postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

不覚にも...

2006-03-17 | Mountain&Ski
明日から4日間、3月最初で最後のスキーへ出かけます。
今回もコブ斜面に挑戦。今季3度目のスキースクールへ参加します^^!
過去のものはこちらから。
しかし、不覚にも、風邪気味か?だるくて胃がもたれて何もする気がしません。
スキーの準備も完了していませんが、とにかく寝る!ことにしました。全ては、明日の朝の目覚めたとこ勝負
お願い、復活してぇ!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


有言実行!

2006-03-16 | Diary:マンション

◆◇◆引っ越しまで、あと14日!◆◇◆


天気予報通り、天気が大荒れになってきました...
-------
昨日、宣言したので、有言実行!
...ということで、キッチンボード処分を目指して動き始めました。
ここにも、だんだん、日常使わなくなったのものが集まっていました。ティーサーバー、ワインクーラー、またまたありましたお皿セット...これらは、箱のまま段ボールの中へ。あと、コーヒーカップ、お湯のみなどを初めて新聞紙で包んで梱包しました。残った隙間には、キッチン周辺にある物をポイポイと...。段ボール大小各1個上がり!最後に、キッチンボードの上にオーブンレンジが残ってしまいました。キッチンボードを解体すると、レンジの居場所がなくなるので、どうしよう??ということで、今日はここで終了。レンジ封印は早い気もするが、封印したら、それはそれで何とでもなるかなぁ・・・
一緒に、ホットプレート、飯台を段ボールへ入れようとすると、入らない!!残念!!こういう物は、段ボールを開放したまま、入れれば良いらしい(by引っ越し業者の冊子)。
段ボール箱が出来上がると、その量に匹敵する?!処分品が出ます。玄関に山積み^^;明日、会社へ行く前に、可燃ごみを出す一仕事が待ってます。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


あぁ...中だるみ

2006-03-15 | Diary:マンション

◆◇◆引っ越しまで、あと15日!◆◇◆


今週に入ってから、荷造り作業が進んでいませんxxx^^;
理由はあるといえば、ある...言い訳程度に。
3/12(日):内覧会と電気製品の購入でくたばりました。
3/13(月):前日の疲れが残っていたのか、家に帰ってから眠たくて...おかげで、荒川静香がゲスト出演のスマスマも見損ねました。
3/14(火):職場の送別&お祝い会で飲んだら、何もする気がしませんでした。
3/15(水):先週、行けなかったジムへ行ったら、心地良く体が疲れ、動く気がしません。
あぁ...中だるみ。
これは、奥の手を使うかしかありません!
恒例の、この場での宣言です^^。
『週末、スキーへ行くまでに、キッチンボードの中身の整理と解体をします!』
今の住居で過ごす週末はあと1回!(次週末は、スキーへ行くので除外)部屋を見渡すと、中途半端に物が残ってるなぁ。
3/18-21(4連休!)にスキーへ行っている場合ではない?かもしれませんが、中だるみ解消には良い薬かも!?(と都合よい解釈をしています^^;)

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


送別&お祝い会

2006-03-14 | Diary:その他
今日、職場の部署の送別&お祝い会でした。
このような組み合わせでまとめて会をすることってあまりないかなぁ・・・一人が3月17日を最後に退職し、一人が3月12日に結婚しました。3月は色々と人が動くシーズンなので、こうなったのだと思います。
今回の会場は、和食のお店『いしだや』でした。
お店の前は何度か通っていましたが、入ったことは無く、ちょっと楽しみでした。お料理が一品づつ運ばれてきて、いつもの大皿とはちょっと違う雰囲気でした^^。でも、テンポよく、料理が運ばれてきて、全て美味しかったので、かなり満足しました^^!ただ、テーブル&椅子の席だったので、あまり動き回れず、主賓の2人とは全然、話はできませんでした^^;。
途中、ちょっとしたハプニングあり!実は、結婚をした人に対しては、式の直前にお祝いを渡していたので、今回、用意した1つの花束は、退職する人に渡す予定で準備されていたそうです。ところが、幹事と花束を準備した人の間での確認が不十分だったようで、結婚した人へ渡されてしまいました!!渡した後に、「間違いでした!」というわけにもいかず^^;。この後、また、用意するのかなぁ・・・?

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


内覧会へ行って来ました!

2006-03-12 | Diary:マンション
今の第一声、疲れたぁ......でも、その中に楽しみもあり
-------
今日、マンションの内覧会へ行って来ました!弟も一緒に行ってくれることになっていたので、昨日のうちに実家へ帰っていました。それもあり、興味津々の父親も一緒に行くことになりました。
内覧会とはいっても、それ以外の諸手続きもあり、結構、時間がかかりました。
メインは部屋の中の確認ですけど...


毎度お馴染みの光景。隣では戸建ての分譲が始まりました。


敷地内の庭。いずれは、花が咲きそうです。


そして、いよいよ、実際に部屋に潜入


部屋の雰囲気はこんな感じ?まだ、ただの箱状態ですが...


一つ一つ部屋をチェックし、不備な点などがあると付箋をつけて、用紙に記入をしていきました。最初は、弟が「ここ、汚れあり」、「ここ、塗りなおし!」などと細かくチェックをしてくれて、細かいなぁ・・・と思っていたのですが、進んでいくうちに、見過ごすことができないくらいの不備が見つかり、そういう目で見ると、出るわ、出るわ・・・最終的には40箇所くらい付箋を貼り付けました。半分くらいは汚れを拭き取ってもらう程度のものですが、2,3箇所は対応を検討ということになりそうで^^;(一級建築士の弟がいて助かりました^^)。2週間後に鍵の引渡しになるのですが、どうなることやら?!
悪いことばかりでもなく、リビングの日当たりは良く、部屋からの見晴らしも特に何があるわけでもありませんが、悪い印象は無く、敷地内は庭園風になっており、景観は良いなかなぁ・・・と。案内書には所要時間1時間くらいと書かれていましたが、結局、3時間半くらいかかりました(部屋に2時間くらいいました^^;)。
来週末は、3月唯一のスキーへ行くので、今日中にできることは極力、終わらせようと買い物開始!です。まず、カーテン!ずっと、自分で購入すると決めていたのですが、リビングの窓が非常に大きいため(横幅4m超!)、自分で取り付け不可能と判断し、マンション会社の系列グループを介して購入することにしました。値引率はそれほど高くはなかったのですが、取り付け代サービス、引渡し日までに取り付け完了ということで、気持ちが傾きました。
次は、電気屋へ。まず、エアコン。これまでにリビング用は10万円くらいという印象をもっていたので、それを予算として行きました。すると、7万円代で購入できそうで、ラッキー^^!...と思ったのですが、お店の人が予算があるようでしたら、こちらの方が性能が良いと言われ、結局、10万円のものになりました^^;(3月31日がボーナスということもあり、財布の紐が少々、緩み気味^^;)。次は、照明。5つセットで購入すると、10%引きのようで、ちょうど5つ買うつもりだったので、これまたラッキー!!ここで、終わろうかと思ったのですが、買い替えとなる洗濯機とテレビも買っちゃえ!という気になり、買いました(完全に調子に乗ってました^^)。洗濯機は5kg前後の容量で安い物という基準で選びました。3万以内という予算を大幅に下回りました。本日、一番の買い物、テレビ!!薄型テレビを買うことは決めていたのですが、値段が昨年末より安くなっていたので、37型を買ってしまいました
今日は、全く、現金の支払いをしていないので、請求がすごそう^^;。でも、こんなに勢い良く、目的ある買い物ができる機会もそうそうないので、気持ち良かったです

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。