現在、足の親指の爪が大変な状態に...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
マラソンシーズンは親指以外の爪はよく血豆になり剥がれます。
今年は走り不足でいきなりハーフマラソンを走ったので、左足の親指が血豆状態になりました。
特に痛みも無く問題がなかったのですが、先日のハーフを走った後、爪が少し浮き上がったような感じで隙間から汁が染み出してきました
。そして、血が固まったものが液体と共に外に出て爪が白くなりました。そこまでは許せたのですが、爪を角にぶつけたら浮いていた爪が半分剥がれ...
、内側の爪はまだじゅくじゅくしていて、さらに、一部が死んだ爪にひっついて新しい爪に穴が開いた感じ
。
ただでさえ親指の爪は分厚くて面積が広いので元にも戻るのに結構な時間がかかるのに、この爪、どんだけ時間かかるかなぁ?とりあえず、内側の爪が乾燥するまでは、死んだ爪が剥がれ落ちないようにしなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
は~
、靴が悪いのか
、走り方が悪いのか
...今年はいつも以上に重症です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
マラソンシーズンは親指以外の爪はよく血豆になり剥がれます。
今年は走り不足でいきなりハーフマラソンを走ったので、左足の親指が血豆状態になりました。
特に痛みも無く問題がなかったのですが、先日のハーフを走った後、爪が少し浮き上がったような感じで隙間から汁が染み出してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
ただでさえ親指の爪は分厚くて面積が広いので元にも戻るのに結構な時間がかかるのに、この爪、どんだけ時間かかるかなぁ?とりあえず、内側の爪が乾燥するまでは、死んだ爪が剥がれ落ちないようにしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。