みなさま、こんばんは。
今日は寒い一日でした。
夜のレッスンは、着替えが間に合わず、紺のスーツでレッスンさせていただきました。
失礼いたしましたm(_ _)m
服装はさておき、内容はご満足いただいたようで安心いたしました。
さて、本題に入ります。
みなさま、わからないことをそのままにしてきたことはありませんか?
わたしの場合、パソコンでアンダーバーを入力することでした。
あれこれ押していつの間にかアンダーバーになっている状態です。
ひょんなことから、放置できない状況になり、
調べてみたところ数分で解決いたしました。
また、漢字の読み方についても迷いながら答えを出さないできたことがあります。
施工をシコウと読むのかセコウと読むのか。
シコウなら間違いないという、わたしなりの答えはあるのですが、
読むときに、一瞬シコウ・セコウの両方が浮かびます。
迷いが生じるのです。
決断する意思が弱い『ことがら箱』に入ったものに迷うような気がします。
わからない、ということになぜ蓋をしてこられたのでしょう?
最近、『あ~、わたしには、こんな考え方の癖がある』
と思うことが増えています。
その癖に気がついてシンプルにとらえられるようになれば、
『ことがら箱』の数も減り、
確実に決断できるようになるのかも知れません。
あれこれ、考えてはみたものの、
そんなに簡単なことではなさそうです。
さあ、お風呂の時間になりましたが、
まだやることがあります。
お風呂入ったら、眠らない自信がない。
濃密すぎる一週間です。
あれ?そうか、やることのキャパが満杯になると、
何もできなくなるんだな。
的確な優先順位が必要だな。
睡眠とらないと、それは難しい。
やはり、今夜は眠ります。
おやすみなさい。
今日は寒い一日でした。
夜のレッスンは、着替えが間に合わず、紺のスーツでレッスンさせていただきました。
失礼いたしましたm(_ _)m
服装はさておき、内容はご満足いただいたようで安心いたしました。
さて、本題に入ります。
みなさま、わからないことをそのままにしてきたことはありませんか?
わたしの場合、パソコンでアンダーバーを入力することでした。
あれこれ押していつの間にかアンダーバーになっている状態です。
ひょんなことから、放置できない状況になり、
調べてみたところ数分で解決いたしました。
また、漢字の読み方についても迷いながら答えを出さないできたことがあります。
施工をシコウと読むのかセコウと読むのか。
シコウなら間違いないという、わたしなりの答えはあるのですが、
読むときに、一瞬シコウ・セコウの両方が浮かびます。
迷いが生じるのです。
決断する意思が弱い『ことがら箱』に入ったものに迷うような気がします。
わからない、ということになぜ蓋をしてこられたのでしょう?
最近、『あ~、わたしには、こんな考え方の癖がある』
と思うことが増えています。
その癖に気がついてシンプルにとらえられるようになれば、
『ことがら箱』の数も減り、
確実に決断できるようになるのかも知れません。
あれこれ、考えてはみたものの、
そんなに簡単なことではなさそうです。
さあ、お風呂の時間になりましたが、
まだやることがあります。
お風呂入ったら、眠らない自信がない。
濃密すぎる一週間です。
あれ?そうか、やることのキャパが満杯になると、
何もできなくなるんだな。
的確な優先順位が必要だな。
睡眠とらないと、それは難しい。
やはり、今夜は眠ります。
おやすみなさい。