なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

新橋「豚大学」 豚丼(大) 780円

2011年10月09日 | 丼もの
新橋でランチ。
駅前のニュー新橋ビルの、
柳通り側にオープンした豚丼の店。
平日はいつも混んでいるので、何度か断念した。
メニュー写真を見ると、
帯広で食べた豚丼に似ている。
入口で食券を買って、席に着く。
店内は厨房を囲むカウンター席のみ。
自分が座って満席になる。
その後も日曜なのに、客足が絶えない。
注文が来てから焼くので、10分前後時間がかかるとのこと。
待っている間に、
目の前の「豚大学 五か条」を読む。
第一条 かき込むべし
第二条 残すべからず
第三条 トッピングを楽しむべし
第四条 元気になって帰るべし
第五条 また、来るべし
後半がグダグダ(笑)。
少し待って、豚丼(大)登場。

ボリュームあり。
脂身が多く柔らかい豚肉に、
甘めのタレが絡み、
うまい。
新橋サラリーマン好みな味かと。
ただ、
後半飽きて来る(涙)。
韓国じゃないけど、
キムチやナムルなどの箸休めがあるとうれしい。
また来ます。

「豚大学」
JR新橋駅烏森口を出て、目の前の「ニュー新橋ビル」1F(柳通り側)。

 ニュー新橋ビル内の入口(入ってすぐ右に券売機あり)

 柳通り側からの入口

○豚丼(大)780円
※豚丼セット(味噌汁、半熟卵)130円、豚大学セット(味噌汁、半熟卵、漬物)200円
※小480円、中630円、特大990円

「ローソン」 マンゴー杏仁豆腐 210円

2011年10月09日 | スイーツ・カフェ・喫茶店・スナック菓子・お土産
「お願いランキング」(テレ朝)の美食アカデミーのコーナー、
ローソンスイーツランキングで満点で1位となり、
パティシエ・斎藤さんに、
「色んな所で食べてるんですよ、私。
 ニューヨークとかね、カナダとかね。もちろんパリでもそうですけど。
 ずーっと私の人生で含めても一番美味しかったです。この杏仁豆腐は。本当に。」
と言わせたマンゴー杏仁豆腐を食べる。

うまい。
辛口の斎藤さんが笑顔になるのもわかる(笑)。
濃厚なマンゴーがたっぷりで、
そのマンゴーに杏仁豆腐も負けていない。
このクオリティーで210円は安い。
1週間限定、数量限定なので、
お早めに!

「ローソン」

○マンゴー杏仁豆腐 210円
※発売日:2011年10月4日~1週間限定発売(数量限定商品)

北海道産の生クリームとイタリア産のアマレット(杏のリキュール)を使用し、
濃厚かつ香り高く仕上げた、のど越しのよい杏仁豆腐に、
アルフォンソマンゴーのピューレソースを合わせました。(ローソンのホームページより)