11月2日にFIVBワールドカップ2007が開幕しましたね!
今日はフィギュアスケートと梯子しながらドキドキしながらTVを見てました。
とりあえず結果から...
第1戦 ○3-0 vsドミニカ
第2戦 ○3-1 vs韓国
第3戦 ●1-3 vsセルビア
第1戦はどんな形であれ、勝利を収めて○。
第2戦は永遠のライバルと言われる韓国を前半苦しんだが、勝利を収めて○。
今日の第3戦!
北京切符をとるために何としても勝たなければならない第一関門だったと思うのですが...1,2セット、同じような形であっという間に落としてしまいました。第3セットでようやく先行して逃げ切り、このままいけ~!と俄然盛り上がりました。第4セット、これをとれば勝てる!くらい、相手チームがいらいらしているのかミスも増えていたのに...22-15のリードを守りきれなかったなぁ・・・盛り上がっただけにガッカリ感も大きかったです
。
第一ラウンドを通しての印象は、高橋選手、木村選手へのマークがどのチームも激しそうですね。センターの荒木選手、杉山選手がポイントゲッターとなり頑張っていたんですけどね。両サイドがシャットされてセンターに1本ミスが出ると立て直しがなかなかできなさそう...竹下選手が前衛の時の後ろのフォロー体制とかとか...
中国チームが参加していない今大会。上位進出のチャンスが大きいと思うので、集中力を途切れさすことがないよう頑張れ~!!
今日はフィギュアスケートと梯子しながらドキドキしながらTVを見てました。
とりあえず結果から...
第1戦 ○3-0 vsドミニカ

第2戦 ○3-1 vs韓国

第3戦 ●1-3 vsセルビア

第1戦はどんな形であれ、勝利を収めて○。
第2戦は永遠のライバルと言われる韓国を前半苦しんだが、勝利を収めて○。
今日の第3戦!
北京切符をとるために何としても勝たなければならない第一関門だったと思うのですが...1,2セット、同じような形であっという間に落としてしまいました。第3セットでようやく先行して逃げ切り、このままいけ~!と俄然盛り上がりました。第4セット、これをとれば勝てる!くらい、相手チームがいらいらしているのかミスも増えていたのに...22-15のリードを守りきれなかったなぁ・・・盛り上がっただけにガッカリ感も大きかったです

第一ラウンドを通しての印象は、高橋選手、木村選手へのマークがどのチームも激しそうですね。センターの荒木選手、杉山選手がポイントゲッターとなり頑張っていたんですけどね。両サイドがシャットされてセンターに1本ミスが出ると立て直しがなかなかできなさそう...竹下選手が前衛の時の後ろのフォロー体制とかとか...
中国チームが参加していない今大会。上位進出のチャンスが大きいと思うので、集中力を途切れさすことがないよう頑張れ~!!
ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。