postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

引っ越し前後の諸手続き

2006-03-22 | Diary:マンション

◆◇◆引っ越しまで、あと8日!◆◇◆


そろそろ、10日を切ったので、引っ越しに伴う各種手続きをし始めました!

まず、NTTへ電話の休止届を行いました。引っ越し後は、JCOMに変更する予定です。次に、現住所の電気・ガス・水道料金の清算手続きをしました。ただ、電話で現住所と引っ越し先住所を知らせるだけのものですが、種類が増えると仕事の合間に一気!とはいかず、2日に分けて終了。電気に関しては、現在も引っ越し後も東京電力なので、申し込み手続きも完了しました。電気、水道については、入居後即、使用可能な状態のようですが、ガスについては、立会いを必要とするようなので事前に連絡が必要らしい...
さらに、引っ越し先のマンションには、ブロードバンドサービスが提供されるので、今までのADSLが不要になります。解約をしようかと思いましたが、5年ほど利用し続けたメールアドレスなので、メール機能だけ残そうかとコース変更手続きをしました(最近、迷惑メールが増えてきたので、解約も考えたんですけどねぇ・・・)。
その他、引っ越し前にしなくてはならない手続きとして、郵便物の転送届(at郵便局にて)、銀行(at窓口)・クレジット・保険会社(by電話)などへの住所変更届転出届(at市役所)などなど、まだまだ山積み^^;。

引っ越し後も、即行で住民票移動、転入届、印鑑登録(at市役所)を行い、登記やローン手続きのために各方面へ郵送しなければなりません。あと、運転免許証の住所変更手続き(所轄の警察)も...
これで終わりか?と思いきや、おっと、会社へも提出する書類がいっぱいありました!既に、ローン支払いの都合上、給与振込み口座を2つに分ける手続き退寮の連絡を行いました。引っ越し後には、住所変更通勤経路変更ならびに通勤手当清算などなど。さらに、持家奨励金(借り入れ1000万円以上の場合に、月40,000円が最大5年間支給されます^^)を受け取る手続きもしなくては!

ふぅっ!!書くだけで疲れました^^;。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする