Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

もうすぐ

2012年04月29日 | 家作り

GW前半。
昨日今日と、良い天気(といいますか初夏!)に恵まれ、外に出掛けたくなります。

バラ苗をお願いしていた花屋さんから、入荷の連絡がありました。
憧れのバラ・ピエール・ドゥ・ロンサールが、いよいよやってきます。
そんな気がしていたわけではなかったのですが、天気の良いうちにと
植え込みの場所の整理と、追肥を行っていたところだっただけに
喜びもひとしおです。

ようやくの気温に、バラ最大の敵!害虫も動き出し、先日はアオムシを発見。
そして、アブラムシも発見し、本格的な闘いが始まろうとしています。

なかなか蕾が付かなかった黄バラの【マイダス・タッチ】には、
大きな蕾が2つに、予備軍が3つ付きました。
初めてのバラとしてお迎えしたのですから、なんとしても虫たちのご飯にならないよう
守り通さなければなりません。

ちょうど去年の今頃は、この家の地鎮祭を行いました。
あれから1年・・・
草ぼうぼうだったこの土地が、少しずつ自分たち好みになってきたことが、また嬉しくて。
後半の休みには、だんな様には子供たちの相手から逃げきってもらって
バラ用のオベリスク立てを、手伝ってもらわないといけません。
(裏庭の片付けも手伝ってもらわねばなりません)

ピエール・ドゥ・ロンサールは、植え付けた年は咲かないようです。
早く実際の花を眺めたい気持ちで焦りますが、
来春の開花を目指して、先ずは苗の生長を促さないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれ心

2012年04月27日 | 子育て日記

週末は雨の日が続きますね。
でも、明日からのGW(今朝のニュースで言われるまで、すっかり忘れてました)は
お天気が回復するようで何よりです。
といっても、前半・後半ともに特に出掛ける用事はなく、
休み明けの家庭訪問に備えるのみです。

もうすぐ、我が家の長女・お姉ちゃんの誕生日がきます。
(これも本人にいわれるまで、すっかり忘れていました・・・)
毎年、お父さんも確実に休める連休中に、少し早いお祝いをするのですが
今年は・・・

「そごうで、リンジーのお洋服が(沢山)欲しい!」

と先制攻撃。
ああ、今年もそうきたかと、おしゃれ命世代の娘らしいおねだりです。
ただし、今年は何かと物入りなので(卒業に向けたイベント多数のため)
例年どうりとは行きません。

その旨伝えたところ、まあ正直にふくれっ面。
私の言う

「必要な物」

だけじゃ足りない、物足りないのです。
そんなやり取りがしばらくあって、お祖父ちゃん・お祖母ちゃんたちからのも合わせて
予算を決めました。

相変わらず、お姉ちゃん世代の服は、隙間といいますか
扱っているところが少ないのが現状です。
この何年かは、お正月セールで冬服をまとめ買いし、夏のセールで
夏物をとしていました。
なので、今の時期に購入するのは、正直プロパーなので
私としては嫌なのです。
でも、本人の欲しいもので、必要な物でもある洋服なので
仕方が無い面もあります。
それにしても、あの洋服の類は、セールじゃなきゃ買う気がしない!

「ちょうど今、ネットならセールしているけど?」

と、実は横浜に行くのも面倒なので、これ幸いと提案したのですが
お姉ちゃんは、横浜にも行きたい、そごうで買い物がしたいという
願望もあるようです。
同じ金額なら、ネットではある程度の数は買えるけど
そごうなら1枚程度かもと脅していたのですが、それでもそごうが良いそうです。

同じ兄弟の弟二人に比べたら、仮面ライダーだのベイだのと
ちょくちょくおねだりをしない分、こういうときぐらい我儘を聞いてやっても
良いのかも知れません。
にしても、交通費や昼食代等を含めると、それだけでもスカートの一枚分には
なるのですけどね。

それにしても、子供服高すぎです。
いよいよお金がかかる世代に突入なので、ますます家計のやりくりに
頭を抱えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり

2012年04月24日 | 子育て日記

今日は、春を追い越して初夏になったようでした。
そんな暖かな日に、鯉のぼりは気持ちよさそうに空を泳いでいます。

我が家の期待の星、長男が生まれたときに、だんな様の実家より
贈られた鯉のぼりです。
当時はマンションだったので気を遣って頂き、ベランダサイズの可愛らしい
鯉のぼりですが、新居では玄関前に飾り、道行く人の目を楽しませているようです。

「新居用に、大きいのもうひとつ買おうか?」

お母さん・・・
このサイズでも、こちらでは大きいほうですので大丈夫です。

子供部屋から、この鯉のぼりが見えるのですが、特に大喜びして
見ているのが弟君。
庭仕事をしているときでも、一緒に来ては
ずーっと見ています。

でも、その気持ち分からなくもない。
ただ空を泳いでいるのを見ているだけなのに、不思議と癒されます。

子供たちの成長と、立身出世を願っての鯉のぼり。
出世は、もう少し先のお願いとして、今は何よりも健康でいてくれるのが
一番の願いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹

2012年04月24日 | 家作り

雨が上がり、今日は良いお天気です。
気温も上がりそうです。

昨日の強い雨風で、あっちへこっちへ振り回されていたヤマブキは
何とか持ちこたえてくれました。
満開の花も落ちずに、ほっと一安心です。

ヤマブキは、好きな花のひとつです。
子供の頃苦手な山登り(遠足とか)で、薄暗い山道を苦しい思いで登っていたときに
ふとこの花が満開で、鮮やかなまさに“山吹色”に感動した思い出があります。

山吹というと、よく時代劇では悪代官が「小判」の隠語として
使っているのを観たことがあります。
我が家にも肖って、沢山の“山吹”があればいいな~。
なんて。

今年は、寒い春が続くせいでしょうか、自分が選んでいる色に変化を感じます。
紫は変わらず好きですが、ピンクや淡い色、優しい感じの色などを
よく手にとっています。
ピンクなど、今までなんとなく恥ずかしい気があったのに、
ちょっと驚きです。

最近、可愛いものに気持ちが動くのは、やっぱり歳なのかしら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつない

2012年04月24日 | 子育て日記

幼稚園に入園してから、末っ子の弟君がまた
お昼寝をするようになりました。

一生懸命がんばっているのでしょう。

むかし、真ん中の子、お兄ちゃんが幼稚園で遊んでいるのを
こっそり垣間見た事があります。
そのときの・・・
別段普段どおりに元気に遊んでいたのですが、なんだかその様子を見ていたら
なんとも言えない気持ちになりました。

弟君のお昼寝の話をだんな様に話したついでに、その話をしたら

「それって、『切なさ』じゃない。」と。

あ・・・
そうかもしれない、その感情は切なさだったかも。

つないでいた手が離れていく、その瞬間を見ること。
一緒の速度で歩んでいたのに、自分の横を通り過ぎる瞬間だったり。
胎内で育んでいた頃からのぬくもりが、いつのまにか
他の誰かへむけられていたり・・・

ああ、もう考えると切ない事ばっかりじゃない!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん

2012年04月21日 | My Life

このところ、植物の話題が続きますね。
疲れが溜まっていて、癒されたいんだと思います

昨年植えたすずらん5種は、膨らんだ蕾をあの大きな葉に包まれ
開花の時期を待っています。
今の時期、園芸店で見かける鉢と比べると随分と小ぶりですが
私には嬉しい成長です。

写真のすずらんは、たぶん八重のかと思います。
このほかには、ドリーン、ドイツスズラン、ピンク、縞と
すずらんにも、こんなに種類があるのには驚きです。

今日も庭仕事に励みました。
すっかり、玄関周りが花で賑やかなになりました。
そして、かねてから欲しかった花も植えられ、大変満足しています。

庭造りの何が楽しいかって・・・
子供の頃の泥遊びや、ままごとの延長なんでしょうかね。
でも、誰かと一緒じゃなく、一人で黙々と行えるのが良いのでしょう。
息抜きになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ栽培

