子供たちの学校が始まりました。
さっそく運動会の練習があったようで・・・
子供たちには、しんどい休み明けだったようです。
さて、一向に暑さが引かない今年の夏の一こまを、忘れないうちに記します。
*7月・休み初旬*
6年生の娘は、初めての塾(夏期講習)に参加しました。
実力判断模試ではBランクで、現実を知って落ち込むものの、それが励みになったようで
連日猛勉強を始めました。
2年生の息子は、学校の開放プールに期間中参加しました。
すでに良い色に焼けているのに、さらに良い色になり、また、ビート板を使いながらも
目標の距離まで泳げるようになったようです。
出された宿題は休みに入る前に終わらせてしまい、
秋の漢検にむけて、9級のドリルに励んでいました。
幼稚園児の息子は、お兄ちゃんと毎日電車(プラレール)遊びに興じて、
線路の組み立て方など見て憶えるようになりました。
また、お兄ちゃん先生に電車の名前、駅の名前(漢字)を教えてもらい、
賑やかな声が響きました。
*8月初旬*
娘は、連日お弁当を持って塾へ向かいました。
リラックマウィンナーや、占いグラタンなど、女子が好きそうなおかずを
考えるのが大変でしたが、
お昼にお友達と一緒に食べるときに、蓋を開けるのが楽しみだったと言ってくれました。
お菓子交換などしたり、友達とおしゃべりできる唯一の時間を楽しんでいたようです。
2年生の息子は、間近に控えたお祖父ちゃん家への帰省が待ち遠しく、
お弁当を何にするか、持って行くお菓子は何を買うか・・・
ワクワクの毎日だったようです。
末っ子の弟くんは、線路のレイアウトを巡り、お兄ちゃんと衝突するようになりました。
段々と自我を通すようになってきたこと、兄弟喧嘩の中で、手が出るようになり
3歳から4歳に移行する成長を感じました。
叩いたときは、どうしてダメなのか、頭ごなしに叱るのではなく
そこまでに至った気持ちを受け入れつつ、お兄ちゃんとよく話し合いさせました。
それでも喧嘩が収まらないときは、もちろん両成敗で母の拳骨が飛びました。
*8月中旬*
お姉ちゃんの塾も中休みに入り、子供たちの楽しみの祖父母宅へ帰省しました。
富山の新鮮な海の幸・山の幸をこれでもかと味わい、
いとことも終日遊びまわって、子供たちはもっと滞在していたかったようです。
帰りの東京駅で、憧れのE5系はやぶさを見ることができ、
本当に楽しい夏の思い出になったようです。
*8月下旬*
お姉ちゃんは、夏期講習最終日の模試に向けて、さらに勉強の日々です。
今まで解けなかった、解くのに時間が掛かったような問題も
だいぶ出来るようになってきたようで、本人も少しずつ手応えを感じてきているようです。
塾からも、上のクラスで学んだほうが良いとのアドバイスもあり、
本人の固い意志を確認し、9月以降も通うことにしました。
お兄ちゃんは、暇を持て余すことが多くなり、運動不足なのもあって
仲良く遊んでいたはずの弟と、喧嘩が目立つようになりました。
男の子たちのストレス発散に、午前中は庭先でのプール水遊び
午後は強制昼寝が毎日の日課になりました。
もともと痩せている上に、良い色に焼けているのもあって
締まった身体つきになってきました。
弟くんは、誕生日が近づいているのもあって、プレゼントを何にしようか
悩んでいる姿が可愛らしく感じます。
しかし、結局この子も男の子だったと思う・・・
三度のライダーベルト(新しい仮面ライダー)のを所望され、
また集めるのかと辟易。
今度の土曜日に予約したベルトを買いに行くのですが、
お兄ちゃんと取り合いっこになるのが目に見えているだけに、しばらく
私にもストレスの種になりそうです。
(ちなみに兄は、9月が誕生日で、本当はベルトが欲しかったのですが
弟が買うと知って、2番目に欲しかったものにするようです・・・得してますね。)
ひと月ちょっとの夏休みは、相も変わらず母のストレスの源でした。
しかし、子供たちが怪我や病気にならずに、持て余しながらも元気でいてくれたことは
何よりです。
9月は、運動会とお兄ちゃんの誕生日に、授業参観、子ども会行事などなど
予定が盛りだくさんです。
夏バテがそろそろ出始める中ですので、
気をつけて晩夏を乗り切りたいです。