Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

3人目の選択

2006年06月28日 | My Life
梅雨の中休み

真夏並みの今日、一足早く鎌倉は海開き!
この暑さ、サーファーだけじゃなく、きっと、由比ガ浜には大勢の人・人・人・・・
海の家も、大急ぎで建築中
そう、ここ湘南は、もう夏一色です。

この頃、陽気のせいもあって、何だか浮かない毎日
仕事は先が見えないし、家に帰れば、疲れて気力が湧かない。
そんな毎日です。

ところが・・・
今日、妹が初めての子供を、出産したと連絡が
私より早くに結婚し、暫くは夫婦2人の生活を堪能しての、妊娠・出産。
ある意味、待ちに待った出産だったようですが、年の差夫婦なので、きっと第二子はないかもとも。
まあ今は、新しく授かった命を、大切に育んでいくことが大切。

がんばれ、我が妹!

そういえば、妊娠が分かった時のことって、今でもすごく鮮明に、印象に残っている。
あっちゃんのときは・・・
出勤前に洗濯物を干していたとき、ふっと、
(あ、私妊娠してるかも・・・)
夜と朝の交じり合う空の下、そう、そんな思いが過ぎった。

あっくんのときは・・・
職場からの帰りの電車の中、生理が遅れていたのは、気にしていたんだけど、その頃、すごく体調を崩す事が多く、不安定だったから、いつもの事だと。
でも、やっぱり、
(妊娠している)
そう、何だか凄いことが自分の身体に起こっている、そう、急にドキドキしていた。

どちらも、すごく不思議な感触。
大袈裟かもしれないけど、ダヴィンチの【受胎告知】じゃないけど、自然界というか、不思議な力・存在から祝福されているような感覚。

すごく嬉しかった。

しかし、この続きは決して、幸せな思いが膨らむのではなく、涙を流したのだけれど。
残念ながら、ドラマの世界のような、夫婦抱き合って喜ぶ・・・なんていうことはありえない。
相手から感じたのは、望んでいない、戸惑い、困惑、不安・・・。
何だか、自分がとんでもない事を(相手に)してしまったのでは?と・・・。

感じたのは、そう、罪悪感かもしれない。

だから、3人目を妊娠したら・・・そう思うと、正直、苦しくなる。
あっくんの妊娠の産休・育休時に、ちょっとした問題があった。
その記憶が、まだ生々しい。
また辛くなってしまいそう。自信がない。

しかし、私の選択肢に、堕胎はない。

至上の喜びに、決して、悲しみの涙を流してはいけない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤時間のささやかな楽しみ

2006年06月26日 | My Life
さあ、6月最後の週のスタート。
今夜は、ワタクシは職員会議!
上半期の反省会と、今後に向けて、意見交換です。
大切な仕事は仕事なんですが、最近の会議は、ただの非難・中傷の会になっているような・・・?
というのは、復職してから、会議の時に限って、あっくんが熱を出していたので、欠席していましたから。

あ~行きたくない・・・のが伝わったのかな・・・?

おまけに、この日は、子供達は、延長保育の最後の時間まで預けるので、寂しさもあるのでしょう。
子供って敏感に感じ取るものですからね。

そんなワタクシの、唯一の息抜き?通勤時間のささやかな楽しみ。
そう、IPODでお気に入りの音楽を聴くこと!
見かけによらず、ハードロック・ヘヴィメタルが大好き!
この他にも、オールディーズ、オルタナティブ・・・もちろん、邦楽も聞きますよ。
今日も、大好きな、U2の曲がトップに、気持ちを盛り上げる曲で行ってきます!

では、今夜の会議・・・前もって、宿題がたくさん出ました。
延長保育代のほうが、心配ですが・・・。
なにせ、2人分ですから。
減らされるのは、私たちの人件費ばかり。
負担ばかり強いるのなら、そのぐらい払ってよ~

ではでは、今日も元気に行ってきます!
残念?あっくんは、今朝も元気に走り回っています・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他愛無い一言でも

2006年06月24日 | My Life
人は、そう思ってなくて言った言葉でも、受け取る側の気持ち次第で、宝石にも毒にもなることがあります。

ときに、言葉は、拳以上の脅威を放ちます。

また、人の心の奥底は、どんなに親しい間柄でも、計りしれないものです。

ふと、深い意味も嫌味もなく、言われた言葉が、ずんと重く残るときがあります。
暫くは、そのことが頭から離れないのか、関連した夢を見たり、思い出してブルーな気分になったり・・・。

弱い・もろい自分が、まだ、存在するのです。

言った相手は、勿論、傷つけるつもりがないことは、分かっています。
そんな気はないことは・・・。

ただ、真実・過去は、記憶が薄れるかもしれませんが、消せないのです。
刃先が鈍くなった分、負わせる傷は、酷く痛いものになるのです。

残念ながら、その傷や痛みは、自分自身で手当てをするほかありません。
猫のように、ただ舐めながら、癒すしかないのです。

夢は、その一つかもしれません。
荒治療
あえて、記憶を呼び起こすことで、打ち勝とうとしているのかも知れません。

暫くは、辛い夢を見そうです。
でも、夢は夢。
もう現実の話ではありません。
現実は、可愛い子供たちと夫と、この暮らしが待っています。

これから出勤です。
今日一日頑張れば、明日は休み。
さあ、気持ちを切り替え、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な日・続く明日

2006年06月22日 | My Life
だんな様からのプレゼント。
今年の結婚記念日にと・・・。
昨年のクリスマスプレゼントに戴いた、【LALIQUE】のスズランモチーフのシリーズ。
その時より、少し大きめのネックレスは、
『服に合わせて使い分けて』と。
早速、今日着けさせて頂きます。

毎日一緒にいると、大切なこと、嬉しかった思いなど、忘れてしまうことがあります。
う~ん、忘れちゃうのじゃなく、怒りや、不満の気持ちが、曇らせてしまうのかしら?
そう、いつまでも当時の気持ちや、感情を維持するのは大変なことでもあります。

忙しさに振り回され、苛立ちや焦りが、私の感情を負の方向へ連れて行きそうになったとき、思い出させる大切な一つになってくれるでしょう。

ありがとう、大切に、大切にします。
美しい、クリスタルをくすませないように、私の心も、いつも磨いていないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントが見つからない!

2006年06月20日 | My Life
記念日続きの6月。
父の日は、子供達はお父さんに、愛情溢れる贈り物を。
あっちゃんは、お絵描きだったみたい(実は、私はまだ見ていません)
あっくんも、最近お姉ちゃんのマネをしてでしょうか、いわゆる線描き・走り描きに、このところ週末はお熱を出していたのに、父の日は、元気に過ごすことができました。

子供は元気なのが、親にとっては一番の贈り物です

さて・・・肝心のワタクシ。
明日の結婚記念日
今年のプレゼントが
決まらない!!!
どうしましょう
色々候補はあったのですが、決定にまでは至らず、このままでは、手ぶらになってしまう

う~ん・・・
でも、欲しい物や、贈りたい物が決まらないのに、【とり合えず】で、贈る訳にはいきません
無理しなくてもと思うのですが・・・
やっぱり、記念日には・・・ね。
喜ぶ顔が見たいのです。

去年は、意を決し、作家物の夫婦ご飯茶碗を。
よく、コップにしろ割るほうの私が、ふちを欠けさせることなく、ちゃんと使っています。
去年に続き、塗りのお箸でもと思いましたが・・・。
なかなか良い感じのが、見つかりません

誕生日とは違い、結婚記念日は、夫婦二人の、思い出になるような事が良いのだけれど。
お揃いの何かとか、○周年に関係してとか・・・。
コダワリ過ぎかしら?
でも、結婚指輪のように、幾年も月日を重ね、深みのあるものへ、こうしてなっていく・・・。
そういうものが、二人の大切な思い出として、増えてゆく・・・。

そう、想いを形に残していきたいのかも知れません。

明日、プレゼントは間に合わなくても、きっと、見つけますからね。
今のこの私の想いを、伝えてくれるそんなものを。

それからもう一つ。
明日は、仕事も早く終わり、たまには二人でのんびり、過ごせますように・・・。
幸せな明日が続くことが、一番の贈り物。
だからこそ、明日、良い日になりますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉ドライブ

2006年06月19日 | タイガーマスクのあんちゃん
父の日の昨日。
ブログにも書いたとおり、せっかくの休日。だんな様を休ませて上げたくて・・・。
ところが、だんな様は、家族と一緒を選んでくれました。
雨降りの中、買い物に出ようかと支度をし、傘を差そうとすれば、

『車で行こうよ』と

どうせ車を出すなら、一人心おきなく、タバコをふかしながら、ドライブすれば良いものを。
しかし、せっかくの誘い。仕方なく車に乗れば・・・

「あれ?駅前とは反対方向だよ?」

どうしたものか、海岸線に出て、車を走らせるだんな様

そのまま走らせること20分程でしょうか・・・。
若宮大通へと曲がり、そう、そこはもう鎌倉!
もう、私の頭の中は
普段は、休日はこのあたりは渋滞のメッカ
車で来ることは、そうありませんもの。
一体だんな様はどこへ向うつもり?

暫く進んだところで、鎌倉に住む、だんな様の友人・コダワリの鞄職人を思い出し、ここまで来たんだから、寄ってみようと!
日曜の昼下がり、強引に押しかけました。

急な訪問にも、心良く迎えてくれて、すっかり寛ぐ私たち。
あっくんも、家中走り回り、全開
あっちゃんは、いつもくすぐられるので、警戒気味でしたが・・・勝手知ったる他人の家。あっくんと一緒に遊びまわっていました。

だんな様は、すっかり意気投合!運転しなければ、ビールを飲みたかったでしょうね。
残念、美味しいお酒はまたの機会にね
コダワリの鞄職人も、残念そうでした

さて、だんな様。
流されるままここまで来たのではなく、実は、紫陽花見物に連れて来たかったようです
雨に濡れた紫陽花・・・?
昨日のブログを見たのかしら?
いえいえ、偶然同じことを思ったみたい!
夫婦して、おかしなものです。

雨とはいえ、観光客は多く、きっと、明月院も東慶寺も混んでいた事でしょう。
だんな様お目当ての紫陽花は・・・
コダワリの鞄職人のお庭の紫陽花を、堪能してきました。

だんな様の行動は、時として読めないことがあります。
でも、ステキな楽しい一日になりました。
今度は、電車で来て、みんなと飲み明かしましょうね。

でも、赤ワインはいけませんよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れた紫陽花

2006年06月18日 | My Life
梅雨のこの時期。
私の目を和ませてくれるものの一つ、紫陽花の花。
小さな白い花弁は、すっかり大きく色付き、濃い紫に移ろい始めました。

鎌倉が近いこともあって、以前は紫陽花見物に行きましたが、やっぱりあの人の行列は・・・

ここ最近は、ご近所のお庭のを借景に、和んでいます。
いつか家を建てたら・・・ゼッタイ、植える予定です。
そんな私の好きな色は、やっぱり青系統の色
濃い青の紫陽花なんて、ステキ
雨に濡れた花は、なんて風情を感じることでしょう!
牡丹の花も好きだけど、ゼッタイ紫陽花!
これだけは譲れません

子供の頃からの憧れの地。
鎌倉に住みたい、と思っているのは、もしかしたら、紫陽花が原因?
鎌倉は、紫陽花以外にも、春は桜、夏は芙蓉、秋は萩・・・季節の花々が見頃を迎えますが、紫陽花の時期が一番、観光客が多いかも。
その土地土地によって(土壌の成分が違うのですね)、咲く花の色が違って、本当に百花繚乱。
大人の背丈ほど伸びた姿は、圧巻ですよ。

今日は、何だかぐずついたお天気
雨降りの一日でしょうか。
一雨ごとに、色を変える紫陽花。
今度は、どんな色に変わるのかしら・・・。
道行く人の傘の花も咲き、雨にかすんで、柔らかな色になる。

雨の時期のお楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日だけど

2006年06月17日 | タイガーマスクのあんちゃん
梅雨の晴れ間
良いお天気に恵まれ、今日もだんな様は、子供たちのお世話に追われている頃・・・かな。
本当は、私も一緒に公園に行きたかったな~。

明日は父の日です。
我が家のお父さんは、何が欲しいのかな?
お願い事は何かな?
久々の家族揃ってのお休み!お天気は、あいにくの雨のようだけど、せっかくですもの、おいしいものでも食べに行こうかな

何かプレゼントも良いけど、のんびり昼寝でもさせてあげて、休ませてあげるのも良いかも。
きっと、だんな様も疲れがたまっている事でしょう。
子供たちの相手は、私が引き受け・・・そんなプレゼントはいかがかしら?

あっちゃんは、きっと、お父さんの似顔絵にお手紙。
あっくんは、いい子で、お父さんのお昼寝を邪魔しない、ことかな。

今度の水曜日は結婚記念日
私からのプレゼントは、その日までのナイショ。
お楽しみは、とっておかないとネ

今夜も、終業の頃、愛車・クロチャンに乗って、迎えに来てくれるようです。
あっくんが、お昼寝から起きていたらね。
ウルトラマン見終わって、時間通り出れたらね。
一応期待して、待っています。

では、土曜日の午後、もうひと頑張りです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2006年06月14日 | My Life
さて、お待たせしました!
私の休日何をしたかというと・・・

水曜レディースデー

映画を観てきました!
作品は、大好きなW・ペーターゼン監督の【ポセイドン】です。
オリジナルは、何度もテレビで観てましたから、内容はご存知の通り。
でも、何が楽しみで?と言うと、やっぱりスクリーンでの迫力ある映像!
私の疲れも、大波が飲み込んでくれることを願って・・・かな

あっという間の2時間!
すっきり気分爽快。
さあ、もう1本観ようかなと思えば、さすがは割引の日。
おば様たちの長蛇の列。
皆様のお目当ては、謙さんか、ダヴィンチかのようで、ダヴィンチ・コードはやっぱり、またの機会に

普段は、なかなか食べない(?)クレープを頼み、子供達のものを見たり。
そう、来週の結婚記念日のプレゼントもチェック
本命ではありませんが、ちょっとしたジョークで、良いものを見つけました

子供達には、サンダルを。
あっちゃんは、キティちゃん。
あっくんには、歩くたびに、ピッピと音のなるシンカンセン。
姉弟揃って、サンリオのお揃いです
帰ってきたら、喜んで履いていました。

ゆっくりお昼寝も捨てがたかったけど、なんて有意義な一日。
昨日までの忙しさも嘘みたい。
だんな様とデートはできなかったけど、でも、今日の休みを好きに過ごさせてもらって、疲れてるのはだんな様も同じなのに、嫌味を言うこともなく、ニッコリ私の話を聞いてくれました。

今度、一緒の時間が取れたら、また映画でも観に行きましょうね。
家族みんなで、お買い物も良いですね。
そうそう、日曜日は父の日と・・・久々のみんな揃った休日
お天気が心配だけど、お出掛けしましょうか
愛車・クロチャンか、電車の大好きな息子の為に、電車でも良いかも。
お姉ちゃんも、新しいサンダルを、きっと履いていくことでしょう。

さあ、今日もあと30分弱。
ただ今だんな様は、漫画を見ております。この後お風呂に入ったら・・・

さあ~どうかな?
それは・・・うふふはしませんよ

ステキな良い一日でした。
明日も頑張って、お仕事もしましょ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いこともあれば、その逆もある

2006年06月14日 | ワーキング・マザーのつぶやき
激務の8日間!
無事に今回も終了しました
福祉施設職員なんですが、今回の仕事は、大きくその内容からは離れ、
(一体、私の仕事は何?)
苦しい思いもありました。

それも仕事の一つ、と言われればその通りなんですけど・・・

今回は、子供たちが熱を出さないでくれたことが、何よりの救い。
あっくんは、月曜日、少しお熱でしたけど、一日頑張ってくれました
だんな様が
『一番頑張ったのは、子供達だよ。』
本当にその通り。

そんな大変だった今回。
辛いことだけじゃなく、実は嬉しいことも・・・
私に会いに、わざわざ電車に乗ってきてくれた方がいました。
大変だろうからと、差し入れをくださる方も。
気持ちよ、とおやつ(?)をくださった方も。
そんな、出来事の数々。
どこかの神様は、イジワルばかりじゃなく、ちょっとしたご褒美も用意してあるのかしら?

飴とムチ

そんなイジワル言わないでくださいね。

さあ、終りました!
今日は日曜日の代休
子供達は、ごめんなさい。保育園に行ってもらって、私の自由時間。
だんな様もお仕事ですから、完全free time
寝たおすか、出かけるかさてさて・・・
それは、子供達を預けてから、のんびりカフェにて考えますか!

それでは、今日の報告は、夕方?夜に更新します
良い一日が送れますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする