Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

お父さんの優しさ、娘の優しさ

2007年02月28日 | タイガーマスクのあんちゃん
このところ、だんな様はお疲れです。
どこも年度末。決算や来年度の予算立て、あれこれこのひと月以内・・・いえ、数週間で片付けないと
そんな事務仕事も立て込んでいるのに、この何日か、現場に振り回されているようです。
だんな様、さすがに疲れが出て、一昨日から熱(風邪のようです)。
でも・・・
明日は、あっちゃんのお別れ遠足。
実は、私もだんな様も休みを取って、あっくんには申し訳ありませんが、親子3人で参加の予定。
あっくんが生まれてから、いえ、妊娠時から色々と我慢して、我慢させてきたことが多かったあっちゃんに、保育園最後のイベント。
う~んと甘えさせてあげようと

でも・・・
だんな様大丈夫かな・・・

聞き分けの良いあっちゃんは、お父さんの様子を見て、無理は言わないでしょう。
本当は一緒に行きたいんだけどね・・・

どうかだんな様の風邪が治りますように。
明日は楽しい一日になりますように。
あっちゃんの楽しい思い出に、お父さんが一緒にいますように
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ尽くし!

2007年02月26日 | 子育て日記

今年も行って来ました!
久々の家族一緒の休日
去年も行った、平塚のイチゴ狩りへ
たわわになるのは・・・大きなあき姫
う~ん、お

今年は、しっかり子供料金のあっくん!
さあ、元を取っていただきましょう


おっ、赤ちゃんイチゴ~
・・・って、そんなちっちゃいのほら、後ろにあるでしょ


おお~、赤ちゃんイチゴ~
・・・ん?狙いを定めたよう・・・


赤ちゃんイチゴたべる~。
・・・ええ?直食いですか~?(それに本当に、白いイチゴだわ!)


やっぱり、赤いイチゴ~
・・・そうそう、紅いのね・・・って、さっきのは?

ことしもやっぱり、あっくんは直食い
ごめんなさい、農家のおじさん
子供の分はちゃんと母が食べましたから・・・。

家族揃ってイチゴ好きの我が家
1人ノルマは2箱分
うふふ・・・しっかり3箱以上は食べてきました
帰り道・・・
はちきれそうなお腹。イチゴでお腹一杯
みんな、喋る気力もなくて・・・
『ラーメン食べたいな~』
こちらも食べまくっただんな様!
ラーメンですか・・・・。
デザートは別腹ですが、この方、ラーメンは別腹のようです

大きくって真っ赤なイチゴは、本当に甘くって美味しかった
ハウスの中は殆ど我が家で食べ尽くし・・・
来月は別のハウスを食べ尽くすぞ~と、苦しいお腹を抱え、
(ラーメンか・・・)と、チョッとそそられた私です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡・・・

2007年02月22日 | ワーキング・マザーのつぶやき
今週から、お世話になった方や、職場の近所の方々へお別れのご挨拶を。
大袈裟かもしれませんが、この部署が安定するまで、ご近所の方々には
色々と助けていただくことが多くて・・・。
また、その頃の私や大きなお腹の頃のことを覚えてくださっていて、昔話に花が咲きました。

何人かの方々とは、季節のお便りなどで、これからもお付き合いが続きそうです。

皆さんからは、『これからどうなさるの?』と。
本当のことを言えないのが残念ですが・・・福祉業界、狭い社会ですので・・・暫くは家庭にと、お答えするのがやっとです。
そう、私の次ぎの身の振り方や、退職の本当の理由を知っているのは、ごく僅かな方たちだけです。
その方達も、同じような悩みや経験をされて、感じ取って下ったようです。

退職は、3月の始め。
あと2週間もありません。
あっという間にその日は来るんでしょう。
でも、その日までいつもの笑顔で、皆様に接していきましょう。
皆様も、同じ笑顔で迎えてくださるはず。
私の中にも、それぞれの胸の中に足跡を残して・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つの扉、そして道

2007年02月20日 | ワーキング・マザーのつぶやき
今日、退職届を提出しました
サラリと、こんな切り出し方をしたのは、今の自分の気持ちが驚くほど(?)
清々しく、安堵というのか・・・まあ、ひとつ無事に終った安心感でしょうか。
(円満寿退社では、決してないんですけどね

でも、ある日を境に、嫌な気分もお終い!
今の自分の背中を押すものに気付いた時、そう、変わったんです
嫌な事には、実は違う本質が隠されているのでは?と・・・。
あえて嫌な部分を見る、知ることで、試されている自分。
何事も捉え方次第。

そんな時渡りに船。
世の中上手く回っているものです。タイミングは、逃したら掴めませんもの。

月一の職員会議の今夜。
サラリと本音を話し、その後の取り留めない中身を聞きながら、
(自分の選択は間違っていなかった)と、確信・・・。
大切なものを見失う前に気付き、また、陰ながら支えていてくれただんな様の存在に、胸が熱くなり・・・溢れる涙を必死に堪えていました
・・・私だって泣いちゃう事だってありますのよ・・・

今の職場に来なければ、出会えなかった人たち。
経験、出来事、可能性・・・
すべては必要としてそこにある訳で、今その意味を知り、手にして、役目を全うしようとしている。
そう、必要なことはすべて見つけられたのです。

これからの私に、何が待っているか?いや、何もないかも?
それは進んで見なければ分からない。
新しい扉を開け、行く道には、好奇心と経験と、可能性と実力と・・・
バッテリーは十分!安心して一歩を踏み出していきましょう

働いていれば色んなことが(もちろん嫌な事も)あったけど、でも、ここに来て良かった・・・
大切な宝物はちゃんと私の元に・・・

新しい明日に、続く今日。
明日も良い一日でありますように
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校説明会へ!

2007年02月18日 | 子育て日記
いよいよ、あっちゃんの入学に向け動き始めました。
先ずは、入学説明会。
市内で一番遅くに開催なので、「ちょっと・・・」と思うこともありますが、まあ、頑張ってこのひと月以内に用意しますか

教員の様子などは、もっと関わりを持たないと、その本質は掴めませんが、でも・・・。
まあ、最初から疑って掛かるのも良くないし、注意は怠らず見ていきますか!
私1人では聞き漏らすことがあるかもしれないので、だんな様にも同席してもらいました。
色鉛筆のことでは、学校のほうは12~18色ぐらい。と言われましたけど、お道具箱に入る大きさでというなら、だんな様、ギリギリのサイズで、自分で作るそうな。
それで、カランダッシュの少なくても24色ぐらいは、用意するんでしょうね。
でも、そのぐらいは絵を描くのにはいるようです。
絵の具にしては、108色を持たせるって、張り切っています

何にしても『これが普通!普通。』と、まあ普通を連呼していましたが、普通の意味を履き違えているように聞こえました。
『普通=先生が困らないこと』が正解でしょう。
そうそう、今の学校は、教員も大変ですから、これ以上の面倒は御免なんでしょう。
大丈夫、私は学校や教員に、すべてお任せする気は、さらさらありませんから。
でも、敵対心だけでもありませんからね。
何事も、子供の盾になって守ってやれるのは、家庭・親だと思っていますから、学校が矢にさえならなければ・・・ね。

教育基本法とか、ゆとり教育とか、実感がなく、ふ~んと見過ごしていましたが、いざ、そこに触れるようになって初めて、ことの大きさに気付きました!
大変!
ゆとりなんて言葉だけ。子供は前以上に追われる立場に・・・。
基本法にしては、悪法!こんな最低な法をどうして立法させてしまったのか?
見過ごした自分にも責任を感じます。

“ゆりかごを揺らす手は世界を揺らす”

悪い方向に向かうことがないように、これだけは監視しないといけません

会場に集まった120名近くのお母さん方。
少なくとも6年間、お付き合いするわけです。
あっちゃんが本当の友達を作っていくように、私も同じ友人を作っていくことでしょう。
幸いにして、あっちゃんや、子供との付き合いで生まれた友達は、今も続いています。
母の悩みは皆共通。
お母さん方、ヨロシクね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情を沢山つめて・・・

2007年02月14日 | タイガーマスクのあんちゃん

今年の私のバレンタインは・・・

ハート尽くしのハンバーグ弁当です

本当はこの日、出張でお弁当はいらなかったのですが・・・
」泣き落として、持って行っていただきました。
だって・・・こんなに手の込んだお弁当、そうそう作れませんもの
でも・・・だんな様、お弁当にハートが入っていると、誰かに見られまいと、あっという間に食べちゃうそうな・・・

誰もこの大きなハートを見ることなく、だんな様のお腹の中に
まあ、良いんですけど

実はハートはこれだけじゃなく、こっそりチョコも添えて。
恋する乙女達に紛れ、人気のお店の行列に並びました

さて・・・帰宅後のだんな様の戦利品?
今年のチョコは・・・!!!
2つ。
職場の女の子から代表で1つと、事務の方から、なぜか蜂蜜
キムタク似といえど、国民的スタートとは比べ物にならない・・・
そのチョコも、さっそく子供達のお腹に・・・

私からのチョコは、まだ開けていないようです。
仕事の合間にでも摘んでくれた嬉しいな。
どうか子供達のお腹にだけは、行きませんように

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのランドセル

2007年02月10日 | 子育て日記
あっちゃんの真新しいランドセル。
先日注文した商品が届きました
嬉しそうに箱を開けるその顔
そして・・・ご希望通りのピンクのランドセルが、ピカピカと輝いております

春にはこのランドセルを背負って、学校へ行くんですね~
母は感無量です。

しかし・・・最近のランドセルは!!!
(と言っても、自分の子供時代以来だから、20年何年振り?!)
なんて軽いのかしら
入れてた箱とたいして変わらない?1キロもないなんて!
それに・・・
なんてカラフルなんでしょう
ピンクなんてもう定番、オレンジ、水色、ベージュに、キミドリ・・・
24色なんて、もう色鉛筆のことだって思っちゃいました

買うときは、あれこれ目移りして、なかなか欲しいピンクが無いと、
『水色でいいよ・・・』とまで言い出した、あっちゃん。
確かに・・・これだけ種類がありすぎたら、私だって、どれでも良いって思っちゃうかも
やっとお目当てが見つかって、私もホッとしております。

それにしても・・・
色もさることながら、値段も・・・
セール品みたいな¥10,000均一もあれば、まあ天井知らず。
そりゃ、ジジ・ババがプレゼントするなら、高いものが欲しいけど()自分が買うとなると・・・ね。
いくらかでも安いに越したことはありません
でも・・・ないんですよね~。
まして、色を指定されてると

あちこちのチラシを見比べ、ネットでも探して、何とかギリギリの価格で購入できましたけど、我が家にはもう1人・・・
まだ先の話ですが、今からこつこつ貯金をしないと・・・大変
まだまだ、父も母も楽はできそうにありません

桜色よりもう少し濃いピンクのランドセル。
晴れの日も雨の日も・・・毎日元気に背負って行ってくれれば、父も母も嬉しい。
あっちゃんの学校生活の傍らに、そんな思いをそっと寄せて・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール・フランスでGO!

2007年02月08日 | ワーキング・マザーのつぶやき
さあ、退職に向け引継ぎ事項などの、事務仕事に取り掛かる私!
事務といったって、大した量ではありませんから、1週間もあれば大丈夫でしょう。

次の職場も、採用日は4/1ですから、束の間の休息を・・・。
温泉かな~
お花見旅行かな~
あれこれ考えて・・・
「やっぱり!フランスだわ~!」
そう、PARIに行きたい熱が
こんなチャンス滅多にありません

あっちゃんの卒園式の次の日から出発したい!
あくまでも希望です。
でも・・・転職には何も言わなかっただんな様
顔色が
何だか面白くなさそう?!
そりゃ・・・1週間も留守にするわけですから、おまけに、だんな様の誕生日のある週ですしね~

どうやら、妄想旅行で我慢するしかなさそうです

でも、本当に行けたら!
ああ、花の都・PARI
私を待っててね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの歩く道

2007年02月06日 | My Life
鬼は外の鬼さん、あっちゃんと容赦ないあっくんの勢いに、きっと舌を巻いて逃げ出したんでしょうか
季節は春を向え、わたしにも一光の兆しが!!!

4月に向け、新しい職場がいよいよ決まりそうです。

先に受けた試験のつながりで、今日、連絡が来ました
その気なら、来週頭までに返事をする約束です。

このところ、今の職場に残ることの意味を考えていました。
もちろん、自分の努力と可能性に賭け、新たな分野や法制度の移行も乗り越えていくことはできるでしょう。(乗り越えてゆかなければ!)
ただ・・・そのエネルギーを注ぐだけのものがあるのか?ということです。
残念ながら、そのエネルギーも魅力も、今の職場には感じられません。
いつの間にか、私の心も吹く風のように、他のところへ飛んでいったようです。

わたしの転職には、だんな様はあれこれ言わず、ただ、その行方を見ているといったところでしょうか
昔から、そういう人でしたから、また、私の事もよく分かっているので、必要なことしか言いません。
何事も、自分の事は時分で決めなければなりませんから、逆にありがたいことです。

新しい職場(になるであろう)は、条件や待遇面でも、決して今の職場に劣ることはなく、むしろ、優遇されている部分は多いです。
そして、一番大事なこと・・・
その仕事に興味があるということ。
福祉の世界に入って、もう10年。年数だけは中堅どころですが、まだまだ学ばなければならないことばかり。
今回の職場も、その一つ。
きっとまた一つ身になることがあるはず。
その可能性にこそ、今、エネルギーを注ぐ時かもしれません。

今の職場を離れるにあたって、一抹の寂しさはあります。
支えてくれた方々には、本当に感謝の気持ちでおります。
でもきっと、今の私の背中を押すものに、反感を持つ人はいないはず。(たぶん・・・)
それにもうこれっきりじゃないし・・・ね。

これからポーカーフェイスのだんな様と、静かな家族会議です
でも、人に何か相談するときって、もうすでに決意しているんですよね
相談はきっと・・・だんな様に、あっくんを保育園に連れてってと言うことぐらいでしょうか?!

新しい毎日がまた始まろうとしています
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この国の行方

2007年02月04日 | My Life
先の柳沢大臣の発言
どうしてこうも政治家って、学ばない生き物なんでしょうか?
ホントは意図的?
それとも天然なのかな?

女性は子供を産む機械

確かに、妊娠・出産はどれだけ頑張っても女性しかできません。
SF映画みたいにいずれ機械が担ってくれるかもしれませんが、まだ暫くは女性の機能に頼るしかありません。
にしても・・・子供って女性一人で作ることはできません。
そんなの言われなくたって・・・ですよね?そう、父となる男性も同じく必要です。
でも、この世の中、ベルトコンベアーで運ばれてくる部品の組み立てのごとく、子作りをしているわけではない!でしょ?
そこには、父となるもの母となるものの思いがあって、そして芽生えるものだと思う。

部品を、商品を作っているのではない。
子供は大量生産の賜物ではない。

大臣も、きっと同じ思いの両親の元で、母の中に宿り、その母は自分の命をかけてこの世に送り出したはず。
出産で亡くなる人は今の世の中でもいる。
いえ、女性が出産する以上、その数は少なくはなっても、決してなくなるわけではない。

みんな自分の命をかけて、子供を産むのです。

機械は壊れても直せば再び動き、その役目を果たします。
でも人は、そうはなりません。
皆、命でつながっている。

この国の指導者達は、もし機械のような人間を必要としているのなら、真っ先に少子化対策や、福祉政策なんてやめて、ロボットでも作り出して行けば良い。
感情を持たない(原則:ロボットに感情はあってはならない)、言うことを文句なく聞き、ひたすらその任務を遂行する・・・。
ただし、ロボットは寂しい時、悲しい時、嬉しい時にも、その気持ちに添うことはできませんけどね。

女性に【安心して産める】機会を増やす。
もっと付け加えるなら、子育てに携わるものすべての福祉を保障し、安心して子育てができる社会の機能を確立する、ぐらいのこと言いましょうよ!
たとえ選挙対策の台詞でも、そのほうが支持率だって僅かに上がるはず

そんなこの国でも、まだまだ救いの光りは残っています。
それいけ!アンパンマン!!けっくんさんのブログをご覧ください。
子育て中のパパの心温まるブログです。

世の男性、いえ、女性も含めてすべての人に、子供を持つ、命育むということを、今一度、考えて欲しい。

あなたの母親は機械ですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする