼントは、
娘はお洋服(やっぱり年頃なので)
男の子2人は、プラレールです。
それも“レア”もので・・・実店舗では手に入らず
「箱にスマイル」に注文しました。
“モグタン”は残念でしたが、きっと、良い人の下へ
そして、我が家にもいつか、新しい仲間が見つかると良いなと
願っています。
(やっぱりウサギは反対されそうだけど)

余談
昨年から続いている、野良猫との戦い!
色々撒いたり敷いたり・・・結果は、ネコなのに「いたちごっこ」でした。
考えあぐねた中、作戦変更。
「糞をする場所ではなくする」

マタタビを撒いてみました。
とりあえず様子見で少量撒いてみたところ、
なんと効果覿面で、ほろ酔い状態のネコを目撃しました。
しかし、効果はそう持続しないようなので、
これも時間の問題でしょう。
ちなみに夫からは、今まで見たこともない猫がいたとの報告を受けています。


ミシンのその後

2012年12月18日 | 手作り

私の愛機PC8000。
何度か書いていますが、調子が悪くなってから
新しい機種の購入を考えては、ため息をつくの繰り返しです。
一度、釜の大掃除をして、ちょっと良くなったのも束の間。
やはり、一度駄目になったものは、元に戻るのは今の機械では
無理な話なのでしょうか・・・。

ミシンが欲しくなると覗くHPがあります。
予てから欲しいミシンがあるのです。
でも・・・手が出ない値段。
ところが、クリスマスの奇跡でしょうか、セールの予告が貼ってありました。
意を決して電話をしました。
現状の不具合。
ミシン縫製にかける思い。
を伝えた結果・・・

「それは、ミシンの不具合が一番の原因ではなく、
縫製の技術が上がったことだと思います。」

ああ、なんと・・・恐ろしい診断を下されました。

「どんなに上位機種といわれるものでも、
家庭用ではもう(欲求を)満たすことは出来ないでしょう。」

「職業用とロックをお勧めします。」

おおっと、それは言わない約束でしょう!
もう、もう、今夜眠れないじゃない!
見透かされちゃいました・・・どうしましょう。

で、ちょうど帰宅していた夫に、電話の内容をそれとなく伝えました。

「道具は大事。20回払いで買えば良いじゃないの?」

良いんでしょうか、本当に?

「やり繰りできれば良いよ。」

ああ、やっぱりねそうですよね・・・やり繰り。
その言葉、年末を迎える度に家計簿の大切さを実感するばかりです。

残念ながら、今の家計や今後の出費を考えると
私の趣味に20回払いは出来ません。
しかし、対応してくださったお店の方の一言は、私の背中を押す
心強い一言であり、新たな可能性を考えるきっかけになりました。
一先ず、当初の予算は温存して、2台分の予算を頑張って貯めてから
再度挑みたいと思います。


写真場

2012年12月18日 | 子育て日記

世間はクリスマス一色。
もちろん我が家も・・・と言いたいところですが、受験生を抱える家庭なので
例年通りではありません。
今週末からは娘は、休み無しで冬期講習が始まります。
しかし、それではあまりにも可哀想かなと、お弁当ぐらい雰囲気だけでも
クリスマス風のおかずを考えています。

12月に入ってからは、受験にむけた準備が始まっています。
先日は、予約していた証明写真を撮ってきました。
駅前にあるようなスピード写真でもよいのですが、やはり、きちんとしたものをと
市内では老舗の写真館でお願いしてきました。

昔ながらの写真館で、道に面したところには、晴れ着のお嬢様や
今の時期だと七五三の可愛らしいお写真など
道行く人の目が細くなる、良い写真を掲載されています。
もちろん、歴代の市長や地元の名士の方などもあります。

さて、おもむろにお店の看板に目をやると
「〇〇写真場」
とありました。
ずっと、写真館だと思っていたのが、さらに年代を感じるのと同時に
開業以来の看板と思われる字体の趣がなんとも。
市内の歴史遺産です。

娘には2回目のスタジオ撮影。
前回は七五三の時でしたので、また雰囲気は違いますが
笑顔満開の前回とは違い、やはり緊張の面持ち。
それでも、さすがは老舗!
それとなく声掛けをしてくれて、娘の表情も心なしか和らいだところを
パチリ。
良い写真が撮れたのを期待しています。
(引き渡しは今日)

明日は、受験料を納めに行きます。
着々とその日が近づいています。


その後

2012年12月14日 | 子育て日記

クリスマス間近の今日。
子供たちが学校へ行っている間に、大急ぎで準備される方を
大勢見かけます。
それでも最近は、ネットのほうが安いのと確実なので、我が家ではポチリと解決しました。
もちろん、指定は午前中です。

さて以前、幼稚園でお誘いを受けたママさん達(2人称に変更・・・増えてます!)。
その後も、ありがたくも色々とお声を掛けてくださいます。
子供同士はとても仲が良いようで、まあ、それが一番嬉しいのですが
遊び足りないのか、降園後に、近くの公園や時にはご自宅へ招かれます。
しかし!
公園なら、帰り道にあるのでほんのチョッとなら寄れますが、
ご自宅となると、時間が無い(上の子たちが帰ってくる)のと
どうしても気を遣ってしまうので、遠慮していました。

「今度、クリスマス会を兼ねてランチ会を開くので来てね♪」

弾ける笑顔が眩しい・・・(弾けろシナプス!とでも、叫んでみるか・・・)
ああ、再びの(どうしよう)です。
でも、子供も一緒に聞いているので、むげに行かないなんて言えませんし
既に何回かは、ご自宅へのお誘いをお断りしているのもあって

「では・・・お言葉に甘えて。」
今考えると、何のお言葉に甘えてるんだ私は?
お邪魔させていただくことになりました♪

あれから・・・
降園の待ち時間の間だったり、公園で遊ばせている時だったり
だいぶお話することができて、私も以前よりは緊張はしなくなりました。
でも、どうしても気さくに声を掛けるのは苦手で
また、家に呼ぶなどは、もってのほか。
越えられない壁があります。

「ママ友を本当の友達と思わないこと~」
いつぞやgooのニューストピックスで見かけました。

この歳になって、友達というのは、作れそうで作れないし
出来たとしても、大人の良い距離感を保つのは、
それなりの覚悟と理解と忍耐が必要なのかなと思います。
学生時代のような友情を築くことは、やはり、私には難しいことです。

この何年か一緒に仕事をしている友人たちは、そんな私にとって貴重な存在です。

さてさて、今度お呼ばれしているクリスマス会。
持ち寄りランチ会なので、デパ地下のお惣菜にしようかなと思います。
お土産は・・・

「人類補缶計画」
UCCの缶コーヒーで決まりでしょ!


母の複雑な胸のうちを知らずに、息子は大喜びです。
でも、この笑顔の為にもうひと頑張りしてみます。


広島

2012年12月13日 | 子育て日記

寒い!の一言に尽きます。
夏の暑さにしても、徐々にというのがなくなってきたせいでしょうか
身体がついていきません。


さて、小学生組みのわが子2人は、学校から毎日音読の宿題が言い渡されています。
2年生の息子のほうは、長い文章の場合は
ある程度の段落ですぐに終わるのと、内容もまあ、2年生らしい微笑ましいものです。

ところが。
6年生の娘の話は、今は、広島の原爆投下の話なので、聞いているうちに
涙が溢れ、胸が苦しくなります。

話の中身は
原爆投下間もない広島の街を、ある兵隊さんが救護活動の最中
赤ちゃんを抱え傷ついたお母さんを発見します。

残念ながらお母さんは亡くなっていましたが、赤ちゃんは助ける事ができました。
しかし、兵隊という立場で、この赤ちゃんを連れて歩く事ができないので
たまたま出合った人に、赤ちゃんを託しました。
暫くしてから、お母さんが胸につけていた名札を渡し忘れてことに気付きましたが
もう、託した人の姿を探すことはできませんでした。

それから何年か経ったある日。
新聞の尋ね人欄に、
あの日、赤ちゃんを託したと思われる人から、自分(兵隊)を探している記事を
目にします。
連絡すると、
あの時託された赤ちゃんは、結局救護所に預ける事ができなかったこと。
一緒だった夫が間もなく亡くなり、夫の実家に身を寄せていたが
いづらくなり、今、生活に困っているので、あの時の赤ちゃんの身元を
調べてもらって、ぜひ親戚に引き取ってもらいたい。
と言う話でした。
すぐに駆けつけることが出来なかったので、その年の夏に広島で会う約束をしました。

約束の夏。
6歳くらいの子に成長した女の子の姿を、感慨深く思う元兵隊さん。
これまでの暮らしを伝えるお母さん。
そのお母さんは、あの戦争で実の娘(あかちゃん)を亡くしていたこと。
そのすぐあとに、元兵隊さんから赤ちゃんを託され、亡くなった赤ちゃんが帰ってきたと
思って育てる決心をしたこと。
ご主人が原爆症ですぐに亡くなり、義実家に身を寄せていたが
姑から疎まれ邪険にされていること・・・などなど
辛い身の上を語りました。

しかし、元兵隊さんと話した後に、やっぱりこの子を手放したくないと
意を決して広島に出て母子で生活してみるということにしたそうです。

それからは、近況を伝える手紙のやりとりが続きます。
広島の洋裁学校で住み込みの仕事を見つけ、なんとかやっていること・・・
それも段々と歳月が経つうちに、やがて便りがなくなります。

そんなある日、久々に手紙が届きます。
あの時の赤ちゃんが、中学を卒業する年齢になり
あの子に本当のお母さんの話をしてやって欲しいということでした。

再び広島での夏。
すっかり大きくなった女の子は、今度、お母さんが働く洋裁学校に進学する事に
なったそうで、そんな話をしながら広島の街を歩きます。
しかし、なかなか本当のお母さんの話をする切欠がつかめないまま
喫茶店で休憩していると、窓から見える川から赤い灯篭が流れてきました。
そのとき初めて、女の子にお母さんの事を話すことが出来ました。

亡くなったお母さんから、赤ちゃんを引き離すのではと悩んだこと。
冷たくなったお母さんの手が、赤ちゃんを抱きしめて守っていたこと。
急いで名札をはがしたけど、それを渡しそびれてしまったこと・・・

女の子は、泣く事なく、ただじっとその話を聞いていました。

その夜、洋裁学校の空き部屋に泊まった元兵隊さん。
翌日帰り支度をしていると、お母さんが、こっそり
昨夜、女の子が一晩中起きていた事を教えてくれました。
元兵隊さんは、もしかしてと思ったのですが
女の子が一生懸命、元兵隊さんにとYシャツを縫っていたようなのです。

新幹線に乗る際に、女の子がそのYシャツを渡しました。
胸元には元兵隊さんのイニシャルと、キノコの形をしたようなものの刺繍が施されていました。

話はそこで終わるのですが・・・
ああもう、書いている今でさえ涙が溢れてきます。

折しも、昨日はミサイル発射のニュースが流れました。
どうしてこうも、人は過去から学ばないのだろうと
悔しさというか、怒りもこみ上げてきます。

この世の中で一番尊いものは平和であり、多くの方々の命の上に
それが築かれたことを忘れてはいけません。
憲法は変えてはいけないし、子供や愛する家族を戦地へ送るようなことは
二度とあってはいけないのです。

もうすぐ選挙が行われます。
綺麗ごと、ご馳走を並べるような事しか言わない人たちばかりなのが
本当に残念でなりません。
でも、諦めて選挙に行かないというのは、それらに加担する事だろうと思います。




花ふきん

2012年12月13日 | 手作り

久々の更新です。
日々の用事を片付けたりしている間に、12月の真ん中に突入していました。

このところ、日中は会合やらで出かけることが殆どで
色々ストレスや疲れが溜まる一方でした。
そんな中、唯一の息抜きが
子供たちが寝静まる時間に、チクチク刺し子をすることです。
(師匠・・・編み物捨てました)
一針一針、規則的に針を動かすことは
意外にも気持ちが落ち着き、何よりも楽しい時間です。

大掃除で見つけた晒。
9年前、お兄ちゃんのオムツを縫おうと買ってあったのです。
紙おむつの便利さに負けて・・・
すっかり箪笥の中の住人となっていたのです。

10メートルもの晒を、さて何に使うか・・・
そこで考えたのが、布巾。
せっかくなので、花ふきんを作ろうと思った次第です。

刺し子用の糸は、結構良いお値段がするのと、あらためて買うのもちょっと。
なので、手持ちの刺繍糸(DMC25番)で刺しています。
模様は、やっぱり古典柄。
麻の葉や青海波・・・数ある中で選んだのが“七宝つなぎ”です。
その名のとおり、とても縁起の良い模様です。

フランス刺繍と違って、運針はぐし縫いのみ。
簡単かもと思ったのですが、規則正しい縫い目で綺麗なカーブを縫うのは
ちょっと難しかったのですが、
2枚3枚と縫う度に、コツを掴めるようになってきました。

真っ白な晒に、だんだんと模様が浮かんでくることが
とても楽しく、あらためて刺繍の楽しさを実感しています。
それにしても、花ふきんは、もともと布の強度の為に
刺されていたのでしょうが、それがこうして美しさも兼ね備えるとは・・・
まさに“用の美”、民芸ですね。

民芸といえば、今年はバーナードリーチ展を見逃してしまいましたが
だんな様の蔵書に、民芸の本を何冊か見つけました。
ストーブの傍でページをめくるのも、息抜きでの楽しみの一つです。

何枚か上手に刺せたのは、富山のお母さんへ贈ろうかなと
思っています。
子供たちからのクリスマスプレゼントと手紙も用意できましたし
雪が酷くなる前に、僅かばかりですが喜んでもらえたら幸いです。

*花ふきん*
晒・・・33×33
刺繍糸・・・DMC25番糸、一束。
刺繍針