お盆休み 2019-08-10 | Marathon 木曜日の朝方、ふくらはぎが攣った影響か?今日、走ろうかと思ったのですが、まだ、そのあたりに痛みがf^_^;...元日の右の坐骨神経痛以来、足の指の付け根が痺れ手前のような状態だったりしているので、筋肉も凝り固まりやすいのかなぁ。人工股関節周りは筋肉の鎧で覆われたようですっかり落ち着きましたけどね...というわけで、走りの「お盆休み」(^з^)-☆!★☆右人工股関節置換術後、1年8ヶ月経過しました。☆★
今月の深圧 2019-08-05 | Diary:変形性股関節症 今日の筋肉の状態は、まぁ、こんなものかといった感じでした。右股関節の手術前、右足の筋肉がほぐされ慣れしていく感じがあり、痛くてもどこかに気持ち良さがあったのですが、左足もそんな気がしてきましたf^_^;。全体としては、左鼠蹊部(股関節内側周辺)及び両側の臀部の筋肉が硬かったですと言われるも、それほど驚くような硬さや痛みは感じませんでした。左股関節外側の痛みが減ったのもあるな。それと左右同様に痛い場所は全く気にならないですね。土曜日に走ったので、どこかしら筋肉痛の名残があっても不思議はないですし。筋肉痛が残らないくらいもっと間隔詰めて走るというのはどうかなぁ?と真面目に考えてしまう(~_~;)。筋肉がついて痛み(筋肉の凝り固まりや疲労)が減ることに期待してるだけですが♪(´ε` )!現状、地道にボール転がしあるのみ(^з^)-☆!★☆右人工股関節置換術後1年8ヶ月経過しました。☆★
寝坊したけど... 2019-08-04 | Diary:その他 朝散歩(ランはなし)実行!!本当は6時頃(何なら6時前でも)から暑くなる前にと思っていたのですが、目覚めが既に6時回ってましたf^_^;。昨日、白い蓮の蕾がいっぱいあったので朝であれば咲いているかを確認しにGO!(写真: お馴染みのピンク。終わりが近付いてはいますが、咲いてました!)(写真: 昨日の夕方より、明らかに咲いてました!)(写真: 田の色が少し黄色がかってました。)今まで走る前に寄り道をしてハスの花を見ていたので午後ばかりだったのですが、朝の方が明らかに咲いていました。で、帰ってから調べたら、ハスは基本、朝方に咲き午後には閉じるんですね...さらに、4日くらい繰り返して、最後は午後まで咲き続けて散るのだとか!?来年は、ベストショットを目指そう〜っと(^O^)/!★☆右人工股関節置換術後1年7ヶ月経過しました。☆★
暑さにめげず... 2019-08-03 | Marathon 昨日は在宅勤務で歩数1400歩...昼を買いに外へ出ただけ...今日も暑くてそんな感じになりそうなところでしたが、夕方、お散歩(いつものランのこと)へGO!(写真: 17:30過ぎ。釣り人数名。)(写真: 白の古代ハスは、蕾がたくさん!朝は咲いてるのかなぁ?)(写真: 先週より黄色く見えるのは気のせい?)思ったより風もあり、今日は体が動きやすかったです。走り出しで何となくわかるのですが、こういう時は重心が高く感じてお尻がよく動く気がします。0-1km: 6分12秒1-2km: 6分10秒2-3km: 5分59秒3-4km: 5分57秒4-5km: 5分47秒計 30分7秒★☆右人工股関節置換術後1年7ヶ月経過しました。☆★
当たらないかなぁ... 2019-08-01 | Marathon 東京オリンピックのチケットは諦めるからf^_^;、こっち当たって欲しいなぁ...(^з^)-☆!お祭り気分で復活したいなぁ(๑>◡<๑)!★☆右人工股関節置換術後1年7ヶ月経過しました。☆★