2012年04月21日 | My Life

そろそろGWの計画や話題が聞こえてきそうな頃ですが
今年は、いまだ気になるものがありません。
我が家の予定?
もちろん、自宅で過ごすのみです。
受験生がおりますので、遠出はできません。
いえ、むしろそのほうが無駄使いもなく、家計にはありがたいことなんですが
私の精神にはどうでしょうね。

無事に過ぎるのを願うのみです。

私の超・自分中心の計画では、庭作りを進めたい予定です。
昨日も、少しずつですが玄関周りの改装を行いました。
だんな様の愛車☆クロチャンが帰ってきて
それまでの間、燦燦と日を浴びていた草花達が一気に萎びてきて
早急に救済しなければならず、また、クロチャンを乗り降りするときに
思いっきり踏まれる危険性・・・
ああ、すでに被害が続出しているので、急いで植え替えを行ったりしています。

なかなか本命のバラ達のお世話ができず、もう限界に近いかも。
で、この連休には、初めての自身の手での開花を目指し
色々行う予定でいます、いえ、行います!

まず、気になっていた本を購入しました。

【完全オーガニックバラ栽培】
真島康雄氏
日本インテグレート発行。
*BISES BOOKです。

バラ栽培はまったくの素人なので、病気対策や害虫に関して不安は、
本やネットで解決の手立てを探しています。
でも、どれもしっくり分かりやすいのが見つからずにいました。
この本はそんな中、多少の紹介商品の商売っ気のきらいはありますが
どれも具体的に書かれていること、
写真が鮮明できれいな点が、とても分かりやすく
これからの栽培にについて貴重な資料になりそうです。
オーガニックという点も欠かせません。

紹介されている商品も、きっとこの休日にHCで買い求めていることでしょう。

さて、肝心の私のバラ達ですが、なかなか蕾がでてきません。
ブラインドという状態なのでしょうか・・・
来週の中ごろには、また暖かくなるようですから、それ以降の様子見です。

本には目からうろこのような事がいっぱい。
また、美しいバラ達が所狭しと紹介され、写真の美しさや
それだけの庭を維持できることなど、どれもため息が出るばかりです。
まあ、いきなり色んな鉢を増やすより、先ずは手元の鉢を大きく育てる事に
専念しなければなりません。
にしても、美しいバラを見て、衝動を抑えるのは難しいもの。
HCで、絶対新しい鉢が欲しくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーピンク

2012年04月19日 | 家作り

木々の新芽がぐんぐんと伸び、新緑の季節となりました。
丸坊主になっていた我が家のレモンの木も、嬉しい事に新芽が沢山。
この調子なら、今年は実を期待できるでしょうか。

この時期、HCには沢山の花苗や野菜苗が所狭しと並んでいます。
最近忙しくて、なかなか訪れる時間がなかったのですが
今日、お迎えの前にぶらり覗くことができました。

クレマチスやバラ苗はもちろん、すでに色とりどりのアジサイなどなど
もう少し先の季節の花も。
バラをお目当てに来ても、心移りしそうです。

玄関前の寄せ植えがだんだん寂しい感じになってきていたので
新しくしようと選んだのは、カーネーション。
小ぶりの花ですが、色が変わってくるそうです。
開花間もなくは白らしいのですが、徐々にピンク色になるなんて
一鉢で二度嬉しく、得した感じになりますね。
ただ、季節物なので少々お値段が高め・・・
本当は5鉢ほど欲しかったのですが、3鉢で我慢しました。

3鉢・・・我が家の子供たち分と勝手に決めて
選んできました。

植えた場所には、オーストラリアセージやデージーがあり
カーネーションより低い位置には、芝桜が広がっています。
昨年植えたのが、無事越冬し、先週から蕾をつけ始めました。
セージの紫の小花と、芝桜の濃いピンク。
すっかり玄関周りが可愛らしく、また私好みの色合いとなりました。

「この時期に寄せ植えするのって、家庭訪問対策なんだよ~。」

と、売り場でお姉ちゃんのお友達のママに会い、そう聞きました。
ふむふむ。
確かに玄関周りがきれいで、花など植えてあったら印象が良いですものね。
もうすぐ我が家にも先生がいらっしゃいますから、またまた良かったです。

色々植えては萎れてしまったりで、なかなか定着が難しい小さな庭ですが
この可愛い花達も、根付いてくれますように。

学校から帰ってきた子供たちは、早速目に留まったようで

「今年はカーネーション買わなくていいね!」

ですって!
花は買わなくても、欲しいものはいっぱいあるからね~
と、ちゃんと返しておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方より友きたる

2012年04月19日 | My Life

4月も半ばを過ぎる頃になり、早いところで、新一年生の給食が
始まっている学校もあるようです。
入学から2週間。
緊張などは解け始めてきた頃でしょうか。
毎朝少なからず不安げに見送るお母さんも、少しずつ安心材料が増えてくると良いですね。

このところの忙殺で、ちょっと(かなり)心がささくれていた私ですが
今日は、友人がふらっと遊びに来てくれました。
友人の子供のお迎えの時間があったので、長居とはいきませんでしたが
おしゃべりに花が咲いて・・・
また、手土産に頂いたケーキが大変美味しく、
ただ今、ささくれのほうは、修復に向かっております。

抱えていた仕事が一段落したらしく、しばらくはのんびりできるそうです。
お互い気心が知れているので、いつもこんな調子で
ふらっと立ち寄る間柄ですが、また忙しくなるまでは
ちょくちょく楽しい時間が持てそうです。

買い物、映画、食事・・・
女性のストレス解消法は色々あれど、やっぱりおしゃべりが一番。
ということで、声が枯れるまで話し続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちもどっち?

2012年04月17日 | My Life

今年度は子ども会の役員を引き受けたので、ちょくちょく用事が入って
忙しなくしています。
今まで、参加だけでいた身ですので、実際に行事の運営などに
参加するようになって、大変さはもちろんですが、お母さん方の逞しさを感じるばかりです。

この頃、PTAや子ども会などの大変さを取り上げたものを見かけますが、
身の回りで関わっている方を見ると、大変と口にしても
結構楽しんで関わっている方が多いです。
やっぱり、子供たちが楽しみにしているからでしょうが、本当に皆さん逞しいです。
働いているお母さんには、時間が許す範囲でお願いし、
専業のお母さんも、無理のない範囲で動いているようです。

学校の役員(PTA)は一度経験していますので、どっちが大変かは・・・
どっちもそれぞれですが、私は子ども会のほうが大変さは多いように思います。
大変といっても、あまり“負”という面だけを強調するのではなく
ようは、活動内容の違いが現れていると思います。

PTAは、学校行事に関わるものが主な仕事ですから、
数も限られ、また何度か経験した方がいたりで、運びがスムーズだったりします。
一番やって良かったと思うのは、働きに対しての労いがあったことでしょうか。
親子レクなどは、準備等は大変でも、最後は先生やお母さん方から
感謝の言葉など頂きました。
また、クラスが一丸となってという、ありきたりではありますが
そういう一役を担えた感がありました。

子ども会は、私自身はまだ始まったばかりですが、
前の方の話しなど聞くと、ほとんどタダ働き(奴隷)状態だそうで・・・。
地域という、範囲も広くなりますから、分かりやすい目前の目標みたいな
ものもなく、とにかく、その都度乗り切るしかないようです。
行事が多いのも、結果、大変なのかもしれません。
地域(自治会)も、子ども会のお母さん達を当然要員として
カウントしているから、「子供たちのため」というお題目をいえば
万事オーケーだと思っています。

ああ、こうして書いていると、どっちが大変かは分かりますね。

学校は、働くお母さんがすでに当たり前になっているのに対応しているけど
地域(特に昔からの人が多いところ)では、なかなかそこまで辿りついていないように
思います。

ちなみに、この意見は私の個人的な見解と、住んでいる地域の特色から
そう思うのです。
他もそうだとは思いませんし、また自身の状況などによっても
違うものです。

大変な役回りではありますが、幸いな事は、知り合いのお母さんが多かったことです。
私自身が人見知りなほうなので、これだけでも随分と違います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする