postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

土浦花火競技大会

2008-10-04 | Diary:その他
今日は、土浦出身の友人のお誘いを受けて土浦全国花火競技大会へ行ってきました。
季節はずれではありますが、作品の競技大会らしく、毎年、この時期に行われています。これまでにも10年くらい前に一度行ったことがあるのですが、久しぶりで天気も良さそうで楽しみ^^!
友人は早朝から親戚と場所取りや料理を作ったりで大忙しだったようです。私は、こんな大イベントとはいざ知らず、集合時間にひょっこりと行って、友人の家で花火が始まる前から飲み始めてました^^;。花火会場へ食べ物や飲み物を持って歩いて行くと、あちらこちらから同じような格好をした人達が続々と家から出てきました(最近、こんな光景、なかなか見れません!)。
日が暮れるのも早くなったので6時に打ち上げ開始です。見晴らしの良い所から食べたり飲んだりしながら、座って花火を思う存分堪能できました。去年はすごく寒く熱燗で暖をとっていたそうですが、今年は、暖かく、しかも無風で本当に快適な花火鑑賞でした。これまでの花火で一番!本当か嘘かわかりませんが、ラジオ放送から聞こえてきた話では80万人の人が繰り出していたそうな(どうやってカウントできるのか疑問^^;)...
予定通り8時半過ぎに花火は終了。私以外の人は土浦の友人宅泊で飲みの続きをするようでしたが、私はそのつもりにしていなかったので、時間も早いので帰宅することにしました...が、この選択が痛い目に合うことに。。。何となく人の流れに沿って土浦駅を目指していたのですが、途中で方向がわからなくなり...元々、30分かそれ以上かかるかもといわれていたのですが、結局、1時間以上歩きまわって到着しました。到着して、常磐線で取手経由で帰るかバスでつくばセンター経由で帰るか迷ったのですが、ここでも終電まで1時間半以上あるから何とかなるかとバスを選択しました...が、この選択がまたもや痛い目に合うことに。。。道が渋滞していてバスが動かない!普通なら15分か20分もあれば到着するところが1時間半かかりました。しかも、TXの終電が出る時間とほぼ同時刻に到着!ガッカリxxx結局、つくば駅からタクシーで守谷まで帰る羽目に。トホホ

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする