週末、キューピットバレースキー場に行って来ました。
土曜日にお手軽(らしい)BCツアーに参加し、今日は半日、ゲレンデで滑りました。六日町ICから1時間30分かかり、結構、遠かったですが^^;、行って良かったです^^!!晴れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
てっきり、菱ヶ岳に登るのかと思ったのですが、ゲレンデ側の斜面は滑降禁止だそうで、その奥のエリアを右へ左へと3本滑りました。誰も入っている人がいなくて、一面、降りたての真っ白な雪で綺麗でした。お天気も晴れ間の間にたまに風が吹き、ハイク日和だったような^^...
あっという間に滑り終わり、登り返し。2回目はトレースができているので、楽チン^^!1回目の半分くらいの時間で到着したような...1本目とは違う方向へ滑りだしました。気の間をすり抜け、滑り終わってから振り返ると、なかなか急斜面に見えたからビックリ^^!その後、沢沿いを滑り、雪に埋もれた道路沿いにスキー場まで。途中から斜度がなくなって、スキーヤーはハイク気分で移動していましたが、スノーボーダーはスノーシューに履き替えての歩きだったので、ちょっと大変そうでした...
14時頃に一旦、スキー場へ戻り、昼食をとりました。その後、15時に再び、ゴンドラで山へ向けて出発。15時半頃から20分くらい登ったところから最後の1本。また、違う斜面を滑り、ゴンドラ山頂駅へ。滑った跡を振り返りツアー終了~。最後、ゲレンデを下まで滑りましたが、これが、結構、長かった!
今回のツアー、2月16日に第1回が行われましたが、悪天候の為、山に入れなかったそうです。何名かはリベンジ組でした^^;。私は、初参加で美味しいところを頂いちゃいました!
終了後は、それぞれ、赤倉へ移動、八海山へ移動とバラバラでした。私は、どこでも良いので山スキー板でゲレンデを滑りたかったので、キューピットバレイで1泊しました。今日は昨日以上の晴天で、午前中、ゲレンデ巡りをしながら、滑っていました。大分、山スキー板に慣れた気がします。
コース詳細などは、HPでレポしま~す。
-------
(記:3月11日)
HPへupしました!
キューピットバレイBC(2008.3.8)
土曜日にお手軽(らしい)BCツアーに参加し、今日は半日、ゲレンデで滑りました。六日町ICから1時間30分かかり、結構、遠かったですが^^;、行って良かったです^^!!晴れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
スキー場から見える菱ヶ岳(これは今日の写真!)
てっきり、菱ヶ岳に登るのかと思ったのですが、ゲレンデ側の斜面は滑降禁止だそうで、その奥のエリアを右へ左へと3本滑りました。誰も入っている人がいなくて、一面、降りたての真っ白な雪で綺麗でした。お天気も晴れ間の間にたまに風が吹き、ハイク日和だったような^^...
出発~!今回のガイド、雪像さん。
1本目:ノートラック斜面を一滑り。
あっという間に滑り終わり、登り返し。2回目はトレースができているので、楽チン^^!1回目の半分くらいの時間で到着したような...1本目とは違う方向へ滑りだしました。気の間をすり抜け、滑り終わってから振り返ると、なかなか急斜面に見えたからビックリ^^!その後、沢沿いを滑り、雪に埋もれた道路沿いにスキー場まで。途中から斜度がなくなって、スキーヤーはハイク気分で移動していましたが、スノーボーダーはスノーシューに履き替えての歩きだったので、ちょっと大変そうでした...
元気に登り返し
2本目:1本目と違う方向へ。木の間を抜けていきます。
滑ってきた斜面を振り返る(↓印から滑り始め)
沢沿いをどんどん前進
14時頃に一旦、スキー場へ戻り、昼食をとりました。その後、15時に再び、ゴンドラで山へ向けて出発。15時半頃から20分くらい登ったところから最後の1本。また、違う斜面を滑り、ゴンドラ山頂駅へ。滑った跡を振り返りツアー終了~。最後、ゲレンデを下まで滑りましたが、これが、結構、長かった!
最後の滑り直前の皆さんです。
自分達が滑った跡を眺めて、ツアー終了です。
今回のツアー、2月16日に第1回が行われましたが、悪天候の為、山に入れなかったそうです。何名かはリベンジ組でした^^;。私は、初参加で美味しいところを頂いちゃいました!
終了後は、それぞれ、赤倉へ移動、八海山へ移動とバラバラでした。私は、どこでも良いので山スキー板でゲレンデを滑りたかったので、キューピットバレイで1泊しました。今日は昨日以上の晴天で、午前中、ゲレンデ巡りをしながら、滑っていました。大分、山スキー板に慣れた気がします。
コース詳細などは、HPでレポしま~す。
-------
(記:3月11日)
HPへupしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。
ずいぶんマニアックところへ出没してますね。
山頂をめざさなくとも、登り返して楽しめる良いエリアですね。
今シーズンは気に入って2回いきました。
ボウルをまだすべってないのでこんどは挑戦したいとおもっております。
kanさんも色々な穴場を知っていそうですね^^;
実は、キューピットバレイスキー場の場所すら知りませんでした^^。たまたま、ガイドさんがこのスキー場でパトロールをしていたんです。
ちょっと遠かったですけど^^;、私も結構、気に入りました^^v!