Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

Blue Moon

2010年03月30日 | My Life
春は朧月夜。
でも今夜の月は霞ではなく、ブルームーンだそうです。
そろそろ帰ると連絡をくれただんな様が、教えてくれました。
ベランダから見える満月は、そういえば何だか月の周りに青白い線が見えるような・・・

そっと静かに、神々しく輝く月にお願い事を。

『全然青くないよ~!』

本当に真っ青な月を想像した子供たちは、普段と変わらないよと
ちょっと肩透かしだったみたい。
よーく目を凝らしてみてごらんといっても、ちょっと難しかったようです。


          

記念にと何枚か写真に収めた一枚。
デジカメに適したモードがあるだろうと、普段、使い慣れない機能を
探したうちの一枚です。
ぶれてしまたのですが、怪我の功名。
なんだかハート模様に見えなくも・・・ないかも?

ブルームーンの由来は諸説あるようですが、
月に2回満月が見られるときの、2回目の月をそう呼ぶそうです。
実際に塵の影響で青白く見えることもあったり、そう見られることもないので
【とても珍しいこと】のたとえの一つに使われたり・・・。

今年は1月にもブルームーンが見えたそうなので、2回もブルームーンが見える
珍しい年だそうです。

そんな貴重な月を見ることができて、嬉しい今夜。
ブルームーンを見ると幸せになるという言い伝えもあるので、
今夜のお願いが叶うと・・・良いな。

新しいスリング

2010年03月30日 | 手作り
今日も冷え込んで寒い一日でした。
明日からは寒さも和らぐそうですが、また週末は雨模様。
なかなかすっきりしませんね。      

すっかり、アップせずにいたスリング。
さっそく使っています。
生地は、以前色違いを買って気に入った、響工房さんのオリジナル布。
目の詰まった上質のブロードです。

私は、スリングはテールがひらひらしたものが好きなので、
今回もその形で作りました。
しかしそれだと、裏地が見えてしまうので、どうしても裏地が白かったりすると
目立ってしまいます。
ひらひらスリングにする場合は、裏表そう変わらないのが使い勝手が良いです。

この布は、各色ある中で一番裏地が目立ちにくい感じがします。
表地がもともと光沢感のあるパステル柄だという点で、そうなのかもと思います。
ちなみに色はグレー。
プリントの木馬柄が、赤ちゃんの小物のようで可愛らしい布です。

さて・・・
今回は特別に着画で紹介したいと思います。

          

この春から、専属を結びました期待の新人・・・?
久々に登場のお兄ちゃんです。
まさか弟を抱えさせるわけにはいきませんので、お気に入りのブイゼルで。
何となく感じは伝わるでしょうか。

実際の弟くんは、すでに10キロを超えた重量級です。
私の腰も悲鳴をあげる重さですので、多分、このスリングは今年いっぱいかも。
それでも、抱きしめる感触、小さい子の独特の匂いを感じながら、
抱っこをいっぱいしたいと思います。

もうひとつ、リバティで作ったスリングは解体の危機を逃れ
大事なお出掛け用にしました。
解いても縫い目はどうしても目立ってしまいますから、なら、そのままにしておこうと
思った次第です。

今回のスリングも、専用のリングを使っています。
今までは、アメリカから輸入している友人に分けてもらっていましたが、
日本スリング協会が販売するリングを購入しました。
使い勝手は、慣れているのでアメリカ製の方が良いです。
日本製のは溝があるので布が引っかかる感じがして、
上手く引っ張れなくて、もしかしたら布が破けるかもと感じました。
ブロード自体少し薄めの布なので、もう少し厚みのある布のほうが
安定感があるかもしれません。


気疲れ

2010年03月29日 | 子育て日記
なかなか春らしい陽気にならず、今日も寒さに部屋の中で
暇を持て余す母子4人です。
だんな様が今日は出張なので、お土産が楽しみ♪
電車好きのお兄ちゃんが聞いたら、

『僕も乗りた~い!』って言うこと間違いなし。

いっそのこと、一緒に連れてってくれないかと、懇願しましたが
あっさり却下

早く新学期が待ち遠しい、春休みも折り返し地点です。

新年度から、私は学校と幼稚園の役員を引き受けるのですが
そのことでちょっと・・・

幼稚園の役員。
どうしたものか、なかなか決まらない役がありました。
すでに決まった役員は、割と親しくしているお母さん方になったことと
幼稚園最後の年だから記念にと、お引き受けしたのです。
もうその時点で、私の中では問題なし☆
楽しんで、頑張ろうという思いでした。

ところが後日・・・
『私が代わりたい』という連絡がありました。
自分が挙手しなかったことを後悔しているのと、周りの方の目を考えると・・・
というのが理由のようでした。

私としては、それがその話し合いの場なら、その方にお任せするのに賛成でしたが
理由を聞いて釈然としないものが感じられたので
丁重にお断りしました。
また、みんなのいる前で決めたことを、何だかこっそり変えるのが
嫌だったこともあります。

ここでそれじゃあと終れば問題無しなのですが、そこはやっぱり女性の・・・
ママのお付き合いです。
なんだか、後味の悪い印象が残ってしまいました。

親しくしていて、やはり役員を引き受けたママに相談したり
これで良かったのかなと、自問自答。
本人があくまでもやりたいというなら良かったけど、やっぱり
『仲間はずれになるのが・・・』というのは、ううん・・・。

お兄ちゃんの通っている幼稚園は、他に比べれば
ママのお付き合いに、神経を使うところではないと思っていました。
実際、みんな気さくに話しかけ、特に派閥もありませんし。
でも、そう思っていたのはやっぱり私が気にしない方なだけで
そうじゃないママには、これでもプレッシャーがあったのでしょうか。

相談したママたちからは、気にしなくても平気だよと気遣ってもらえましたが
何だかこういうことで気を揉みたくない。
最後の年だから、平穏無事に恙無く。
楽しく出来たら万々歳で済みたいものです。

同じこと、これが学校だったらと思うとゾッとします。
人が多くなる分、いろんな人がいる訳で・・・。
よっぽどの理由じゃなければ、こんなことでも物凄いクレームがつくのですから。
誰かに余計な気を使わせると後が怖いだけに、ホント・・・。

それにしても、「ちょっといい加減にしてよ」ってよく言わなかったねと、
私の愚痴を聞かされるだんな様が一言。
いえ、正直喉まで出掛かっているのを必死で堪えるぐらいには、
大人になったと褒めて欲しいものです。

さくら

2010年03月28日 | My Life
お天気は何とか持ちましたが、肌寒くまだまだ
冬が居座っているようです。
せっかく開花を迎えた花が、何だか可哀相。

そんな週末、日頃のストレスの発散にと子供たちを連れて
ご近所の公園で遊んできました。
桜は2~3分咲きといったところ。
今年は入学式が見頃でしょうか。
新しい門出を祝うと思って、寒いのももう暫く辛抱しましょう。


          

数本の桜の木下に、なぜか枝が何本か落ちていて・・・
心無い者のせいかと思いきや、上からパチンパチンという音が・・・



犯人の正体はカラス。

蕾ほころぶ小枝を、嘴で折っているのです。

なんという罪なことをと、手を叩いたりして追い払うも、無残にも折られ
なんとも痛々しい姿になった枝たち。
そのままなのも可哀相なので、僅かな命でしょうが持ち帰り、花瓶に差しています。

桜の枝折る~なんとやら。
花鳥風月、花の敵は風ではなく、イタズラカラスが天敵とは・・・。
寒い気温に、花散らしの雨。
桜も咲きほころぶ前に、何と大変な思いをすることでしょう。

今週末には満開を迎えるでしょうか。
今年も見事な枝の下で、家族でお花見が出来ますのを楽しみに。
イタズラカラスがこれ以上、枝を折りません事を祈りながら・・・。

男の子のハーフパンツ

2010年03月26日 | 手作り
ようやくお日様が顔を出してくれた今日。
我が家のベランダは、先ずは洗濯物が所狭しと干されています。
雨上がりの次の日はお布団を干すのはダメなので、手すりには
地直しを待っていた布が、心地良さそうに風に吹かれています。
これからの季節の布は薄くてすぐに取り込めるので、溜まった布山の整理には助かります。

久々のお家もの。
お兄ちゃんのハーフパンツを作りました。
生地は、C&Sさんのブラックデニム。
どのくらいのオンスだったか忘れてしまいましたが、薄いのにでも張りがあって
とってもいい感じです。
3人の子どもたちのを作ってあげようと、ここぞとばかりに大人買い。
幅広だったので、思った以上に沢山作れそうです☆

パターンは、先日購入した
文化出版局刊 月居良子さん著 【フランス色の布で作る ママと子供の服】から
ハーフパンツのパターンを参考にさせて頂きました。

貴重な男の子でもOKなパターン!
股上の深さや裾捌きは、活発な男の子でも大丈夫そうです。
両脇のポケットも走り回っても邪魔にならなそう。
立体のポケットは初めて作りましたが、思ったよりは難しくなかったので
ポケットの具合をアレンジしたり、いくつか作りたいと思います。

ちょっとアレンジしたところは、脇のポケットの蓋に刺繍糸でステッチを入れてみました。
フランス色の~本からなので、赤と生成り色。
肝心の青は、実はこの蓋の裏布が青のストライプリネンにしました。
チラ見せです。

なかなかミシン時間が持てないのが唯一の悩み。
(春休み中です)
覚えたことを忘れないうちに、次の子のに取り掛からないと


お花見ケーキ

2010年03月26日 | My Life
子どもたちの春休みが始まり、他愛無いことですが
三度三度の食事の支度に悩んでいます。
すぐに食事の時間がやってくる感じがして
おまけに育ち盛り食べ盛りの子どもたちですから、

片付けたそばから『お腹すいた~!』コールが・・・。

そのままにしておくと、冷蔵庫の中をガサゴソ。
夕飯にと思っていたハムがいつの間にか無くなっている!なんてことも。
本当に良く食べます。

今日は、お天気が良かったらお友達と公園で遊ぶ約束をしていましたが
朝方までの雨で延期に。
楽しみにしていたお兄ちゃんは残念顔。
私も、もしかしたら咲き始めた桜のお花見が出来るかなと
前夜からケーキを焼いて準備していました。

久々にパウンドケーキを焼きました。
お味はプレーンとコーヒーマーブル。
今回はプレーンのほうが膨らみが弱かった★

パウンドケーキは計量が簡単で、工程も難しいところがないので
失敗が少ないお菓子。
ボリュームもあるので子どもたちにも人気です。
私は、ドライフルーツをたっぷり入れるのが好きなのですが、どうも
ドライ独特の風味が子どもには苦手のようで・・・。
ラム酒の風味も強くなりますから、暫く作っていません。

約束は来週に延期になりましたが、さすがにケーキはそこまで持ちませんので
もったいない気がしますが、本日のおやつに頂きました。
プレーンはやっぱり少し重い感じがしましたが、どちらもしっとりしていて
程よい甘さに仕上がっていました。

残念顔だった子どもたちは、ケーキのおかげで嬉顔に。
でも、ちょっと心配したのか
『来週の分無くなっちゃうね。』と。
大丈夫☆
来週こそお花見もできるでしょうから、また美味しいものを作ってあげる約束をしました。
久々のケーキ作りが楽しかったので、春休み中でもありますし、
暫くお菓子作りにはまりそうです。


近況報告

2010年03月23日 | My Life
3月も残すところあと1週間ちょっと。
年度末の慌ただしさや、子どもたちの春休み。
暫くは家事・育児に専念?
3年前までは、これで仕事もしていたのかと思うと
自分の事ながら驚きです。

体力勝負の母親業!
頑張りすぎてもいけないけど、頑張らなきゃいけないときは多いし・・・。
先ずは、春休みを平穏無事に乗り切る!
イライラしないよう努めたいと思います。

おかげ様で腰の痛みは治まり、と同時に溜まっていた家事を片付ける
連休になりました。
それでも、だんな様の誕生日のお祝いができ、前から楽しみにしていた
温泉にも行って来ました。
これが疲れが溜まりきった大人の身体に、なんとも染み渡る。
元気が有り余る子どもには、余計にエネルギーの充電になったかもしれませんが
子ども達も広いお風呂(貸切の家族風呂)を楽しんでいました。

だんな様の誕生日に注文したケーキ。
今年もあっという間に、みんなのお腹の中へ~
6号サイズでも何だか物足りなく感じるとは!
来年は2段重ねでしょうか。ますます、エンゲル係数が上がる我が家です。

子ども達からのプレゼントは、
【ウルトラマンゼロのソフビ】です。
これが・・・
昨年末から人気で生産が追いつかず、長いこと品切れでいました。
少年時代のウルトラマン熱が再燃しただんな様。
某アマ○ンで値が上がるのを見るにつけ、大変悔しがっていた物です。
それがようやく、某トイ○ラスに入荷したのを私が見つけ、
子ども達にプレゼントにしてあげようと提案したのです。

子ども達(特に男の2人)は、渡した後に早く遊びたくて・・・
今じゃあ、おもちゃ箱に怪獣軍団と一緒に放り込まれています。

と、こんな他愛もない近況報告ですが、一先ず今年度も恙無く終えることが出来そうです。
新年度は、学校の役員と幼稚園の役員の2足の草鞋を履きますが
無事に努めあげられるよう、心身ともに健康で乗り切りたいと思います。

一足先に幼稚園は明日から春休み。
先ずは、5歳児君の有り余るエネルギーの発散を考えないといけません


仕事

2010年03月19日 | タイガーマスクのあんちゃん
子どもたちが眠りにつき、静かな夜をひとりで過ごしています。
今夜はだんな様が出張で、たぶん帰りは日付が変わる頃でしょう。

こんな静かな夜は、縫い物が捗るひと時です。

だんな様は3月に入ってからは連日帰りが遅く
忙しい様子です。
年度末というのもあり、事務仕事や急ぎの仕事に追われている様子。
しかし、今日の出張はそれとは別で、いろいろと今後の仕事の展開につながる
可能性が感じられそう。
大事にしたい仕事です。

私はだんな様の仕事に関して、この何年かの大変さを・・・とひと言では言えませんが
傍で見ていることしかできず、疲れきって帰ってくる姿を見るたびに
その周りにあるもの、人に対して、嫌な感情を持ち続けていました。
それは今でもあります。

でも、そのことを自分の責任ではないからと知らん振りをせず
仕事をする姿を見て、この人の強さをより知るのです。

だんな様の凄いと思うところは、けっして見捨てない、放り出さないことです。

自分の本来の仕事を二の次にせざるをえないこの頃でしたので、
新年度からその苦労が少しでもなくなること、新しい人とのつながりが
築けることを願っています。

さて・・・
今日の成果はいかがなことでしょうか。
良い報告が聞きけるのが楽しみです。
それが、帰りを待つ身にとっても労が報われるというものです。

改善策

2010年03月18日 | My Life
このところ身体の調子がいまひとつ・・・
どころか、いまふたつ、みっつと崩しっぱなしです。

季節の変わり目と言い訳にするには、もう大人の自覚を持たなければいけない年齢。
生活の見直し、食生活の見直し。
でも見直すものが多すぎて、さてどこから手をつけたらいいのか。
でも、私の身体でこれだけの影響が出ているのですから
少なからず私より健康の家族の身体には、その毒が体内にまだ溜まっている・・・はず。

やっぱり毒出しから始めようと思います。

春が旬の食材。
ふきのとうやたらの芽などの苦味。
春野菜は、その苦味が毒出しなんですよね。
暫くはお肉や魚の動物性のたんぱく質を控え、野菜を中心の献立にしてみようと思います。

そして、日々の疲れやストレスの解消にと食べていた甘い物。
これも暫くはお預け。
でもどうしても食べたくなった時のために、ほんの少しの果物と
豆を煮ておきましょう。
お豆を煮る作業は好きなので、これはこれで楽しそう。

車の運転をしないので、日頃から歩いているつもりでしたが
もう少し距離を増やそうと思います。
もちろん、花粉対策は万全に。

体内に取り入れるものと、それを消費すること。
適度に食べて動くことが、当たり前のことなんですがついつい・・・と
お座成りにしていまいがち。
今の状態は、身体からのSOSであり警告としっかり戒め
体調を戻したいと思います。

腰椎間板ヘルニアですが、今まで痛みが出るときは必ず思い当たる前触れがありました。
寒い日とか、疲れが溜まっているとか・・・。
でも、今回のように朝起きてなっていたのは初めて。
いろんな物を溜め込んでいたのでしょうか。
幸い、今日にはだいぶ歩けるほどにはなってきましたが、相変わらず
魔法使いのお婆さんのような腰の曲がり具合です。
今の私・・・
真っ赤な毒々しいリンゴが似合うことでしょう。

新年度も間近。
これからは色んな緊張を感じながら、でも誤魔化さずに
気持ちの面でも毒だしをしないといけませんね。

自覚症状

2010年03月15日 | My Life
ようやく春らしい気温になりそうな今週。
寒さから開放される嬉しさか、新しいスリングを作りました。

・・・また布を買ってしまいましたけど。
今度のスリングはパステルカラーと光沢感のある生地で、新しい季節にピッタリ☆
そんなパステルスリングは、また後日アップする予定です。

この春、私はあることを自覚しました。
それは・・・
花粉症にかかったということです。
もしかして?というのは、2年ほど前から感じ始めていましたが
風邪の初期症状のような感じで、まあ我慢できないものではありませんでした。

ところが!
今年はもう、目がしばしばと痒く、軽い頭痛も。
何よりも辛いのは鼻。
鼻づまりがこんなに息苦しく、辛いとは・・・。
そのせいでこのところ、ぐっすり眠れていません。

先の土曜日の強風で一気に花粉が舞ったようで、症状も著しい。
はあ~とうとう・・・と溜息をつくと、傍らの弟くんもなにやら?!
目をしきりに擦り、鼻水が滝のようです。

いまのところ、明らかに花粉症なのは私と1歳児のみ。
ほかは、時々くしゃみをする程度ですが、どうやら今シーズンは平気そうです。

春休みも間近なだけに、上の子たちからは
水族館に行きたいだの、動物園だのと催促されていますが
(だんな様は、箱根の温泉に行きたいそうな)
外に出た途端、猛烈な症状に襲われるだけに、本当はどこにも行きたくない。
(箱根だなんて、スギ花粉を浴びにいくようなもの)

かつての私もそうでしたが、自分が罹っていないと別に大したことではないだけに
私の引きこもりのほうが、ワガママに思われるかもしれません。
この辛さを分からせるためにも、他の家族も花粉症にならないかと
ひっそりと願う私です。

授乳中なのと、薬自体もともと好きではないので、服薬はしていません。
対処として、加湿器と空気清浄機で部屋に入り込んだ花粉を落とし
掃除をこまめにしています。
ハーブティーも効果があるみたいなので、詳しい友人に聞いてみようと
思っています。

それにしても・・・
春は待ちどおしかったのに。
もう春は飛び越して、早く初夏にならないかと本気で思う今日でした。